パイナップルキャラメルケーキを焼きました
フランス北東部 アルザス地方のケーキが紹介された本を買って、
今まさにまるごと貰ったパイナップルがあったので使ってみました
アルザス地方では冬になるとフルーツが取れなくなるので、
寒い間は、輸入物のパイナップルやマンゴーを食べるそうですよ
このケーキは、パイナップル・・・という名前ですが、バナナも入っています。
しかも潰してドロドロにしてから、パイナップルと一緒にカラメルで煮るんです
初めてのパターン
生地にはアーモンドプードルが入っていて、粉類は必要最小限な感じ。
パイナップルや煮詰めた汁も入っているので、しっとりズッシリな食感です。
カラメルのほろ苦さもあり、複雑な味わい
素朴で美味しいです
そして!今日は1年ちょっとぶりに美容院に行きました~~~~
ハハハ、いろんなことの後回しになって、行っていなかったんですよ
引っ越してしばらくは、以前住んでいたところの美容院に行っていたのですが、
次に行くなら、家に近いところで・・・と思ってはいたのですが、
どこに行けば良いか、全くイメージがわかず
結局歩いて行けるところへ
久しぶりにカットをしてもらって前髪ができました
何年かぶりにパーマもかけてもらったので、くせ毛のくるくるだけじゃなく、
毛先まで綺麗にカールしました
学校から帰って気づいたのは長女。さすが、毎朝髪のセットに余念がないね。
私の変化にも気づいてくれました
次女と主人は、多分気づいてないんだろうな。そうだろうとは思ってたけど