今回の三角点は、角田市横倉にあります。
点名:羽黒山(はぐろやま)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640769101
緯度: 37度59分41.4775秒
経度:140度46分26.8377秒
標高:31.98m
所在地:角田市横倉字宮地124
備考:明治33年9月に標石が設置されている。
撮影:2010年2月5日

【三等三角点(羽黒山)】

【横倉21号墳(宮地)】
横倉古墳群の21号墳(宮地)の左上部に三角点があります。
阿武隈急行 横倉駅下車、第二羽黒跨線橋を渡り、出羽神社を通り過ぎたところに古墳群があります。
点名:羽黒山(はぐろやま)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640769101
緯度: 37度59分41.4775秒
経度:140度46分26.8377秒
標高:31.98m
所在地:角田市横倉字宮地124
備考:明治33年9月に標石が設置されている。
撮影:2010年2月5日

【三等三角点(羽黒山)】

【横倉21号墳(宮地)】
横倉古墳群の21号墳(宮地)の左上部に三角点があります。
阿武隈急行 横倉駅下車、第二羽黒跨線橋を渡り、出羽神社を通り過ぎたところに古墳群があります。