うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

今年のギボウシ販売予定・・・原種系品種

2010年02月05日 05時27分02秒 | ギボウシWeb直販コーナー

今年のギボウシ販売予定の第二弾です。ギボウシの原種系品種です。数は100余りの株数です。今回は複雑怪奇(!)なマニアックな領域に足を踏み入れる恐れがあり正直なところ避けたい分野ですが、知らないうちに集まってきたものです。

○今年の販売用のおすすめ品種(2010年)・・・・原種系品種

1.タチギボウシ 4+12→16株
(小型小葉・黄緑色・花色?・・成長度;中?・伸長時期;春?)
 
2.ハチジョウギボウシ 3+9→12株
(中型中葉・照葉・イワギボウシ系・・成長度;遅・伸長時期;春)

3.ムラサキカンザシギボウシ 3+12→15株
(中型中葉・濃緑葉-黄糸覆輪・・紫色花・成長度;遅・伸長時期;春?)
 
4.イワギボウシ(白王界) 4+8→12株
(中型丸葉・黄緑色白覆輪・・成長度;中?・伸長時期;春?)

5.セトウチギボウシ 5+10→15株
(中型中葉・灰緑葉・縁は波打ち、葉裏は白・薄紫色花・山口県大島自生・・成長;?・伸長時期;春?)
 
6.ウラジロヒュウガギボウシ 3+9→12株
(小型細長葉・濃緑葉・白色花(内側紫色)・西日本自生種・・成長;?・伸長時期;春?)
 
7.ウナズキギボウシ 1+2→3株
(中型小葉・花色・花が下垂する・・成長;?・伸長時期;春?)

8.覆輪白洋 1+5→6株
(小型小葉・白覆輪・・白色花・・成長;?・伸長時期;春?)

9.津軽小町 1+3→4株
(小型小葉・濃緑色+中央部に薄い黄緑色・色花・コバギボウシ系交配種・・成長;?・伸長時期;春?)
 
10.錦ギボウシ 2+4→6株
(中型中葉・色花・・成長;?・伸長時期;春?)

  今後、ほかの草花、ガーデニング向きの植物もこのカテゴリーで紹介します。
 ご注文に際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォーム、メール等でお問い合わせください。
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン