宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2006/12/25
週の始まりの月曜日。当たり前のように残業をするつもりで夜の打ち合わせの予定を入れていたところ、午後になって上司から「今日くらいは帰ろうよ」と意外な一言が。どうやらクリスマスくらい家に帰って家族と過ごそうよということらしいです。慌てて打ち合わせを翌朝の早朝に振り替え、それでもなんだかんだで残業で遅くなって20時近く。偶然エレベータで一緒になったS先輩がぽつりと「ビール飲みたい」と一言。確かになんだか、美味しいビールが飲みたい気持ちになってきました。新橋で美味しいビールといえばビアライゼ'98夏に行って以来です。仕事を片づけ会社を出たのは21:20。先日立石経由赤羽ツアーをご一緒したIさんも誘って3人でお店に向かいます。



お店に到着したのは21:35頃。お店に入ると恐らくマスターの奥様が「22時閉店ですがいいですか?」と聞かれます。「一杯でいいですから、飲ませてください」と半ば強引にお店に入れていただきました。そしてメニューを確認。一杯だけだから初っぱなからバスにしましょうか、ということで3人ともバスペールエール(840円)をいただきます。



パイントグラスで840円。しかも日本一美味しくビールをサーブするという店主の松尾光平さんが入れるバスは最高に美味しい。これは文句なくお得でしょう。不思議なくらい飲みやすいバス。あっという間に一パイント空いちゃいます。



おつまみは軽くポテトサラダ(370円)のみ。そして一杯だけと言ったはずなのに、まだまだ二杯目も行けそうということでそれぞれ好きなものを注文しました。S先輩はアサヒ樽生(580円)です。そしてIさんはイェーバー(690円)を注文しました。



これは唯一、瓶詰めで出てくるビールです。泡を多めに立てて、何度かに分けて注ぎます。



ボクはスタウト(720円)をいただきました。コクがあって美味しいですね。もう少し量がたっぷりだと嬉しいのですが。。



閉店時間を過ぎた店内は既にお客さんも半分以上帰られて、閑散としてます。カウンターの中の松尾光平さんもお片づけモード。二杯目を空けてごちそうさまをします。30分の滞在でお会計は3人で4,880円。絶品ビール2杯で景気が付き、次のお店に行っちゃいました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )