わたしには何でもかんでも集める収集癖がある。これもそのひとつか、石のコレクションだ。愛石趣味というほどでもない。当地で集めた様々な石を画像で披露する。ちなみに、ここの画像だけはデジタル処理はしていない。
石をランダムに紹介する。下から反時計回りに、わがアパートのベランダにあった津波による置き土産が堆積していたもの、安山岩か。大理石海岸で拾得した本物の平べったい大理石、やはり同じ大理石で地元ではちょっとした観光地になっている岩井崎海岸の潮吹き岩の磯で見つけたもの、これらはわたしの本棚のブックエンドになっている。そして赤岩。隣の珍獣はなんだっけ、アザラシ?、地元被災地でもある道の駅でもとめたもの。
赤い岩石は砂岩か。ポロポロと崩れやすく持つ手に赤いパウダーがくっ付く。真っ赤な胡粉という感じで顔料に向いているのでは…。当然この周辺の土は赤いのだが、雨水の浸食に弱い。地盤の強度も出ず、耕地では肥料分も少ない。地名に赤岩という固有名詞が残っているほどだ。津波被害復旧による造成工事によって出てきた石だ。
石をランダムに紹介する。下から反時計回りに、わがアパートのベランダにあった津波による置き土産が堆積していたもの、安山岩か。大理石海岸で拾得した本物の平べったい大理石、やはり同じ大理石で地元ではちょっとした観光地になっている岩井崎海岸の潮吹き岩の磯で見つけたもの、これらはわたしの本棚のブックエンドになっている。そして赤岩。隣の珍獣はなんだっけ、アザラシ?、地元被災地でもある道の駅でもとめたもの。
赤い岩石は砂岩か。ポロポロと崩れやすく持つ手に赤いパウダーがくっ付く。真っ赤な胡粉という感じで顔料に向いているのでは…。当然この周辺の土は赤いのだが、雨水の浸食に弱い。地盤の強度も出ず、耕地では肥料分も少ない。地名に赤岩という固有名詞が残っているほどだ。津波被害復旧による造成工事によって出てきた石だ。