星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・山田・角田市

2012-03-25 22:15:01 | 標石
今回の四等三角点は、角田市高倉にあります。

点名:山田(やまだ)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640759701
緯度: 37度59分30.6458秒
経度:140度43分06.0602秒
標高:178.97m
所在地:角田市高倉字山田136
備考:昭和53年5月に標石が設置されている。
撮影:2010年2月28日


【四等三角点(山田)】


【三角点付近・表示杭なし】



【西根第4区公民館の左の道を登って約300mのところに三角点がある】



子ども宇宙教室

2012-03-25 21:41:05 | 宇宙
角田宇宙センター 春休み特別企画 子ども宇宙教室 が開催された。

依頼されて子ども宇宙教室の講師を務めた。
小学生の子どもの親子7組27名が参加した。(長野県東御市、福島市、登米東和町、名取市、山元町、村田町、角田市)

テーマは、科学実験「宇宙ってどんなところ? ~空気のない世界~」。
真空の実験を行う。



アクリルの箱の空気を、真空ポンフで空気を抜いて、真空に近づけているところ。

音を出すおもちゃをアクリル箱に入れ、だんだん空気を抜いていくと、音を伝える空気がなくなり音が聞こえなくなっているところ。
音が聞こえるか、耳を寄せて確かめている子ども。

来週4月1日(日)子ども宇宙教室第2弾 科学実験「なんでも凍る!? ~-196℃の世界~」を行います。
また、講師を依頼されています。
参加希望者は、角田宇宙センターのHPを見てください。
管理人の正体を見たい、知りたい方は、角田宇宙センターの宇宙開発展示室に来てください。
合言葉は、「ウーメラ」です。