星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・蕨・亘理町

2012-07-16 13:23:27 | 標石
今回の四等三角点は、亘理郡亘理町逢隈蕨にあります。

点名:蕨(わらび)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740076101
緯度: 38度03分27.9503秒
経度:140度53分40.1421秒
標高:0.85m
所在地:亘理郡亘理町逢隈蕨字艮10
備考:平成6年11月に標石が設置されている。
    2011年8月22日、改測されている。
撮影:2010年5月28日
   2012年6月27日


【左は常磐自動車道、岩沼方面を望む・2010年撮影】
田園地帯は、田植え前の状態


【三角点は交差点近くにある・2010年撮影】


【上の写真とほぼ同じ場所を2012年撮影】
津波のため、田植えが出来ない


【右は常磐自動車、山元町方面を望む・2012年撮影】
津波は常磐自動車道のところで食い止められた


【四等三角点(蕨)】



三角点の所在地を調べていたところ
艮:「こん」又は「うしとら」と読みます。

亘理町大字逢隈蕨の小字には、
子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥(十二支)
甲、乙、艮、福、天、地、人(十干など)
が出てきました。
多分田園地帯の区画整理をした際、付けたものと管理人は思っています。

この地名等については、今年11月上旬に亘理町において、
有限責任事業組合(LLP)生涯学習支援者集団「村田班」が、
「古地図を利用した生涯学習」として、トヨタ財団より活動資金の助成を
受け、イベントの開催を予定しています。
管理人は、LLPの理事(展示担当)となっています。
9月は、村田町での開催と今年は2つの町で開催です。
毎月1回、イベント、展示内容等の打合せを行っています。
資料の調査は、管理人の担当です。これから本格化するところです。