僕の感性

詩、映画、古書、薀蓄などを感性の赴くまま紹介します。

テレビ朝日Qさま!!を観て

2008-06-02 21:21:15 | Weblog


テレビ朝日Qさま!!を観ました。
エース宇治原は相変わらずすごいです。
嗜む、唆すの漢字の書きをものともせず、昨日の平成教育委員会では、
綻ぶ(ほころぶ)の漢字を書く事ができていました。

ところが、直木賞作家の石田衣良が「情けは人のためならず」ということわざの意味を間違えておりました。
人に情けを掛けるとめぐりめぐって自分にかえってくるので、情けをかけなさいという意味ですよね。
現代の人は情けは人のためにならないと反対の意味にとってしまう傾向にあるようです。
「人のためにならない」のではなく、「人のためにあるのではない(自分のためにあるのだ)」という解釈なのです。