星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・沢田・角田市

2012-03-27 22:36:48 | 標石
今回の四等三角点は、角田市高倉にあります。

点名:沢田(さわだ)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640759901
緯度: 38度00分15.2297秒
経度:140度43分58.7878秒
標高:101.77m
所在地:角田市高倉字沢田274
備考:昭和30年10月に標石が設置されている。
撮影:2010年3月8日


【四等三角点(沢田)】


【三角点のそばに表示杭がない】
三角点は、尾根の中腹にある。昭和30年、標石を設置したとき、周りの三角点は見通せたのかな?





太陽の村・星を見る会

2012-03-27 21:11:27 | 
毎月第4火曜日は、柴田町 太陽の村において星を見る会の開催だ。

先月に続いて今月も晴れ、天候にも恵まれ、春休み中であることもあり、6家族20人が来てくれた。半分は小学生である。
今月のテーマは、「金星、火星と冬から春の星座を見つけよう」である。



西の低い空から順に木星、金星、月、火星を自動導入する。
その間に、レーザーポインターを用いて星空案内を行う。
リクエストに応じ、M45、M42、ミザールを導入する。

シーイングが悪く、最低倍率の70倍で見てもらうが、星像は踊っている。
来月には太陽に近づいて見えなくなる、今シリーズ最後の木星を見る。
本体の縞模様も見えない、ガリレオ衛星は、イオが本体に隠れて、3個(エウロパ、ガニメデ、カリスト)しか見えない。

来月は、木星に代わって土星が見えるからまた来てね。
と、しめくくる。
メンバーのO君が来て、助手を務めてくれた。