(2024年4月12日)神話とは原初の実体内容(宇宙森羅との関わり、天地創造など)から主題とシンボル化する過程を経て、空想の神話に移る。空想とはそもそもの主題に様々な変奏を加え、面白おかしく物語風に整形されている神話と(部族民は)理解する。M317コロロマンナの冒険の主題は「人と悪霊」との対立。その挿話は一幕のみながら簡潔、劇的に表現されている。この仕組みをして「実体Réel」とするレヴィストロースの論調は理解できる。実体神話の伝播のつまりが空想神話。M60、Tukuna族伝承、シミディユの冒険(食事作法の起源92頁)がそれに当たる。
空想とも成れば物語性が全面に出るから面白い。南米先住民の連載小説、その雰囲気を味わってくだされ。
夫に捨てられたCimidyuëシミディユは猿に拾われる。
« Elle resta longtemps au pied de l'arbre, et comme elle ignorait le chemin du retour, elle décida de suivre les singes et de se nourrir des fruits qui lui jetaient. La nuit, les singes devenaient humains et conviaient leur protégée à dormir dans un des hamacs qui garnissaient leurs hutte. Au petit jour, la hutte et hamacs disparaissaient, les singes reprenaient leur aspect animal » 彼女は長いこと木の根本に座ってた。樹上の猿の群れが植物を投げてくれた。猿達の後を追い、彼らの小屋に入った。夜になって猿は人間の姿に変わった。小屋に吊るし渡してあるハンモックに休みなさいと安心させた。よく朝、小屋もハンモックも消えていた、猿たちは元の姿に戻って森に走った。
猿ながら夜には人、狩りに向かうときにはジャガーに変身。その夕、猿は狩りから戻った。
« Le maître des singes s'endormit et annonça en ronflant qu'il allait manger l'héroïne. Inquiète, celle-ci le réveilla, ce qui le rendit furieux. Il se fit apporter un gros noyau de fruit dont il frappa son nez jusqu'à ce qu'il saignât. Là-dessus, il se rendormit et recommença à proférer des menaces en ronflant. Plusieurs fois de suite, Cimidyuë le réveilla et l'homme-singe continua à meurtrir son nez, dont il recueillit le sang dans une coupe pour le boire » (シミディユの作った椰子酒にすっかり酔った猿王) 眠りこけいびきを立てながら「そのうちあの女を食うぞ」と寝言。シミデイユは恐ろしくなって、なんてコト云うの起きてよ~猿王を揺り起こした。眠りを邪魔されてすっかり怒った猿王、硬い果実でシミディユの鼻をしこたま打った。鼻血をコップに受けて飲んだ。寝たら寝言、そのたびに起こされ、女の鼻を叩く、こんなことが幾度か繰り返され夜が開ける。
猿王は弟Vankikaを見張りに残し、その晩にこそ彼女を食べるつもりで狩りに出る。シミディユの脚には糸が結ばれ、王は時折ひっぱり所在を確かめる。
« Vankika, frère du maître de singe, se tenait justement assis jambes croisées devant sa porte. Conseillé par la tortue, Cimidyuë prit un gourdin et frappa d'un coup de sec le genou de l'homme, juste au-dessus de la rotule. Le cou lui fit si mal qu'il rétracta brusquement sa jambe. « Ne nous trahit pas ! » cria à la femme en passant. Vankika est visible dans la constellation d’Orion » 猿王の弟は彼女を閉じ込めた塀地の戸の前にあぐらをかいていた。シミディユは(亀にそそのかされ)棍棒を持って彼の膝をしこたま叩いてやった。その打ちぶりはあまりに痛く、彼の膝が縮まってしまった。逃げながらもシミディユは「どっちに逃げたかを教えるんじゃないよ」と脅した。
« Il demanda à son frère s'il avait vu passer « une grosse fille ». Toujours fou de douleurs. L'autre pria qu'on le laissât tranquille avec la « grosse fille » : il avait trop mal aux genou pour répondre »
猿王が帰り弟にあのでかい女はどこだ、逃げたのかと詰問する。弟は「オレ、足が痛いんだ。でかい女のことで気を乱さずに静かにさせてくれ」と噛み合わない(逃げる際のシミディユの脅しが効いている)。弟は足を失い、星座オリオン(足のない男)になったとさ。
この後、シミディユは村に戻り、枯れ茎の仮面で変装した夫を焼き殺すなど物語性の濃い筋道が続く。
星座の誕生、人と悪霊との関わりの骨子はM317コロロマンナと同様であるが、女主人公の置かれる具合や猿に付加される性状には空想が働いている。
« Dès lors, on comprend pourquoi ces récits exotiques rappellent avec tant d'insistance un genre, non moins populaire que le leur, mais lié aux puissants moyens techniques aux besoins vulgaires de la société industrielle, nous voulons dire le roman feuilleton. » (page105) かくして他国の(南米先住民の)これら神話はともかく、ある一つの類形を思い起こさせる。それは先進工業国の卑俗な願望に繋がり、大衆性の濃いもので、連載小説と呼ばれている。
もう一つの傍証例として英雄誕生の経緯を挙げる。
北米神話の英雄イシスはいわく因縁(近親姦)数次の重なりの果に生まれるが、原型と目されるM1神話では一回の上下婚(ハハコタワケ)が英雄誕生につながる。(繰り返しは多層、複雑化。下図=内容の似通いで前出=を参照)。
M1の伝播にして空想(物語性)を高めたM538イシスの冒険(北米クラマツ族伝承)ではイシス生誕、天地創造にまで4次の近親姦が実行される。
Klamath族が伝えるM530を基準とする神話群は、南米マトグロッソBororo族の「火と水の起源」神話M1の伝播とレヴィストロースは教える。新大陸神話の北上説 続の上 了 (4月12日)
空想とも成れば物語性が全面に出るから面白い。南米先住民の連載小説、その雰囲気を味わってくだされ。
夫に捨てられたCimidyuëシミディユは猿に拾われる。
« Elle resta longtemps au pied de l'arbre, et comme elle ignorait le chemin du retour, elle décida de suivre les singes et de se nourrir des fruits qui lui jetaient. La nuit, les singes devenaient humains et conviaient leur protégée à dormir dans un des hamacs qui garnissaient leurs hutte. Au petit jour, la hutte et hamacs disparaissaient, les singes reprenaient leur aspect animal » 彼女は長いこと木の根本に座ってた。樹上の猿の群れが植物を投げてくれた。猿達の後を追い、彼らの小屋に入った。夜になって猿は人間の姿に変わった。小屋に吊るし渡してあるハンモックに休みなさいと安心させた。よく朝、小屋もハンモックも消えていた、猿たちは元の姿に戻って森に走った。
猿ながら夜には人、狩りに向かうときにはジャガーに変身。その夕、猿は狩りから戻った。
« Le maître des singes s'endormit et annonça en ronflant qu'il allait manger l'héroïne. Inquiète, celle-ci le réveilla, ce qui le rendit furieux. Il se fit apporter un gros noyau de fruit dont il frappa son nez jusqu'à ce qu'il saignât. Là-dessus, il se rendormit et recommença à proférer des menaces en ronflant. Plusieurs fois de suite, Cimidyuë le réveilla et l'homme-singe continua à meurtrir son nez, dont il recueillit le sang dans une coupe pour le boire » (シミディユの作った椰子酒にすっかり酔った猿王) 眠りこけいびきを立てながら「そのうちあの女を食うぞ」と寝言。シミデイユは恐ろしくなって、なんてコト云うの起きてよ~猿王を揺り起こした。眠りを邪魔されてすっかり怒った猿王、硬い果実でシミディユの鼻をしこたま打った。鼻血をコップに受けて飲んだ。寝たら寝言、そのたびに起こされ、女の鼻を叩く、こんなことが幾度か繰り返され夜が開ける。
猿王は弟Vankikaを見張りに残し、その晩にこそ彼女を食べるつもりで狩りに出る。シミディユの脚には糸が結ばれ、王は時折ひっぱり所在を確かめる。
« Vankika, frère du maître de singe, se tenait justement assis jambes croisées devant sa porte. Conseillé par la tortue, Cimidyuë prit un gourdin et frappa d'un coup de sec le genou de l'homme, juste au-dessus de la rotule. Le cou lui fit si mal qu'il rétracta brusquement sa jambe. « Ne nous trahit pas ! » cria à la femme en passant. Vankika est visible dans la constellation d’Orion » 猿王の弟は彼女を閉じ込めた塀地の戸の前にあぐらをかいていた。シミディユは(亀にそそのかされ)棍棒を持って彼の膝をしこたま叩いてやった。その打ちぶりはあまりに痛く、彼の膝が縮まってしまった。逃げながらもシミディユは「どっちに逃げたかを教えるんじゃないよ」と脅した。
« Il demanda à son frère s'il avait vu passer « une grosse fille ». Toujours fou de douleurs. L'autre pria qu'on le laissât tranquille avec la « grosse fille » : il avait trop mal aux genou pour répondre »
猿王が帰り弟にあのでかい女はどこだ、逃げたのかと詰問する。弟は「オレ、足が痛いんだ。でかい女のことで気を乱さずに静かにさせてくれ」と噛み合わない(逃げる際のシミディユの脅しが効いている)。弟は足を失い、星座オリオン(足のない男)になったとさ。
この後、シミディユは村に戻り、枯れ茎の仮面で変装した夫を焼き殺すなど物語性の濃い筋道が続く。
星座の誕生、人と悪霊との関わりの骨子はM317コロロマンナと同様であるが、女主人公の置かれる具合や猿に付加される性状には空想が働いている。
« Dès lors, on comprend pourquoi ces récits exotiques rappellent avec tant d'insistance un genre, non moins populaire que le leur, mais lié aux puissants moyens techniques aux besoins vulgaires de la société industrielle, nous voulons dire le roman feuilleton. » (page105) かくして他国の(南米先住民の)これら神話はともかく、ある一つの類形を思い起こさせる。それは先進工業国の卑俗な願望に繋がり、大衆性の濃いもので、連載小説と呼ばれている。
もう一つの傍証例として英雄誕生の経緯を挙げる。
北米神話の英雄イシスはいわく因縁(近親姦)数次の重なりの果に生まれるが、原型と目されるM1神話では一回の上下婚(ハハコタワケ)が英雄誕生につながる。(繰り返しは多層、複雑化。下図=内容の似通いで前出=を参照)。
M1の伝播にして空想(物語性)を高めたM538イシスの冒険(北米クラマツ族伝承)ではイシス生誕、天地創造にまで4次の近親姦が実行される。
Klamath族が伝えるM530を基準とする神話群は、南米マトグロッソBororo族の「火と水の起源」神話M1の伝播とレヴィストロースは教える。新大陸神話の北上説 続の上 了 (4月12日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます