山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

向き合う

2011-02-23 21:04:00 | ここで愛ましょう
いろいろあっても、寝不足なんて言っていられません。
豊富小学校6年生の合唱ワーク『卒業』です。

12歳のエネルギーと私のエネルギーの真剣勝負です。
信じる気持ちと信じられる気持ちが近づいたり、逃げたりしながら確かめあう・・・

現場でないとわからない空気があります。
私はどうしても、彼らにとって信じられる大人になりたい。
子どもたちも素直な自分を照れずに受容してほしい。

今日の合唱はそこから生まれます。
きっと生まれます。

・・・生まれた。

ブラボー!みんな。



        

帰宅、レッスン後、余力なし(笑)
最近の合唱ワーク、とてつもなく奥が深い。。


朝、長野のひこさんちに行くmakoさんに譜面を届けていただきました。
準備で時間がなかった私は、譜面を預ける直前に、車の中にひとつ、カバンの中にひとつあった「ほっかい○」をおだちんに。
笑って受け取ってくれました。
ぎりぎりを生きている自分を感じました。

ありがとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜コンサート

2011-02-22 22:49:00 | MJ「愛と平和」日記
夜桜コンサートのちらしやポスターが出来上がりました。
とてもいい感じです。
今年は前回2回とは少し違う志向でプログラムが進む予定です。
春と言っても、夜は寒い、うんと寒い。
でも今年も体感したいあの場所での歌声。
昨年はあまりの多くのご来場者に、子どもたちも私も「びっくり!張り切り!」感動のコンサートした。

MJ体感「夜桜コンサート」
ライトアップされた夜桜と、境内に響く歌声。
こんなに相性がよいものとはおもわなんだ。

どうぞ・・・



   

今夜、MJ総会が終わりました。
今年度の企画はすべて無事、承認されました。
さぁ~て、前に進みますよ。
夜桜コンサートまでは卒業生も参加します!
応援下さるみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこさん

2011-02-21 22:52:00 | ここで愛ましょう
昨年、鍵盤ハーモニカ奏者のひこさんに出会いました。
ゆる~い音で自由自在に鍵盤ハーモニカをあやつる不思議な演奏にまったり。
秋のはじめのつぶつまつりのミニライブでした。
会ったその日に、何かやりたいねっ・・・と直感でしょうか。

そして、昨年のクリスマスにアトリエコンサートのゲストとして演奏をお願いしました。
ホールで聞く鍵ハモはまたちがう響き。
保育園の時にはじめて知り合ったピアニカと同じ構造とは思えないけれど、同じ。
それがいい。

夏秋文彦さん

2台鍵ハモを教えていただきました。
クリスマスデビューです!たのしい、楽しい。

ひこさんはいろいろな素敵な方とコラボライブを展開したりCDをこしらえたりしています。
ライブ経験の違いでしょうか、、想像するだけ緊張してしまうわたしです。。
まだお互いをサグリながら、私たちで出来る音楽を見つけています。
今日はアトリエコンサートとは趣の違う、保育園ライブのプログラムの譜面をセットしてひこさんに届ける準備をしました。
その譜面がどんな変身をするのか、楽しみであります。

クリスマスコンサートの日、多くの人が誠さんと兄弟だと思ったってさ。
共通点は・・・

一週遅れだけれど、来週こそ長野の駒ヶ根へリハーサルに行ってきます。


連絡 誠さんへ
時間のある時に、アトリエコンサートの時のひこさんの写真をブログ用に一枚お願いいたします。
m(_ _)m




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定と予定外

2011-02-20 12:41:00 | ここで愛ましょう
朝、探していたMJのCDタイトルが天から舞い降りてきました。
ガバッとフトンをはねのけ、発音してみました。
涙が出そうになりました。


今日の予定は長野のひこさんと3月に予定している保育園ライブのリハーサルでした。
だけれど、月のはじめに体調を崩してしまった事のしわ寄せで、ひこさんに送る譜面たちの準備が間に合わなかったので来週に。
今日はその作業をする約束で。
ひこさんについては再度しっかり紹介します。


遅れてしまった他の仕事も処理しています。
少し前の体調の悪さは気持ちを沈没させたり、空中遊泳させたり、寝込むほどではなかったけれど、アイデアなど浮かぶ状態じゃありませんでした。
あれから、よくねた、ねた、ねた。
今日は書類の文字と気持ちがリンクしてしっかり「魂」ここにあり!です。


夜の部

ぺこやさんプロデュース、知る人ぞ知る、カフェパストリアス アコナイト。
お声かけいただいてもなかなか予定が合わず、今月も断念でした。
・・・が、デスクワークもお昼寝も出来た今日、総会資料も出来あがり、事務局への引き渡しも19:45に終了。
せめて観客で参加!と車を飛ばし甲府へ夜遊びです。

ご無沙汰してます、皆さん、マスター。
今夜はペコやさんご家族に会えました。
到着した時はベースギターのマキモトタツロウさんの演奏でした。
そいで、メルメダーラというフォルクローレの若いママたちとおにいさんとそれを応援するちびっことトトロ。

       

ソリタさんの新曲や、ROKUさんのソロも久しぶりに聴きました。
アコナイトは間口が広いです。。

       

準備はなかったのですが、ROKUさんのギターでうたうことに。
久しぶりにうたわせてもらった「くつ音」。
自分の声が聞こえる当たり前に感動したり、もうちょっとで届く音にタッチしたり、自分の中で楽しみながらちょっぴり安心しました。

ありがとうございました。
終了後、紳士たちの車の話はわからんから聞くだけですが、ソリタさんと耳の話になりました。
耳や体のトラブル、皆、もっているんですね、年齢なりに。
自分ではたまたま体調が悪いと思っているけれど、これは年齢を重ねるというこれからも続く事実みたいです。
目が悪くなったり、腰が痛かったり、すっきりしない・・・こうやって一人前に年をいただいていくんですね。

程度の違いはあるけれど、受け入れることで、自分にある時間でこれから何がしたいか、まだまだ先と目標に思っていたことも、計画にしていったほうがいいのかもしれません。
はじめて遅いことはないけれど、確実に時間は過ぎてゆくのだと。


ポール氏&加藤氏の受賞作品を聴きました。
とてもリアルで立体的なサウンドでした。
MJ・・・リズムも言葉もなまってるかも、、、早速「グラミー録音作戦」を考案しないとなりません。
メンタルの輝きが老化をゆっくりに(笑)
このラインで生きて行こうと思います。

声が出て、聞こえてよかった。
ペコやさんのひとりごと「うまくなったなぁ・・・」
聞き逃していません、ありがとう!


・・・言ったよ・・ね?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事会

2011-02-19 23:53:00 | MJ「愛と平和」日記
NPO法人みのぶジュニアコーラスの理事会がありました。
今年は15周年記念事業をたくさん計画しています。
みんな「叶える夢」の時だよ。

夢は声にだそう!そして目標に、さらに計画に。

3枚目のCD録音   グラミー賞がキーワードです。  エンジニア 加藤 明さん
夜桜コンサート    3年目の夜の桜です。
LOVE&PEACEコンサート  ゲスト 世界の巨匠フォトジャーナリスト 長倉洋海さん
写真集制作       フォトグラファー&デザイナー  松村 誠さん
15周年記念コンサート   15年間のメンバー全員集合~!!

理事会で承認されました。

事業計画書をつくりながら、つくづく私もMJのメンバーも幸せだなと思いました。
自慢のひとつですが、MJには私に聞こえてくるトラブルが今まで一度もないこと。
身延の田舎の児童合唱団ですが、応援下さる方が遠方にも広がり、一歩づつ、確実に前進してこれたこと。
子どもメンバーの「うたの力」でここまでこれたこと。
15年目のお祝いが「夢」から「目標」に、そして「計画」になったこと。
有名になるとか、競争するとか、考えないでこられたこと。
私たちは興行団体じゃないからね。
何より「音楽」の神様ミューズに見守られているコンサートを体感してこれたこと。


その結果が今のMJの歌声なんだなって。


資金ゼロ円からのスタートでした。
活動資金は考えたら大変なことです。
月々の会費1,500円、正会員、賛助、寄付金、行政から練習会場提供、町とのコンサート企画コラボレーションなどでやってこられました。
誠実な活動実績が皆さんに応援いただける源だと思っています。
動くお金は子どもたちの活動と、そこを通して、広くみなさんへ還元出来ることを一番に考えています。

合唱団マネージメントの相談も時々あります。
MJの運営について、私は所属も鎧も盾も特別な自信もありません。
だから理想の活動に近づけることが出来ました。
井の中の蛙はまず、井の中で既存のものを参考にせず、自分の理想を実現してきました。
振り返り、それは大事な事だったと思います。
知らないから出来たこと。
必要な事だけ取り入れること。

MJへの手弁当精神は変わらないし、自分に制していることです。
それを理解して下さった、たくさんのみなさんが協力してくれます。
だから、自分の生業や他のライフワークもがんばるという理屈です。
外からの情報のシャットアウトは新しい発想への第一歩だと考えています。

昨年の決算書、今年度の予算書が出来上がり、関わって下さるたくさんの皆様に感謝します。
火曜日は総会。
応援下さる多くの皆さんにMJ一同感謝する日です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする