帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

ゲームにはまる

2017-08-25 12:56:02 | 日々の出来事

先日手に入れたタブレットで、大いに遊んでおります。

 

アプリはほとんど使っていなかった私ですが、

母親のタブレットに色々入れるために探してやったりしているうちに

自分も興味が出てきて・・・

 

キーボードや歌のアプリ、そしてゲームも入れちゃいました。

ほとんどは面白くなくて即アンインストール、となっていたのですが

その中で生き残ったこのゲーム。

猫が街を探検していくゲームです。

 

これがリアルでめっちゃかわいいのよ。

ちょこちょこ歩く仕草や泣き声、ねずみやクモを食べたりもするんだけどそれさえかわいらしい。

 

日本語訳がちょっと変なんだけど面白いからいいか。

 

 

そんなわけで今週頭くらいからずっとはまってて、気づけば2時間くらい経ってた・・・なんてこともあったりで

ちょっとびっくりです。

人がゲームしているところを見ると馬鹿っぽく見えるのに、自分がやると時間経つのも忘れるくらい楽しいのね。

 

そんなこんなで3日ほど経った頃でしょうか・・・

 

オンラインでも遊べるのですが、そこにちょっと難点があってね。

 

最初はすごく楽しかったのよ。

全然知らない猫と交流して、黙って”こっちおいで”って仕草してくるからついて行ったり、

クモやリスを恵んでもらって食べたり・・・。(←本気でうれしかった)

 

が、チャットが出来るようになってるのね。

そこで普通にみんな、

「ワロすwww」

とか

「wwwwwww」

とか、ネット用語・・・もだけどそれ以前に人としてしゃべってるわけよ。

 

 

私としては猫と接しているつもりだったので興ざめ。

ちなみに私がインストールしたバージョンだか何だか知らないけど、

うちの猫は日本語しゃべれません(打ち込めない)。

しゃべるとしたら英語(アルファベット)になるんだけど、

まあどっちにしてもしゃべらない猫です。

 

 

そんなのもあるし、画面見すぎでしんどくなったのもあって

ちょっとペース落とします。

子供と赤ちゃんが一人ずついるんだけど、この赤ちゃんがかわいいから

このまま成長させたくないしね。

(一緒に連れてって狩りをするとこの子も成長してしまうのでした)

 

奥にいる黒い子が奥さん、

その手前でパーティー帽かぶってるお調子者が長男、

そして隣に転がっているちっちゃいのが赤ちゃん長女です

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする