最近見なくなったたんぽぽ
綿毛を見つけると、撮らずに居られません~
クローバーも同じ
この前どこかのお店で買ったもののおまけで 「クローバーの種」を貰ったんだけど
このクローバーかな
クローバーって種をまくと、逞しく増えていくんだろうなぁ。
植えて良いものかな。
でも毎日四つ葉のクローバーを探せて楽しそう!?
最近見なくなったたんぽぽ
綿毛を見つけると、撮らずに居られません~
クローバーも同じ
この前どこかのお店で買ったもののおまけで 「クローバーの種」を貰ったんだけど
このクローバーかな
クローバーって種をまくと、逞しく増えていくんだろうなぁ。
植えて良いものかな。
でも毎日四つ葉のクローバーを探せて楽しそう!?
中学校の進路説明会の後、
同じ団地内にある 和食器や雑貨のお店に行ってきました。
ご自宅の一部を開放して、週に何日かずつのお店をオープンされているのですが、
オーナーさんの感性をフィルターにして選ばれたもの達が、
これまた、オーナーさんのセンスで飾り付けられていて、
とても素敵なんです
同じものが、次の時には別の飾り付け方をされていたりして、
頭が柔らかいなぁ・・・といつも思います
私なんか、この組み合わせ・・・となると、その組み合わせがベストだと思いこんでしまうので、
ワンパターンになるんですよね。
すごく参考になります
今はクリスマスとお正月の飾りが混在した感じ。
どちらにしても、ワクワクします
東広島市安芸津町で、「火とグルメ あきつフェスティバル」 というのが有るというので、
ちょっと寄ってみました
会場は500台分の駐車場完備
午後になってから出かけたので、帰っていく車も有りますが、まだ続々と入って行きます。
会場では色んな展示コーナーあり、子供向けの遊びのコーナーあり、グルメコーナーあり、神楽などの芸能ステージあり
の、盛り沢山で大賑わいでした。
ここは、広島杜氏組合のブース。
なんと100円で、沢山の日本酒の利き酒ができます
東広島市西条での酒まつりも、利き酒ができるので大人気ですが、
あそこは、1800円(前売り券1500円)のチケットを買って、900銘柄の中から何種類かを飲むようなシステムなので、
今日の利き酒は、かなりお得感が有ると思います
なんとここに竹鶴の杜氏さんがたまたま当番で来ておられて、
お話をすることもできました なんという偶然!
(先日、贈り物用のお酒の相談に乗っていただいたばかりでした。)
でも、有名人なので次々と知り合いの方から声を掛けられて、お忙しそうでした~
舞台では、丁度 原田神楽団(広島県安芸高田市高宮町) の神楽の演目 滝夜叉姫 を上演中
広島の県北は神楽が盛んなのですが、海沿いでは見る機会も少ないので、
皆さん食い入るように見てます
あの重い衣装を着て舞台上を動き回り、すごい迫力でしたよ
そして感心したのは、ひろ~~~~い会場が、とても綺麗に保たれていた事
なんと、地元の中学生や高校生たちが、入り口でちらしを配ったり、声かけをしたり、
会場内の清掃をして回ってくれていました。
いいね~地元のお祭りを盛り上げよう。という感じで、一体感を感じました
思っていた以上に規模が大きくて、色んな楽しみの有りそうなお祭りでした。
来年も行ってみよう~
棟上げ後初のお家見学
棟上げを平日にやったので、今日は子供達も初めて姿を現した家の内部に入ります。
主人と設計士さんは 柱がどうだとか、床がどうだとか色々話していますが、
子供達の関心は、自分たちの部屋とリビングになる部屋のみ
長々と打ち合わせの間、痺れを切らして隅の方で読書中
わかる。気持ちは分かる。
まだ見てもイメージが沸くような楽しそうなものは何も無いよね。
今日はポカポカで直射日光の下では暑い位の陽気でした
写真は、長女が数日前に撮ったものです。
ひとりで留守番中に、日没が綺麗だったのでコンパクトデジカメで撮影したらしく、
ラベンダーが逆光になって、ちょっとカッコよく撮れてると思います
今日は次女の小学校の参観・懇談がありました。
学校での勉強態度などのお話の後には、先生が撮られた修学旅行のスナップ写真を
テレビに繋げて見せていただいたりして楽しかったです
修学旅行中、雨に降られて、どうだったんだろう・・・・と心配していたのですが、
なんと、バス移動や宿泊で屋内に居る時には土砂降りだったりしたのに、
バスを降りる度に雨が上がって、全てが予定通りに行われ、
サファリパークでの動物との触れ合いも、秋吉台での散策も、地引網も、朝の散歩も、スペースワールドも、帰りも・・・
全て不思議に雨が上がって予定通り進みました・・・ということで、
「晴れてよかった」というよりも、更に 「雨だったはずなのに、なんてラッキー!素晴らしい!」
という感激で思い出深い。 とおっしゃっていました。
ホントですよね
私が「超晴れ女」だと知っている「超雨女」の友人がボソッと、
「おたくの次女ちゃんも、血をひいてる?」
と聞いてきました。 ・・・・そうかも・・・・
やっと完成しました~!
いつから描きかけていたんでしょう
またまた古屋加江子さんのデザインで 「アンティークス&コレクティブルズ」 という絵です
全体で46㎝×46㎝ 位の大きさです。
ボタン、ティン缶、ティーカップ、ピンクッション、ドール、香水瓶、刺繍されたハンカチ、ホーロー、バッグ
ちょっと古びた、手をかけられて作られたもの達が、一堂に並んでします
ひとつひとつが、非常に細かくて、すごく素敵なんです
ここ をクリックしていただくと、ちょっとだけアップで見られます。
描きながら、こういう雑貨が欲しくなるんですよね
すごく楽しかったです~
今までオープンにしておりませんでしたが、家を建てることになりました
何がどう転んで、どうなるか分からなかったのですが、
無事に今日棟上げとなりました
ここまでくれば、もう何が有っても建つんじゃないか・・・ということで発表であります。
今度は広島市内ですが、今住んでいる所とは別の山の方の区になるので、
目の前に海が開けて、朝日や日没まで見える、超快適な立地のマンションとももう少しでお別れ
家が建つのは嬉しいけど、複雑な気分です
ともあれ、今日はおめでたい日。
日没まで頑張ってくださった大工さんのおかげで、明日の雨にも万全な状態までしていただきました。
ヘルメットをかぶって中に入ると~?
あちこちの柱が紙で包まれたままです。
「大安吉日」「家運隆盛」「祝新築」 などなど、色んな印刷が
ウケました
こういうものが有るんですね。縁起ものですもんね。
これから無事に進みますように~
三越の怒涛の欧州フェア第3弾
今日から13日(日)まで ドイツ&スペインフェア です
ドイツと言えば、ビールにウインナーに、ドイツのハード系のパンやプレッツェルとバウムクーヘン。
素朴なお皿に、シュタイフのぬいぐるみ。
スペインは・・・オリーブオイルにフラメンコ。 あ、生ハムも有名なんだそうです。
こちらはドイツの両面仕上げのピューターオーナメント(錫飾り)
とても細かくて、綺麗でしたよ~~~
これはシュタイフじゃないけど、とてもリアルなぬいぐるみ達。
向こうに見えるのはドイツ製ジャカード織リボン
ネットの手芸屋さんで買ったリボン、ドイツのリボンだったんだ!と、自分も持っているリボンを見つけてびっくり
すごく可愛いし、色合いも素敵
でも、勿体なくてずっと納めたまま。ダメじゃん。
あれこれ見ているうちに、フラメンコステージの時間になりました
どの日も毎日3ステージあるようです。
広島にもフラメンコの教室や、スペイン料理のお店も有るのですが、なかなか目の前で見る機会も無く、
今回が初フラメンコ
すっごくキビキビして、迫力が有って、カッコよかったです
フラメンコ、やってみたかったんですよねぇ・・・・と、既に過去形
膝にきそうで怖くて。だってかなり床を蹴り(踏みしめる?)ますよね?
すごい運動量で、痩せそう・・・・(そっちか)
お買い上げ~になったのは、福岡の「スベンスカ」というパン屋さんのライ麦とくるみのパンと、
ライ麦100%のパンと、イタリアのグリッシーニを太くしたようなパン。
ビールに合いますよ~って言われたけど、ビール飲まないで食べてます
粒こしょうのウインナーと
白金台「クイネタス」の 洋梨のジャムと、アーティチョークのムース。
ムースと言ってもお菓子じゃなくて、野菜を煮込んで生クリームとハーブで味付けしてあるパテのようなもの。
スペイン産だそうです。
これをパンに塗って食べると美味しいそうです。
楽しみだ~!
次女の歯科矯正の大きな装具が先週外され、
今日のフォロー後は、1か月に1回の検診となります
長女の歯科矯正の装具が外された時は、代わりの補綴装置が入れられ、
食事の度に付けたり外したり・・・・1年間はそういう事をしなくてはいけないということで、
次女もてっきりそうなんだと思っていましたが、次女の補綴装置は無し
先週、何も渡されなかったので、変だなぁ、と思っていたのですが、
今日聞いてみたら
「全部が永久歯に生え換わった後の矯正は大人と同じ矯正になり、全部の歯を動かすので、大がかりになるけど、
乳歯がある状態から矯正を始めると、永久歯が生えるのを誘導する形になるので、やり方が違う」
とのこと
うわ~~~!長女の時には、矯正の他にも、横向きに生えてた親知らずを2本抜いたり、
歯牙腫を切除したり、その下に有った永久歯を引っ張り上げたり・・・・
と、やることが多くて時間がかかった(それでも頑張って2年弱で装具が外れた)のですが、
次女は非常に順調に、1年6カ月で外れました!
ビックリです!嬉しいです
いや、一番嬉しいのは本人だと思うけど
でも、よく頑張りました!
まだ目立たない歯の内側に金具が入っているのですが、もう外からは見えません
あと1年ほど、通う事にはなりますが、順調で嬉しいです
写真は、三幸製菓のキャンペーンで当たった 魚沼産のコシヒカリ新米 2kg と 笹川流れの塩 という日本海の海水から作った結晶の粗いお塩
これで塩むすびを作って食べてね!ってことですよね
嬉しいなぁ
よく味わいたいと思います
もみじまんじゅうで有名な にしき堂と、広島アンデルセンのコラボしたお菓子
あたらしもみじ
赤:瀬戸の藻塩ショコラ と、白:瀬戸の柑橘フロマージュ です
外の生地と、中のフィリングとの一体感を大事に作って有るそうで、
ショコラフィリングは、瀬戸内海の海水と海藻から古代の製法でつくった「海人の藻塩」を使ってあります。
塩辛いわけではなく、甘さを引き立たせる感じ。
柑橘フロマージュは、デンマーク産のクリームチーズをベースに瀬戸内の伊予かんや鳴門みかんなどを使ったフィリングを、
バター生地で包んであります。
どちらも、一体感を大事にしているだけあって、今まで食べた「生地の中にあんこ」という別物を一緒に食べている感じでは無くて、
生地もフィリングも滑らかに一緒に口の中で溶けていきます
パッケージや形はもみじまんじゅうだけど、味や食感は洋菓子かも
次々に美味しいお菓子が登場するのは嬉しい限りです
今日は、マーチングバンド・バトントワーリング 中国大会でした。
長女はただ今休会中なので、初めて観客として見に行ってきました
相変わらず、見どころいっぱいの演技で、
あっちに気を取られている間に、こっちで技を繰り出していたりして、
1度見ただけでは見落としが一杯です
あ~、また見たいなぁ。
今休会中の他のお友達とお母さんとも会場で会い、
どんな練習をしてきたか知っているだけに、見てたら涙が出てくる。・・・と言われていました。
うん。同感
綺麗で流れるような演技。とても素敵でした~
先日長女達が美術部で作ったステンドグラスが、
広島市の中学校総合文化祭 に展示されるというので、見に行ってきました
学校の文化祭では、体育館の手すりや柵やバスケットゴールに邪魔されて、よく見えなくて残念だったので、
今回は綺麗に見られるか!?
と思ったのですが、壁に1枚だけが展示してあり、壁に写ったりして、くっきりと綺麗に見ることはできませんでした
残念~~~
他にも、長女が夏休みの宿題で作ったぬいぐるみも展示されていたので見てきました
お立ち台の上の(?)花一杯の豚さんです
小さい頃の夢をぬいぐるみで表現したらしく、ケーキを沢山背負ったものや、
花嫁さんのアザラシなどもあり、見ていてすごく楽しかったです
立派な習字も展示してあり、美術で習う事も、ちょっとずつ学校で違う様子が分かって面白かったですよ
今年初めて行ったのですが、行ってみて良かったです
11月の紙風船は、「クリスマス」
割とシンプルな、おちついたクリスマスの雰囲気でした。
金糸で刺繍してある教会。
光に当たって、綺麗でした
これは昔のスキ―板ですよね?
鹿の角と一緒に飾ってあって、「このスキー板を履いて、鹿を狩猟」なんて浮かんできて、
いやいや、それは北欧のイメージ!?
(北欧でもそんなことをしていたかどうかは不明。あくまでもイメージです。妄想です。)
屋根の上には、屋根をよじ登るサンタさん
はしごが下まで垂れて、お茶目です。これから降りてくるんですか~? 降りられなくなったんですか~?
シックな落ち着いたクリスマスでした
知り合いのお友達が、パン屋さんをオープンしたというので、連れて行ってもらいました
西区中広町にある、レトワール フリヨン というお店です
「パンとパン教室のお店」ということで、パン販売は 日~火曜日のみ。
沢山の種類のパンを、一人で焼いているそうです。
店内では、色々味見できるように切ってかごにいれてありました
コンデジだったので、今一つ美味しそうに写せてないのが残念です
私の好きなハード系のパンも種類が色々あって、香ばしいし、噛めば噛むほど味が出て美味しかったです
オシャレな店内。
壁際に椅子もあり、コーヒーサーバーにはコーヒーが
お店でコーヒーも飲める(無料)んですよ。親切だなぁ
あちこちでパンづくりを学び、「自分のお店を持ちたい」・・・と言っておられたそうで、まさに有言実行の女性店主さん(写真右)
パン製造から、レジも全て一人でされていますが、
夢を実現して頑張っていらっしゃるんですね~!カッコいいです
営業日に気をつけながら、また行ってみたいと思いました~
実家のご近所さんからのおすそわけで、松茸をいただきました~~~~
傘は開いていますが、かなり大きいです!
携帯電話と並べてみました
テーブルの上に有るだけで、ものすごくいい香りが部屋中に漂います
どうやって食べようか考えて、
シンプルに焼いて食べるのと、茶碗蒸しで食べるのと、挑戦してみました
4つ一度に作りたいのに、器が4つ入るような鍋がない!
ということで、初めてオーブンレンジで作ってみることにしました。
アルミホイルNG、共の蓋をして・・・・と言われても、蓋つきの器自体ないし
苦肉の策で小皿をひっくり返して蓋代わりに。
ちょっと動かすと、小皿が落ちるので、最後まで蓋として機能するのか心配
うまく火が通らなかったり通り過ぎたら、蓋のせいだなぁ・・・・と思っていましたが、
ものすごく良い感じに出来上がりました~
トロトロで、滑らかで、勿論松茸率が高い茶碗蒸しは香りも良くて、とても美味しかったです
お腹一杯だけど、もう1杯食べられそう
今年初めての松茸。 そして多分最後の松茸
ありがたや、ありがたや
今日から始まった、広島三越の 英国フェア
正直今まで「英国フェア」にそれほど食指が動かず、
行ってもそれほどの興味も湧かなかったのですが、
先日三越の催事担当の方から、「実は英国フェアは、かなりのファンがいらっしゃる」 とお聞きしてから、期待していました
イギリスと言えば、アフタヌーンティー
クロテットクリームとジャムをたっぷりつけたスコーンとか、紅茶。フィッシュ&チップス。
スポードなどの陶器。
あとは?リバティープリント(生地)とかキルトスカート。
割と地味!?・・・・と思いきや!
エレベーターを降りた途端、驚きました
イタリア展より更に人が多くて、しかも年齢層が高い!!!ビックリでした
1枚目の写真は、多分アンティークのボタン
大抵が数が揃っていなくて、台紙に止めてあるのですが、1つ1つが絵になるというか、どれもいい雰囲気。
そして1つずつなのに・・・結構高いです
こちらは 大阪の ブロードハースト のケーキ。
伝統的な英国の焼き菓子と、斬新なデザインのケーキで人気のお店だそうです。
右下に立っているお人形は エリザベス女王のお人形
あちこちに散らばっているのは「ひつじのショーン」?
上の段の真っ青なケーキは、マカロンにルバーブのコンポート&ヨーグルトクリームが入っているそうです。
・・・買えばよかった
お買い上げしたのは3つ
綺麗なデザインの缶。
英国王室御用達のコーヒーと紅茶専門店 H.R.ヒギンス の紅茶。ミルクティーにすると美味しいというお茶を買いました。
手前に有るのは銀食器ではありません。ステンレスの綺麗なデザインのフォーク
山崎金属鉱業(YAMACO)という会社のもので、ノーベル賞創設90周年のノーベルデザインカトラリーの作製を依頼された、会社のものだそうです。
銀食器も沢山並んでいましたよ
使うのが楽しみです
今まで知らなかったのですが、広島にも 英国式パブ もあることが分かり、
酸味の強い英国のリンゴも教えてもらい、奥の深い英国フェアでした