春蘭図鐔 正光


春蘭図鐔 銘 一柳斎正光製
正光(まさみつ)は先に紹介した正義とは同派とみられる江戸時代後期の工。構成美に優れた鐔である。鉄地を高彫にし、厚手の金象嵌で鮮やかな色彩を示している。流れるような葉の曲線には江戸時代に流行した生け花の風合いが窺いとれる。絵画からの影響もあるだろう。蘭は古典的な絵画の題材であり、その可憐な風合いが装剣小道具でも好まれたのであろう。比較的多い図である。このような作風からは、時代の上がる正阿弥派の香りなど感じられない。これが会津正阿弥派の特徴の一つ。


春蘭図鐔 銘 一柳斎正光製
正光(まさみつ)は先に紹介した正義とは同派とみられる江戸時代後期の工。構成美に優れた鐔である。鉄地を高彫にし、厚手の金象嵌で鮮やかな色彩を示している。流れるような葉の曲線には江戸時代に流行した生け花の風合いが窺いとれる。絵画からの影響もあるだろう。蘭は古典的な絵画の題材であり、その可憐な風合いが装剣小道具でも好まれたのであろう。比較的多い図である。このような作風からは、時代の上がる正阿弥派の香りなど感じられない。これが会津正阿弥派の特徴の一つ。