コアラ激減、救えるか 豪州でかつての100分の1に
クイーンズランド州ブリスベン=郷富佐子
2014年12月10日02時52分
オーストラリアのシンボル的な存在のコアラが、開発や感染症、温暖化などの影響で激減している。かつては1千万頭以上いたとされるが、5万~10万頭まで減ったとの推定もある。初来日から30年となった今年は、日本への輸出ラッシュに。だが、関係者からは「『カワイイ』を超えた支援を」「見たければ現地に来て」との声も聞かれる。
■森林伐採や温暖化、打撃
オーストラリア東部ブリスベンから車で20分ほどのモートンベイ地区。35度を超える暑さのなか、公園にあるユーカリの木の上で、ぽつんと野生のコアラが寝ていた。周りは住宅地で、木の下では子供たちがサッカーをして遊んでいる。
「この木でコアラを見るのは初めてだ。民家の裏庭みたいな場所なのに」。国内最大のコアラ保護団体「豪州コアラ基金」のダグラス・カーリンさんが、驚いたように木を見上げた。コアラが葉を食べるユーカリの木がぽつぽつと植えられている程度の芝生の公園でも最近、姿が目撃されているという。
宅地造成や鉱山開発などのために森林が伐採され、コアラと人間の住む地域がどんどん重なってきている。コアラにとっては「食住」が減って繁殖しにくくなっているうえ、離れた木々を移ろうと地上を歩いている際に犬にかみ殺されたり、車にひかれたりする例が年々増えている。
18世紀末に英国人が本格的に入植を始めるまでは1千万頭以上いたとされる。もともと先住民アボリジニーの人々が肉食用に捕ってはいたが、激減した最も大きな理由は入植者による毛皮目当ての乱獲だ。20世紀に入り、市民からの同情が高まって狩猟は各州が禁止したが、数百万頭が殺されたとみられる。
乱獲の代わりに増えたのが、住宅地や鉱山の開発だ。現在生息するのはクイーンズランドやビクトリアなど4州と首都特別地域だが、範囲はかつての2割まで減ったとされる。大規模な調査はないが、5万~10万頭ほどまで減ったとみられている。
コアラ保護に関する活動は事実上州政府に任されているが、保護関係者の間では、連邦政府の介入が必要だという声が多い。同基金で30年近く保護活動を続けるデボラ・タバート代表は「コアラを救うには、連邦法で森林を保護するしかない。このまま木を切り倒し続ければ、数十年内にも絶滅する」と断言した。
コアラ激減の背景に、地球温暖化の影響を指摘する意見もある。クイーンズランド大学のビル・エリス博士は「食物のユーカリだけでなく、上がった体温を下げるために抱く木もあるようだ。樹木を特定できれば、進む温暖化から守るのに役立つ」と話す。
最近の研究で、コアラは猛暑になると別の種類の樹木が育つ森へ移動して木を抱くなどして暑さをしのぎ、同時に体力を消耗する繁殖行動を減らすらしいことがわかってきたという。「コアラの問題は私たち自身の問題でもある。コアラを救えなければ、人間も滅びてしまうだろう」
さらに、ブリスベン近郊など「都会のコアラ」の間で特に問題になっているのが、クラミジア感染症だ。森林地域が減ってストレスがたまり、免疫力が低下するのも原因の一つとされ、盲目や不妊症になるほか、重くなると死に至るとされている。
今年10月、コアラ用クラミジアのワクチンを発表した研究グループによると、5年間の治験で目の疾患が抑えられるなどの効果がみられたという。
■外交の「切り札」 輸出に批判も
愛くるしいコアラは、豪州にとって外交の「切り札」でもある。11月にブリスベンで開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議では、ウクライナでの航空機撃墜事件をめぐり、「すわ衝突か」と言われたアボット豪首相とロシアのプーチン大統領が、並んでコアラを抱っこ。地元メディアは「これぞコアラ外交」と騒いだ。
豪州動物園・水族館協会クイーンズランド州支部のアル・ムッチ支部長によると、「コアラ大好き国」で知られるのは、日本と米国、ドイツだという。「世界で最も有名な動物は、パンダとコアラ。どちらも丸顔でふわふわしていてかわいいが、コアラは抱っこもできる」と胸を張る。
特に日本では、初来日から30周年に当たる今年から来年にかけて、コアラの来日ラッシュが続いている。今年10月に東山動物園(名古屋市)と平川動物公園(鹿児島市)に計4頭が来たほか、来年1月には埼玉県こども動物自然公園にも3頭が到着する予定だ。
鹿児島と埼玉へ送り出しているクイーンズランド州のアンドリュー・パウエル環境・遺産保護相は「コアラは州が誇るシンボルであり、最高の外交官だ。また、我が州から輸出される牛肉の半分が日本で消費されている。大切な貿易相手の日本でコアラが愛されるのは喜ばしい」と話す。
だが、「激減するコアラを政治・経済的利益のために利用している」と批判する声も。緑の党のリー・リアンノン上院議員は「保護を無視した開発計画で森林が減り、絶滅するかもしれないコアラを海外へ出すのはいかがなものか。日本の人たちはコアラが見たいなら、欲しがらずに豪州へ来て見てほしい」と話した。
■「カワイイ」の先、考えて
ムッチ支部長は、埼玉県などへ送り出すコアラを飼育する施設の責任者でもある。「相手側を厳しくチェックして万全の受け入れ態勢だと判断しない限り、コアラを海外へは出さない」と、日本の動物園が要求を満たしていたと強調。ただ、「豪州から送られたコアラを見たら『カワイイ』で終わらせず、保護について考えて欲しい。豪州政府が保護に力を入れるよう、国際社会が圧力をかけてほしい」とも訴えた。(クイーンズランド州ブリスベン=郷富佐子)
■コアラをめぐる主なできごと
1798年 ニューサウスウェールズ州への入植者が初めて記述。「原住民が『クラワイン』と呼ぶナマケモノに似た動物がいる」
1808年 英国学士院の刊行物で、「クマ似」とする初の科学報告
1810~20年代 学名が決まり、「コアラ」の呼び名も定着する
1915年 クイーンズランド州で大規模な狩猟が始まる
1925年 米サンディエゴ動物園で海外初の飼育開始
1930年代 各地の州政府が毛皮貿易を禁じる法律を制定
1984年 初来日。三つの動物園で飼育開始
2006年 連邦政府が「保護法が定める絶滅危機種の基準を満たさない」との見解を示す
2012年 環境大臣が2州1特別地域を「絶滅の危険増大地域」に認定。緑の党による「コアラ保護法案」が上院で否決
2014年 研究者がクラミジアのワクチン治験の初期成果を公表
コアラ686頭「間引き」=地方政府が極秘に―豪
時事通信 3月4日(水)10時34分配信
【シドニー時事】オーストラリア南東部ビクトリア州政府が、増え過ぎたコアラを「間引き」するため、686頭を致死注射で殺処分していたことが分かった。オーストラリアン紙が4日報じた。全国的には絶滅も危ぶまれており、州政府の判断に批判の声が上がっている。
間引きはケープオトウエイ地域で、2013年9月から14年3月にかけて3回に分けて行われた。8000頭ものコアラが過密状態で生息し、エサとなるユーカリの葉が減少。関係者は同紙に「餓死を回避するため、安楽死以外に選択肢がなかった」と証言した。
豪、野生コアラ700匹を安楽死処分 一部で増加、飢餓の恐れ
オーストラリア南東部ビクトリア州で2013~14年に、野生のコアラの数が生息域に対して過剰となり、一部が飢餓状態に陥ったため、数を減らす目的で約700匹がひそかに安楽死させられていたことが4日、分かった。オーストラリアのメディアが一斉に報じた。
コアラは入植者が毛皮のために捕獲し、20世紀初頭までに数が激減。特定のユーカリの葉しか食べないが、開発で生息地が狭まっている。保護団体によると、全国で推定10万匹を切り、絶滅の可能性も指摘される。ただ一部地区では数が増えすぎ、調整が必要との指摘もある。
州当局者は「複雑で難しいが、人道的かつ効果的に解決しなければならない」と述べ、新たな保護、管理を検討したいとしている。
同州西部の海沿いの地域では約8千匹が密集し、1ヘクタール当たり1匹以下が適切とされる水準を大きく上回る11匹に増加。保護担当者が注射などにより安楽死させたという。健康なメスは除外した。世論の批判を恐れ公表しなかったとみられている。(共同)
[ 2015年3月4日 10:54 ]
【悲報】オージー、野蛮国家だった
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:02:38.95 ID:a7h7FsYB0.net[1/8]
コアラ600匹処分してた模様
クジラが~イルカが~(失笑)
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:03:58.08 ID:mLQTjDbr0.net
スタバの無い田舎だからね、しょうがないね
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:04:07.97 ID:egW4jLrs0.net
ナチス以上の大虐殺をやった野蛮国家やぞ
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:05:22.91 ID:2gj3DTEG0.net
白人の中で野蛮な層が移民してきたから残当
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:06:13.06 ID:9wWeVE4I0.net
アボリジニ狩りはスポーツやぞ
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:07:13.30 ID:a7h7FsYB0.net[4/8]
>>6
狩りしまくった挙句、住む場所隔離した上見世物にして稼ぐ
とんでもない畜生ですね
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:06:31.64 ID:a7h7FsYB0.net[3/8]
OG「イルカとクジラは賢いから頃したらダメンゴオオオオオオオオイイいい!!、」
OG「いや、コアラは増えすぎやしええやん」←は?
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:07:16.25 ID:grvPYg1V0.net
あいつら半日やし
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:07:54.95 ID:a7h7FsYB0.net[5/8]
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/7/9/7954.html
かわいい
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:08:01.02 ID:b7anN0T50.net[1/12]
ジャップも散々犬猫殺してるじゃん
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:09:35.72 ID:a7h7FsYB0.net[6/8]
>>11
ジャップは他国に動物殺すななんて言わないからセーフ
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:11:15.74 ID:b7anN0T50.net[2/12]
>>12
やってることは一緒じゃん
他国に文句言わないと野蛮じゃないって
おまえズレてるぞ
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:10:22.84 ID:J+qfxMJq0.net
数が増えすぎたんならええやん
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:11:46.84 ID:a7h7FsYB0.net[7/8]
>>13
ジャップ「ミンククジラも増えすぎてるんやしええやん」
OG「ダメンゴオオオオオオオオイ!、」
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:11:54.23 ID:Bz9K3CTRH.net[1/4]
コアラも虐殺するしカンガルーも虐殺しとるぞ
アボリジニーは言わずもがな
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:12:30.92 ID:pPGZH+aK.net[1/17]
今更杉内
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:14:36.67 ID:EJu04yCL0.net
コアラもカンガルーも結構凶暴やからな
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:14:40.86 ID:qSfyk+jr0.net
所詮流刑地やからね
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:14:50.67 ID:uNeSw4BT0.net
嫌カス発狂wwwwwwwwwww
お前等日本人馬鹿にして白人サイドになったつもりかwwwwwwwwwwwwwきっもwwwwwwwwwww
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:15:28.25 ID:WqxQBd5n0.net[1/2]
ディンゴも家畜に害だから絶滅させるで~
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:16:28.30 ID:KB1DRpqs0.net
ごちゃごちゃ理屈つけないでお前らが嫌いだからやめろと言ったらいかんのか
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:16:28.76 ID:yRRb44yQ0.net
アボリジニ虐殺は謝っただろ
アメリカはインディアンに謝ってないけど
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:17:17.35 ID:Tv6oCWIF.net
大英帝国の犯罪者流刑地だからな
36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:17:24.64 ID:ZfN7qy5x0.net
オージー「エミュー殲滅するンゴwwww」
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:17:31.60 ID:YCEi195u0.net[1/3]
コアラホント好き
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:18:26.59 ID:Bz9K3CTRH.net[3/4]
あそこって犯罪歴ないと入国できないってマジ?
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:18:48.74 ID:pPGZH+aK.net[4/17]
OGが犬猫殺処分していないという常識を疑え。
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:19:01.70 ID:LcWcsLJo0.net[1/2]
やるなって言ってるくせに自分がやっちゃいかんでしょ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:21:03.49 ID:xVphBEzR0.net
絶滅危惧種だろうとその辺の野良犬だろうといのちの重さは一緒やのにね
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:21:09.73 ID:b7anN0T50.net[6/12]
コアラ殺処分したから野蛮て意味わからんわ
アボリジニ虐殺したから野蛮というなら分かるけどな
頭悪すぎだろ
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:22:54.89 ID:ZHr0HGPV0.net[4/11]
>>46
おーじーが動物殺すのは野蛮やって主張してるくせにその自分が盛大にやってるから皮肉言われてるんやろ
こんなこと説明してもらわなあかんのか
47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:21:18.76 ID:JqCtRa780.net[1/12]
動物を殺すだけで野蛮になるなら野蛮じゃない人間おらんやん
極論はやめろ
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:21:34.74 ID:RUNjRSDC0.net
アメリカやオーストラリアには犬や猫のペットショップはないよ
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:22:38.58 ID:3snQIghfp.net
>>48
日本のブリーダーのがエゲツないことしてるんだよな
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:23:03.39 ID:pPGZH+aK.net[5/17]
北欧相手のオーストラリア「あっ大丈夫っす…」
ジャップ相手のオーストラリア「ゴラアアアアアワイがシーシェパード様やぞクソジャップ鯨食うなやああああああああ」
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:25:57.85 ID:BJ2KThcN0.net[2/7]
>>53
ノルウェーは沿岸捕鯨なんだよなぁ・・・
鯨食害論みたいなガイジ理論振りかざして
調査捕鯨と称して外洋で意味の無いクジラ狩りやってクジラを絶滅させようとしてるジャップに発言権は無い
いい加減水産資源保護の意識をすこしぐらい持ったらどうですかね・・・
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:23:16.28 ID:YCEi195u0.net[2/3]
か゛わ゛い゛い゛な゛ぁ゛コ゛ア゛ラ゛く゛ん゛
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:23:46.55 ID:Q8nPa9t80.net
赤エイに殺された奴の神格化がやばい国やからな
58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:24:37.87 ID:LcWcsLJo0.net[2/2]
OGは野蛮、野蛮じゃない 日本は野蛮、野蛮じゃない←論点じゃない
61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:26:00.39 ID:YCEi195u0.net[3/3]
ホラ見とけよ。よく見ろよホラ、逃げんなよ
https://www.youtube.com/watch?v=IKofR4jQ9GM
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:26:19.82 ID:pPGZH+aK.net[6/17]
オージー「鯨殺すのは野蛮」←ほーん
オージー「コアラやカンガルーはok」←は?
このダブルスタンダードがアホや言われとるんやろ
75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:29:04.74 ID:GVc/W/+A0.net
>>62
単なる自分ルールやししゃーない
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:27:03.91 ID:oer7fFS3p.net[1/2]
じゃけん米豪遮断して大東亜共栄圏に組み込みましょうね~
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:27:07.18 ID:JqCtRa780.net[3/12]
反捕鯨って死刑廃止論と似てるな
68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:27:10.49 ID:TNE3BPK40.net[1/8]
数の問題って言ってるけど、イルカのスタンス見てる限り数はあまり関係ない模様
77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:29:27.36 ID:pPGZH+aK.net[8/17]
>>68
感情論やからな
「(俺にとって不快やから)お前は鯨取るのやめろ!」って言ってるだけやしガキやで
69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:27:40.40 ID:A0mUdvv80.net
犯罪者の子孫だからしゃーない
72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:28:20.97 ID:TNE3BPK40.net[2/8]
今は知らんけど沿岸捕鯨は確か禁止されたんじゃなかったっけ
だから外洋することになったんじゃ
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:29:44.87 ID:vUWMViM00.net[2/6]
>>72
数年前にホエールウォッチングしてる前でクジラを虐殺しとるで
76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:29:07.15 ID:vUWMViM00.net[1/6]
餓死させるのが大正義???
は??
83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:31:00.06 ID:TNE3BPK40.net[3/8]
オージーが捕鯨反対するのは別にいいんだけどそのやり方が汚いんやで
日系人の墓を荒らしたり、日本人観光客に嫌がらせしたり、日本に嫌がらせ電話したり
ヘイトCM作って反日煽ったり、「豪州軍出動させる」と脅迫してきたり
あまりに酷いんで確かオージーのとある都市と日本の姉妹都市の関係が事実上破綻したことがあったはず
最近は反日活動落ち着いてきたけど、日本人への嫌がらせが頻発しすぎて一時期観光客がめっきり減った
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:33:36.37 ID:pPGZH+aK.net[10/17]
>>83
そんでジャップは陰で悪口を言うから注意しろとか草生えるわ
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:31:58.05 ID:bM2Iei+pM.net[4/5]
ジャップもオージーも野蛮ってことで、な?
ダブルスタンダードやってるオージーは野蛮以下のクソゴミってことで終わりにしよう
90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:33:02.54 ID:QqzESVb60.net[3/5]
まぁ反ホゲェェなんて米豪で牛肉売りたい(水産資源締め付けたい)ってのと、国民の感情のはけ口欲しいだけやからな
やっとることは中国と大差ないわ
94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:34:01.95 ID:TNE3BPK40.net[5/8]
数年前にツベに動画上げられてなかったっけ
「捕鯨が野蛮?ならてめーらのコアラカンガルー殺しも野蛮だろうが!」って動画
オージーがにこにこしながらカンガルー殺してる場面が羅列されてあってオージーが発狂してた
ついでに豪州政府がその動画に反応するほど結構話題に上がってたな
96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:34:34.52 ID:vUWMViM00.net[3/6]
お前らクジラ食わんやろ
補助金食いまくりの官僚天下り先が喜ぶだけやで>南半球の調査捕鯨
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:34:37.81 ID:TpNmTVkl0.net[1/9]
海チワワ「イルカの虐殺は日本の伝統ではない!」
???「せやな、人間の虐殺は白人の伝統やけどな」
109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:38:18.74 ID:pPGZH+aK.net[11/17]
>>98
ジャップ「イルカ鯨取るで~」
シーチワワ「野蛮!野蛮!野蛮!野蛮!野蛮!野蛮!野蛮!野蛮!野蛮!野蛮!」
北欧「イルカ鯨取るで~」
シーチワワ「…」
ジャップ「あ?」
シーチワワ「数が…調査名目が…遠洋が…」ゴニョゴニョ
シーチワワ「とにかくジャップが悪い!」
100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:34:47.01 ID:bM2Iei+pM.net[5/5]
ワイの言ってることわかる?
ジャップ>>>>>オージー
な。わかりやすいだろ?
102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:35:49.76 ID:TNE3BPK40.net[6/8]
真面目な話、豪州は南極の領土は自分達のものって主張してるんだよね
だから日本が南極に行くのが許せないの
ただの領土問題なんだよね、これ
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:37:04.09 ID:dXCSpRn10.net[1/2]
良 白人
↑ オーストラリア人
鯨イルカ
コアラ、カンガルー
↓ アボリジニー
悪 日本人
108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:38:04.49 ID:oer7fFS3p.net[2/2]
>>105
白豪主義者の鑑
106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:37:05.75 ID:TpNmTVkl0.net[2/9]
>>60
オージーカスは南極海の領有主張してるから騒いでるだけだぞ
そろそろ公海の概念を理解してほしい
110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:38:24.23 ID:5ZiibtFI0.net
>>93
その鯨とコアラを分けて考える思考が、アホちゃうって思われてるんでしょ
鯨やイルカは知能が高い!人間の友だち!だから殺しちゃ駄目
って考え方が、自己中心的な思考だって思う人もいる
じゃあコアラは頭悪いから殺してもいいの?って疑問を抱く人は当然いるだろうね
主観的な価値観で命の分別をする人を、野蛮って思う人はいるだろう
>>103
じゃあ、オージーも野蛮でええやん
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:38:24.91 ID:TNE3BPK40.net[7/8]
まぁ今のオーストラリア政府は比較的親日やけどどうなるやろうな
前首相は本当酷かったわ
下着泥棒の祖先持ってるラビットみたいな名前の奴
112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:39:16.91 ID:fWaRNlQr0.net
鯨もコアラもカンガルーもラリ公より賢いんだから
殺しちゃいかんでしょ
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:41:12.28 ID:TpNmTVkl0.net[3/9]
>>109
白人叩きは金にならんからな
日本人叩きが向こうのバカに受けるからやってるだけ
理屈はすべて後付けよ
117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:41:43.66 ID:R07WnGsbK.net
まあ日本人もコアラのマーチ食うけどな