徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

筑豊へのドライブ、日本最大級の道の駅

2010年12月13日 | 休日通信
冬の晴れ間の日曜日、今年10月にオープンしたばかりの道の駅に行って来ました。福岡都市高速道と社会化実験中の無料・八木山道路をぶっ飛ばし片道1時間半。そこは日本最大級の道の駅「おおとう桜街道」です。 とにかく辺ぴな田舎のど真ん中に地元筑豊、福岡、北九州ナンバーの車などが大集結!広い田んぼの臨時駐車場もすべて満車状態でした。 まず驚いたのは立派すぎる「1億円トイレ」、高級ホテル並みの設備で常にメンテ . . . 本文を読む

歳末商戦!アクション起こして目標達成

2010年12月11日 | 出張先々
今年の歳末商戦、手応えはいかがですか。新らしいチャレンジやってますか!?営業目標は作るもので、去年と違ったことしなきゃだめですよ。目標もなく漠然と前年クリアを掲げる中小企業も多く、前年も厳しくなると諦めの境地ですか? G目標→P計画→D実行→C検証→A軌道修正のマネジメントサイクルの活用が重要で、営業目標を立て、その目標に向かってアクション起こせば自ずと数値=結果は作り出せるものです。 いくら算 . . . 本文を読む

初冬の日本海、四拍子に納得の「千畳苑」

2010年12月09日 | 出張先々
今回は「千畳苑」という国民宿舎に宿泊しました。この地では山奥の有福温泉の他に泊まる宿もなく、車を拝借して国道9号線の狭い対向車線、地元車は猛スピード、馴れない道のり30分のスリル満点運転でようやくたどり着いたのでした。 シーズンオフで客が少ないのか?海側の部屋がよいのではとフロントに勧められ、広めの和室を独り占めできました。バルコニーから見る冬の海は不気味で、荒々しい白波が容赦なく岩壁を叩き付け . . . 本文を読む

【笑売漫歩】品切れが引き起こす哀れな話し

2010年12月07日 | 仕事モード
12月のある夕方のこと。繁昌している広島市内の食品スーパーでの出来事です。お店に入ってきた40歳代の夫婦らしいカップル客が今晩の献立に迷っていました。そう、来店してから料理のメニューを考える客は70%近くもいるそうですよ。その内、男性の方が「すき焼き」なんてどう?と奥様らしき女性に尋ねると、女性の方もたまにはね!OKサインでメニューが決まりました。 それから買い物の始まりです。ショッピングカート . . . 本文を読む

地の利生かす提案!海の中道「海辺の里」

2010年12月05日 | 仕事モード
福岡市の海と空の玄関口、砂洲の本土と陸続きの志賀島。途中に海の中道海浜公園やマリンワールド水族館があり、島の南部と西部は福岡ドームが目前の博多湾、北部と東部は外海の玄界灘に接しています。そんな景観を走るドライブコースは爽快なんですが、来るたびに何にもなかったねと失望感、物足りなさを感じる島でもあります。でもなぜか?年に数回は足を運んでしまうんです。 今回もそのパターンと思い際、海の中道で「海辺の . . . 本文を読む

早めのX’masは特注!深々の羽毛布団

2010年12月04日 | ひとり言
年齢のせいでしょうか?それとも布団の羽毛が減ったため?いよいよ朝の冷え込み我慢できず、遂に羽毛布団の買い替えを決意しました。 30年先もずっと温か保証の羽毛布団!?ちょっとグレード高めに①ポーランド産②ハンドピック③重量1,3kg④かさ高18cmなど8項目の条件を付けました。 まずは情報収集にとショッピングモールに出向き探しましたが条件満たすどころか安っぽすぎて。続いてネットでと、楽天ショップに . . . 本文を読む

おのぼりさん「東京スカイツリー」目指す

2010年12月02日 | 出張先々
出張ついでの物見遊山。建設中のあの「東京スカイツリー」に行って来ました。馬鹿と煙は高い所を好むという訳ではありませんが、高層ビル建ち並ぶ東京でスカイツリーを目撃した瞬間になぜか足が進み出して、目で追いかけながらいつの間にか駆け足になっていました。ほんのそこに見えても結構遠い道のりで、行けども行けどもたどり着きません。なんか人生の追い求めている目標物?に似てたりして。 東京タワーをはるかにしのぐ6 . . . 本文を読む