今日は2月のパン教室の日。
メニューは ラフランビッツ と ゴマロール と 抹茶の蒸しパン でした。
ラフランビッツというのは、バターを層にした生地(デニッシュ程パリパリして無い)の上に、アーモンドクリームを乗せて、ラフランスのダイスを乗せたもの。
甘いタイプで、おやつにピッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ゴマロールは小麦胚芽を入れた生地を丸めて、表面にゴマを付けたもの。
こちらはしっかりした生地で、食事にピッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
抹茶蒸しパンは、「蒸しパンミックス」を使ったもので、抹茶と緑藻の混ざった「グリーンキング」というものを混ぜて、綺麗な緑色を出します。
普通の抹茶だけだと、鮮やかな綺麗な色が残らないので、抹茶入りの商品でもほとんど使っているそうです。
そして、先日作った酒粕入りハイジの白パンをまた昨日の夕方作り、持って行ってみました
今度は白くしようとした為に、焼きがイマイチだったり、ひびが入ったり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
あえて、いい状態のものと悪い状態のものを持っていって、みていただきました。
パン生地の配合や発酵温度、焼き上げ時間などでアドバイスをいただいたので、またそれで作ってみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
自分だけでは分らない事を具体的に指導して貰えると言うのは、問題解決が早くてすごく嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
またがんばるぞ~~~、先生ヨロシク~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
その後は、小学校のトールペイントクラブの指導へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今日が今学期最後のクラブ活動の日。
皆手早くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
子供達の自由な発想には、ホントいつも感心させられて、楽しませてもらいました。
最後に、クラブ員の生徒さん達から「ご指導ありがとうございました」と思わぬお礼の言葉を頂きました。
あ、やばい、ウルウル来そうだ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
この辺はサラリとかわし、その後教頭先生もわざわざご挨拶に来てくださって・・・
とっても恐縮した一日でした。
もし来年度もトールペイントクラブがあれば(多分、きっと、あるんですけど)またお手伝いに行きます。
またよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
メニューは ラフランビッツ と ゴマロール と 抹茶の蒸しパン でした。
ラフランビッツというのは、バターを層にした生地(デニッシュ程パリパリして無い)の上に、アーモンドクリームを乗せて、ラフランスのダイスを乗せたもの。
甘いタイプで、おやつにピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ゴマロールは小麦胚芽を入れた生地を丸めて、表面にゴマを付けたもの。
こちらはしっかりした生地で、食事にピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
抹茶蒸しパンは、「蒸しパンミックス」を使ったもので、抹茶と緑藻の混ざった「グリーンキング」というものを混ぜて、綺麗な緑色を出します。
普通の抹茶だけだと、鮮やかな綺麗な色が残らないので、抹茶入りの商品でもほとんど使っているそうです。
そして、先日作った酒粕入りハイジの白パンをまた昨日の夕方作り、持って行ってみました
今度は白くしようとした為に、焼きがイマイチだったり、ひびが入ったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
あえて、いい状態のものと悪い状態のものを持っていって、みていただきました。
パン生地の配合や発酵温度、焼き上げ時間などでアドバイスをいただいたので、またそれで作ってみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
自分だけでは分らない事を具体的に指導して貰えると言うのは、問題解決が早くてすごく嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
またがんばるぞ~~~、先生ヨロシク~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
その後は、小学校のトールペイントクラブの指導へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今日が今学期最後のクラブ活動の日。
皆手早くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
子供達の自由な発想には、ホントいつも感心させられて、楽しませてもらいました。
最後に、クラブ員の生徒さん達から「ご指導ありがとうございました」と思わぬお礼の言葉を頂きました。
あ、やばい、ウルウル来そうだ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
この辺はサラリとかわし、その後教頭先生もわざわざご挨拶に来てくださって・・・
とっても恐縮した一日でした。
もし来年度もトールペイントクラブがあれば(多分、きっと、あるんですけど)またお手伝いに行きます。
またよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)