どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.391-17 火事場泥棒とニッポンの良心

2014-07-16 09:49:51 | 記事保守

無人の街、カメラで監視 原発避難5町村、独自に導入

根岸拓朗、高橋尚之

2014年7月16日05時16分

 東京電力福島第一原発の事故で住民が避難して無人になった福島県沿岸部の街に、防犯や車のナンバー読み取りのカメラの設置が広がっている。原発事故から3年以上が経っても、空き巣狙いなどの被害が後を絶たないためだ。

■空き巣や不審車が横行

 全住民が避難する福島県浪江町。電柱から横に伸びる支柱の先のカメラが道路を見下ろす。近くのガソリンスタンドには草が生え、歩く人の姿はない。

 カメラは町が2月に設置した。車のナンバーを読み取り、不審な車の出入りを把握する狙いだ。窃盗などの犯罪防止につなげ、週に数台あるという「興味本位で町内のバリケードを突破する車」(町担当者)への対策も兼ねる。全国の警察は、幹線道路に設置したナンバー読み取りカメラを運用しているが、自治体が独自に取り組むのは異例だ。

 浪江町をはじめ、ナンバーの読み取りや防犯のカメラの設置を決めたのは双葉、大熊、富岡の各町と葛尾村。いずれも全住民が避難しているこの5町村では昨年、計212件の窃盗被害が確認された。うち空き巣狙いなどの侵入盗は192件で、原発事故前の2010年の4倍以上だ。今年も6月までに107件の被害があった。避難中の住民が被害に気づかないケースもあり、実際の件数はさらに多いとみられる。

 政府は、福島県沿岸部を通る国道6号の通行を一部制限しているが、今後解除する方針だ。車の出入りの増加が見込まれ、各町村はカメラ導入に踏み出した。

 住民の96%がいた地域が帰還困難区域になった大熊町。年内にも町中心部や主要道路の40カ所に防犯カメラ、18カ所にナンバー読み取りカメラを設ける。

 カメラの運用は警備会社に委託し、不審者らが見つかれば警備員が出動し、町の許可を得ていない車が町内に入れば警察に知らせる。今年度予算で約7億2500万円を計上。費用は全額、復興事業のための国の金を充てる。

 町の担当者は「町内は放射線量が高く、人の目で車の出入りをチェックしきれない。カメラで『見られているかも』と思わせて被害を防ぎたい」と話す。避難中の町民から防犯の充実を求める声も多く、警察や復興庁、警備会社と話し合って導入を決めたという。

 富岡町も町内44カ所に防犯カメラとナンバー読み取りカメラを設け、8月中にも稼働させる。葛尾村も村内11カ所に防犯カメラを年内に取り付ける予定。双葉町も年内の整備を目指す。

■「誰もいなくて盗みやすかった」

 住民が避難した地域では、窃盗容疑で逮捕される事件が相次ぐ。そのうち、福島県富岡町のアパートで空き巣狙いをしたとして、常習累犯窃盗罪に問われた福島県田村市の建設作業員の男(34)に対する初公判が15日、福島地裁いわき支部で開かれた。

 男は4月、アパート2カ所から衣類など計約3万2千円相当を盗んだとの起訴内容を認めた。捜査段階の取り調べに、「誰もいないから盗みやすかった。100件以上やった」などと供述。男の実家などから貴金属や腕時計、パソコンなど約3千点が押収された。

 「(窃盗は)弱者に追い打ちをかけ、許せない」。避難指示区域の家の片付けなどをボランティアで手伝う富岡町の平山勉さん(47)は憤る。訪れる家の7割程度が被害に遭っているという。「カメラの設置は良いと思うが、画像やデータは自治体ごとにバラバラではなく、一括して管理した方が効果があるのではないか」と話した。(根岸拓朗、高橋尚之)

 


保守記事.433-2 この国のシステムも問題

2014-07-15 16:03:22 | 記事保守

派遣社員「名簿は金になると思った」

7月14日 23時48分

ベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が大量に流出した問題で、情報を 持ち出した疑いがある外部業者の派遣社員が、警視庁の任意の事情聴取に関与を認めたうえで「金が欲しくてやった。名簿は金になると思った」などと話してい ることが、関係者への取材で新たに分かりました。
警視庁は不正競争防止法違反容疑での立件に向けて捜査を進めています。

この問題はベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している子どもや保護者の名前や住所など、およそ760万件の個人情報が流出したものです。
警 視庁のこれまでの調べなどから、ベネッセの顧客データベースの保守管理を委託されていた外部業者の派遣社員のシステムエンジニアが情報の持ち出しに関わっ た疑いが出ていますが、この派遣社員が警視庁の任意の事情聴取に対し、関与を認めたうえで「金が欲しくてやった。名簿は金になると思った」などと話してい ることが関係者への取材で新たに分かりました。関係者などによりますと、派遣社員はベネッセのグループ会社、「シンフォーム」の東京・多摩市にある事業所 でデータベースにアクセスし、個人情報を複数回にわたってコピーしたとみられています。警視庁は、営業秘密に当たる顧客の個人情報を流出させた不正競争防 止法違反容疑での立件に向けて捜査を進めています。

 

ベネッセ情報流出、委託先の派遣SEを逮捕へ 警視庁

2014年7月15日11時49分

 

 通信教育大手ベネッセホールディングス(HD)であった顧客情報の流出問題で、警視庁は、顧客データベース(DB)管理を委託された外部会社で派遣社員として働くシステムエンジニア(SE)の男を、不正競争防止法違反(営業秘密の複製・開示)の疑いで週内にも逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材でわかった。

 このSEは、警視庁の任意の事情聴取に対し、顧客情報を持ち出したことを認め、「金目当てで、情報を名簿屋に売った」と話しているという。ベネッセHDによると、流出した顧客情報は760万件に上る。

 警視庁は、SEが通常業務を装ったうえで、営業秘密にあたる顧客情報を記録媒体にコピーして持ち出し、名簿業者に売却したとみている。SEから任意提出を受けた記録媒体のデータとDB内の情報との照合作業を進めており、具体的な持ち出し方法や流出ルートを調べている。

 ベネッセHDの説明によると、DBの保守・管理は子会社「シンフォーム」(岡山市)に委託され、同社がさらに外部の複数のシステム会社などに再委託していた。内部調査で、シンフォームの東京支社(東京都多摩市)内で昨年末、このSEのIDでDBへ複数回のアクセスがあり、大量のデータがダウンロードされた履歴が確認された。

 

 

 

保守記事.433 この国の働き方も問題


保守記事.101-178 ぼくたちの将来は。。。

2014-07-15 15:54:54 | 記事保守

都立高教諭「抱かせて」など800以上メール

7月14日 20時53分

都立高校の男の教諭が女子生徒に対して「抱かせてほしい」などと淫らな内容を含むメールを800通以上送り登校できない状態にさせたとして、東京都教育委員会はこの教諭を懲戒免職にしました。

懲戒免職になったのは、東京23区内の都立高校に勤める32歳の男の教諭です。
教育委員会 によりますと、この教諭は、3年前、当時担任していた2年生の女子生徒に対し、勤務中や修学旅行の時などに「抱かせてほしい」とか「一緒に寝よう」などと いった淫らな内容を含むメールを800通以上送っていました。また、この教諭は女子生徒とたびたび学校の外でも会っていたほかネックレスや現金1万円など を渡していて、不適切な関係に気付いた保護者が「娘を登校させたくない」と学校に申し出て、女子生徒はおよそ2か月間登校できなかったということです。
東京都教育委員会は「はなはだ遺憾で、生徒との私的なメールは行わないよう指導を徹底していきたい」としています。

 

保守記事.101-159 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-160 タコ部屋って言葉、知っているかしら?
保守記事.101-161 この国の現状
保守記事.101-162 この国の現状
保守記事.101-163 この国の現状
保守記事.101-164 この国の現状
保守記事.101-165 ぼくたちの将来は
保守記事.101-166 この国の現状
保守記事.101-167 この国の現状
保守記事.101-168 この国の現状
保守記事.101-169 この国の現状
保守記事.101-170 この国の現状
保守記事.101-171 この国の現状
保守記事.101-172 この国の現状
保守記事.101-173 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-174 この国の現状
保守記事.101-175 この国の現状
保守記事.101-176 この国の現状
保守記事.101-177 この県の現状


保守記事.101-177 この県の現状

2014-07-04 12:16:09 | 記事保守

いじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず

2014年7月1日 09時03分

 

 愛知県三河地方にある公立小学校3年の教室内で、いじめられている同級生をかばおうとした女子児童が別の同級生3人から暴行を受け、1週間のけがを負っていた。20代の男性担任教諭はその場にいたが制止できず、学校はすぐに保護者に連絡していなかった。

  学校によると、騒動が起きたのは6月3日午後2時45分ごろで、5時間目が終わった休み時間中。複数の児童からたびたび悪口などを言われていた同級生を見 かね、この女子児童が「いじめるなら、私をいじめろ」と口にしたところ、1人の女児と2人の男児が「いじめてもいいんだってー」と、殴る蹴るの暴行を始め た。

 2人が女子児童を押さえつけ、1人が跳び蹴りする場面もあった。

 担任は6時間目の授業に来て、騒動を知った。多数の児童らを分け入って止めようとしたが、暴行は担任の目前でも続いたという。

 担任は「出血など目に見えるけがはない」として、女子児童を保健室に連れて行ったり、保護者に知らせたりしなかった。学年主任には報告し、学校が調査して5日、女子児童の保護者に事情を説明した。

 校長は「子どもが担任の指示に従わないなど、学級運営の問題は感じていたが、担任から相談はなく、様子を見ていた。担任は経験が浅く、学校の管理責任が問われる重大な問題とは考えられなかった。大変、申し訳ない」と話した。

 女子児童側は、学校の聞き取り調査や家庭訪問などを経て、加害者側の「謝罪を受け入れること」を了承したという。女子児童は6月下旬に登校を再開。教頭や指導主事らが再発防止のため、担任との2人体制で授業をしている。

(中日新聞)

 

いじめかばった女子児童が蹴られけが

7月1日 21時22分

愛知県豊橋市で、いじめを受けていた同級生をかばった小学3年生の女子児童が、先月、同級生から蹴 られるなどの被害を受けて、けがをしていたことが分かりました。担任の教師は事実に気付いていながら、その日、女子児童の保護者に連絡しなかったというこ とで、学校は、対応が不十分だったとしています。

豊橋市教育委員会によりますと、先月3日、豊橋市内の小学校で、3年生の女子児童が休み時間に同級生の男女の児童3人から蹴られたりたたかれたりする被害を受け、頭や腰に1週間程度のけがをしました。
担任の男性教師は気付いて止めましたが、女子児童を保健室に連れて行くなどの対応をせず、その日、保護者には連絡しなかったということです。
その後、女子児童と保護者に対して学校は経緯を説明し、3人の児童と保護者が謝罪したということです。
教育委員会によりますと、この女子児童は、いじめを受けていた同級生をかばい、「私が代わりになる」などと発言していたということで、学校は対応が不十分だったとして、教頭などの複数でクラスを指導することを決めました。
豊橋市教育委員会は、担任教師はことし4月に採用されたばかりで学校側の支援も十分でなかったとして、1日、市内の小中学校の校長を集めて臨時の校長会を開き、きめ細かい支援体制をとるよう求めました。

 

同級生かばい、いじめ受ける…小3の女子児童、頭にけが

 愛知県豊橋市教育委員会は1日、市立小3年生のクラスで6月、8~9歳の男児3人が、同級生女児へのいじめをかばおうとした女子児童(8)の背中をたたいたり、飛び蹴りしたりし、頭部打撲など1週間のけがを負わせていたと発表した。

 市教委によると、同級生女児は4月以降、男児から砂をかけられるなどのいじめを受けていた。女子児童が6月2日、「いじめるなら私を代わりにいじめて」と発言したところ、伝え聞いた男児3人が3日午後の休み時間に教室で暴行した。

 数分後、授業のため教室に来た男性担任(23)が気付いて暴行を止めたが、女子児童を病院に連れて行かず、両親にも連絡しなかった。

 担任らは4日に両親を訪ね事態を説明。両親が女子児童を病院へ連れて行くと、1週間のけがと診断された。女子児童は5日から学校を休んだが、男児とその親が謝罪したため、27日から登校を再開したという。

 市教委は「担任の指導経験は浅く、担任を支える態勢も弱かった。教職員の意識を改めたい」と話している。

[ 2014年7月1日 18:45 ]

 

毎日新聞 2014年07月01日 19時39分(最終更新 07月02日 02時37分)

 愛知県豊橋市教育委員会は1日、同市内の市立小学校で先月、3年生の女子児童が、いじめられていた同級 生の女児をかばって男女3人の児童から跳び蹴りされるなどし、首や腰に1週間のけがをしたと発表した。担任の男性教諭(23)がその場で制止したが、男性 教諭は新任で、いじめをからかいや遊びと見ていたという。市教委の宮崎正道・学校教育課長は「経験の浅い担任を支える態勢が十分でなかった」と説明してい る。

 市教委によると、女子児童が暴行を受けたのは先月3日の休み時間。前日の放課後児童クラブで、同級生の女児がからかわれるなどしていたため、「いじめるなら、代わりに私を」などと言ったという。これを3人のうちの1人が聞き、実際に暴行したという。

 担任教諭は翌4日に校長に報告。学校などの聞き取りに対し、3人は「深く考えずにやった」と説明。けが をした女子児童は女児をかばった理由について「いじめを見るのが嫌だった」などと話しているという。女子児童は同5日から登校しなくなったが、3人からの 謝罪を受け、27日から登校を再開した。

 記者会見で加藤正俊教育長は「いじめは大人の目に触れないところで起きている。きめ細かく情報収集し、教員の意識を作り直さないといけない」と述べた。【清藤天】

 

中日新聞だけ違う!愛知県の小学校3年女子児童、いじめられてる子供をかばい殴る蹴るの暴行を受ける!

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:03:12.17 ID:uSBm0f6B0.net

【中日】いじめかばう女児を暴行 三河の公立小、担任制止できず
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014070190090301.html
> 20代の男性担任教諭はその場にいたが制止できず、

>担任は6時間目の授業に来て、騒動を知った。
>多数の児童らを分け入って止めようとしたが、暴行は担任の目前でも続いたという。



中日新聞だけ、なんか他の時空にでもいるのか?



【NHK】いじめかばった女子児童が蹴られけが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140701/k10015666281000.html
>担任の男性教師は気付いて止めました

【毎日】いじめ:かばった小3女児に跳び蹴り 担任は遊びと判断
http://mainichi.jp/select/news/20140702k0000m040062000c.html
>担任の男性教諭(23)がその場で制止した

【スポニチ】同級生かばい、いじめ受ける…小3の女子児童、頭にけが
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/01/kiji/K20140701008483390.html
>授業のため教室に来た男性担任(23)が気付いて暴行を止めた


 

保守記事.101-159 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-160 タコ部屋って言葉、知っているかしら?
保守記事.101-161 この国の現状
保守記事.101-162 この国の現状
保守記事.101-163 この国の現状
保守記事.101-164 この国の現状
保守記事.101-165 ぼくたちの将来は
保守記事.101-166 この国の現状
保守記事.101-167 この国の現状
保守記事.101-168 この国の現状
保守記事.101-169 この国の現状
保守記事.101-170 この国の現状
保守記事.101-171 この国の現状
保守記事.101-172 この国の現状
保守記事.101-173 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-174 この国の現状
保守記事.101-175 この国の現状
保守記事.101-176 この国の現状


保守記事.350-12 どこの国も団塊の世代

2014-07-02 12:29:49 | 記事保守

生きていくために性を売る高齢女性、韓国の貧困が生んだ「バッカスおばさん」―英メディア

Record China 7月2日(水)3時50分配信

2014年6月30日、チャイナデイリーによると、BBCは高齢男性を相手に性を売る韓国の高齢女性「バッカスおばさん」について紹介する記事を掲載した。

「バッカス」は韓国で販売されている滋養強壮剤の商品名であり、「バッカスおばさん」とは、高齢の男性を相手にバッカスと性を売る高齢の女性を指す。

ソウル地下鉄の鍾路3街駅周辺でバッカスを売っている女性は約400人。滋養強壮剤のもうけは1日に5000ウォン(約500円)でしかない。この駅の近 くにある宗廟公園は、高齢者たちの密かな売買春の場所となっている。81歳の男性によると、バッカスおばさんと寝るためには2万~3万ウォン(約 2000~3000円)を支払うという。親しくなれば、さらに安くなることもある。別の男性は「男はいくつになっても女性と関係を持ちたいものだ。相手が どんな女性でもかまわない」と話す。

韓国の高齢者は経済発展の犠牲者だ。彼らは懸命に働き、経済的奇跡が生まれ、次世代のために投資した。だが、生活レベルの向上とともに激しい競争社会へと 変化したことで、子どもたちは自分の生活だけで精一杯。親を扶養する経済的ゆとりはない。宗廟公園の高齢者たちの多くは、貯金も年金もなく、頼れる家族も いない。

バッカスおばさんの1人は、「人としての尊重やプライドなど要らない。私はただ1日3食を食べたいだけ」と話す。韓国の高齢者たちにとって食事代は高く、性は安い。人と人のぬくもりはどれほどお金を支払ったとしても、手に入れることは出来ないのだ。(翻訳・編集/本郷)

保守記事.350 紛争勃発!
保守記事.350-2 紛争勃発!
保守記事.350-3 こりあ、こまった
保守記事.350-4 悪いのは全て日本のせい!
保守記事.350-5 盗んだバイクで。。。。
保守記事.350-6 本場の味
保守記事.350-6-2 本場の味
保守記事.350-7 見た目が大事
保守記事 無策が感染を広げた?
保守記事.350-8 え、日本のせいなの?
保守記事.350-9 スマホで突撃
保守記事.350-10 トップの苦労しらず
保守記事.350-11 一応、言われたとおりにしている