ベネズエラ大統領、ブラジル国境閉鎖 野党指導者はコロンビアから物資搬入目指す
【2月22日 AFP】ベネズエラのニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領は21日、ブラジルとの国境の閉鎖を命じた。
マドゥロ大統領は軍上層部との会議の後、21日午後8時(日本時間22日午前9時)から「追って通知するまで」の間、ブラジルとの陸上国境を「完全かつ絶対的に」閉鎖すると表明。さらに西部でも「コロンビア国境の完全な閉鎖」を検討していると述べた。
これより先、マドゥロ大統領はコロンビアのククタ(Cucuta)からの支援物資搬入を阻止するため、国境の主要な橋を閉鎖するよう軍に指示。ククタでは、米国から送られたものを中心に膨大な量の支援物資が積み上がっている。
一方、暫定大統領として50か国から承認を受けている野党指導者のフアン・グアイド(Juan Guaido)氏は21日、滞留する支援物資をベネズエラに運び込もうと、支持者らと共に数台の車でコロンビア国境に向かった。
これとは別に野党議員らが乗ったバスやトラックも首都カラカスからコロンビア国境に向かった。数台のトラックが治安部隊に停車を命じられて運転手が降車させられたが、残りの車両は進行を許されたという。
グアイド氏は、マドゥロ政権による妨害が続けば30万人が死亡する恐れがあるとし、閉鎖を乗り越えて物資を搬入するボランティアに数万人が応募していると述べた。(c)AFP/Maria Isabel Sanchez
支援物資搬入で大混乱、死傷者300人超 国家警備隊60人脱走 ベネズエラ
【2月24日 AFP】南米ベネズエラで23日、野党主導でリスクの高い人道支援物資搬入が行われ、ニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領が命じた国境封鎖を固守しようとする治安部隊との衝突となり、大混乱に陥った。
コロンビアとの国境沿いにあるベネズエラ西部のウレーニャ(Urena)とその近くのサンアントニオデルタチラ(San Antonio del Tachira)では夜明けから、ベネズエラの国家警備隊(National Guard)が催涙ガスやゴム弾を使用し、デモ隊を食い止めた。
ウレーニャの町中では騒動のさなか銃声も聞こえた。コロンビアの民間防衛当局によると、主要越境ルートとなっている橋で起きた衝突では、少なくとも285人が負傷した。ほとんどは支援物資を手に国境を越えようとしたベネズエラ人で、軍によって押し戻された。この事態を受けてコロンビア当局は支援物資を積んだトラックを国境付近から引き揚げさせた。
しかし、最も重大な事件が起きたのは、そこから数百キロ離れたベネズエラ東部のブラジル国境に近いサンタエレナデウアイレン(Santa Elena de Uairen)の越境地点だ。人権団体フォロ・ペナル(Foro Penal)によると、支援物資の搬入を阻止しようとした軍が、物資を受け取ろうと集まってきた市民に発砲。14歳の少年1人を含む2人が死亡、31人が負傷した。
ウレーニャとコロンビアのククタ(Cucuta)を結ぶ国境の橋では、支援物資を積んだトラック2台がバリケードを突破したが、マドゥロ大統領派に停止させられて放火された。空に煙が上った。このほか、支援物資を積んでブラジルからベネズエラに向かっていたトラック2台が、ベネズエラ軍に数時間にわたって国境越えを阻止された末、ブラジル北部の都市パカライマ(Pacaraima)に戻った。
国家警備隊の一部の隊員は、混乱に乗じて持ち場を放棄し、コロンビアに入った。コロンビアの移民当局によると、23日夜までに、国家警備隊員少なくとも60人が脱走してきたという。暫定大統領として50以上の国から承認を受けているベネズエラの野党指導者フアン・グアイド(Juan Guaido)氏は、脱走した国家警備隊員を歓迎し、反逆者として扱うことはないと約束した。
マドゥロ大統領は、支援物資の搬入はショーであり米国の侵略の口実だとして受け入れを拒否している。さらに、コロンビアがグアイド氏を支持したことに反発して同国との断交を表明し、ベネズエラ駐在のコロンビア外交官に24時間以内の国外退去を求めた。(c)AFP/Esteban Rojas with Rodrigo Almoncid in Cucuta
【過去記事】保守記事.87 なんにしても、主役は、この人
保守記事.87-2 ついに動き出したか?
保守記事.87-3 また、こいつか!
保守記事.87-4 また、こいつか!
保守記事.87-5 痛い初黒星
保守記事.87-6 病には勝てないか。。。
保守記事.87-7 米国には勝てても病には勝てなかったか