前回、ゆるゆるのほぼ液体になってしまったプリン、どうしても気になったので、また作りました。
今回も勿論アガー使用です。
前回、寒天は 小さじ1=2g
アガーは 小さじ1=4~5g
そして同じ量の水を同じ位の固さに固めるには、アガーは寒天の倍の量(g)が必要な事を学習しました。
ということは、小さじで計ったのだから、私の使ったアガーが小さじ1杯で4~5gあれば、レシピどおりに作ってOKだったハズなのです。
そして量ってみると!? ・・・・2g・・・・・
え?あれ?アガーって4g以上あるはずでは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これでは固まらないはずです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そして完成!
ちゃんとできました。ユルユルの液体ではありませんでした。
ちょっとゆるめの、トローンとしたプリン(ブラマンジェ?)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ブラボ~~~~!
これで安心してアガーが使えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも何で私の使ったアガー(イナアガー)は軽いの!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回も勿論アガー使用です。
前回、寒天は 小さじ1=2g
アガーは 小さじ1=4~5g
そして同じ量の水を同じ位の固さに固めるには、アガーは寒天の倍の量(g)が必要な事を学習しました。
ということは、小さじで計ったのだから、私の使ったアガーが小さじ1杯で4~5gあれば、レシピどおりに作ってOKだったハズなのです。
そして量ってみると!? ・・・・2g・・・・・
え?あれ?アガーって4g以上あるはずでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これでは固まらないはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
そして完成!
ちゃんとできました。ユルユルの液体ではありませんでした。
ちょっとゆるめの、トローンとしたプリン(ブラマンジェ?)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ブラボ~~~~!
これで安心してアガーが使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも何で私の使ったアガー(イナアガー)は軽いの!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)