えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

アジア図書館15日に手伝いに行きます

2022年10月10日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 その関西大学大学昇格100周年フェスティバルに行ったついでに、阪急淡路駅前に引っ越したばかりのアジア図書館に寄りました。少しでも整理のお手伝いをと思っていたのですが、ちょっとした行き違いで訪ねるだけになってしまいました。

 毎日、ボランティアの方がいらっしゃっていて、また事務局長の坂口勝春さんの懸命の働きで、本棚にはかなり本が並んでいました。本の配架はあともう少しです。ただ、本以外の調度品の整理もまだ残っていますし、余った段ボールなどの片付けなどはまだ手付かずの状態です。
 10月いっぱいは22日、23日を除く土日にボランティアを募集しています。平日可能な方もアジア図書館にご相談ください。私のSNSでの呼びかけで10月15日(土)にボランティアで来ていただける方がいらっしゃって、私も午前11時ごろからお昼過ぎにかけてお手伝いに行きます。ご一緒いただける方はぜひお越しください。

 また新図書館の家賃は旧図書館よりも高く、財政基盤の強化も求められています。賛助会員の年会費は3000円(入会金2000円)です。ぜひともよろしくお願いします。

 大阪市東淀川区淡路4-3-15 アイゼンビル2階
 阪急淡路駅西口左に向かってすぐです
 電話 06-6321-1839
 HP https://asian-library-osaka.org/
 
 お手伝い、会員希望の方は直接お尋ねください。司元にご連絡いただいてもかまいません。よろしくお願いします。

 

 写真で赤く囲ったビルの2階がアジア図書館、手前が淡路駅西口。もう一枚の写真はかなり本棚に並んできた図書をバックに坂口事務局長。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はトップをに

2022年10月10日 09時00分00秒 | 本・セミナー
 みなさん こんにちは

 きのう、関西大学大学昇格100周年フェスティバルが、同大吹田キャンパスでありました。様々なイベントが開かれている中、お目当ては教育後援会主催のシンポジウム「スポーツと食でつむぐ未来」。スピードスケートの橋本聖子さん、京都芸術大学副学長の小山薫堂さん、関西大学理事長の芝井敬司さんの三人が討論しました。

 面白かったのは、
 ・1920年に早稲田、慶応、同志社らがまず大学昇格を果たした。関大、立命館らは2年遅れで昇格した。関大が遅れた理由は第一にお金。当時、60万円(現代の価値に直すと60億~120億円)の基金を作らないといけなかった。大阪商工会議所会頭だった山岡順太郎(のちの学長、総理事)が資金集めに奔走。大阪では大阪医科大学(現大阪大学)に次ぐ二番目の大学となった。
 ・山岡順太郎が唱えたのが、大学の学是となっている「学の実化(じつげ)」。学理と実際の調和。真理の討究が大学の使命だが、実社会と乖離しない。
 ・東京五輪・パラリンピック大会組織委員会 理事の逮捕で、札幌五輪の支持率が上がらない。
 ・第二回パリ、第三回米・セントルイスの五輪は万博の付属として実施された。
 ・骨はカルシウムだけで成長しない。運動の刺激があってこそ。15歳までのゴールデンタイムにバランスの取れた栄養の摂取と運動が大切。しかしコロナ禍、子どもたちがスティホームを強いられている。今後の影響が心配。
 ・ユネスコスポーツ憲章では、「スポーツは権利」になっている。
 ・冒頭、コーディネーターから「橋本さんにこそ首相になって欲しい」と無茶振りされた橋本さん、最後に再びコーディネーターから「トップを考えてください」と励まされ、「〇〇〇ます」。 

 「○○○」の所はお手数ですが司元めまでお尋ねください。面白いシンポジウムでした。

 それにしても午後から雨が降り出し、屋外イベントの方々にとっては大変な状況。はたから見ていても同情しました。
 

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする