うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

水引の野草が3種類になった。

2010年10月25日 02時53分59秒 | ガーデニング・庭づくり
     

 たまたま、どういうわけか 水引(草)が3種類あつまった。従来、近場の山林から掘ってきた赤花のものに加えて、散り白斑入り葉のものと、白花の水引である。開花は今、やや最盛期を過ぎている。赤花は昨年庭に植えたのだが、やたらと実生であっちこっちから芽生えている。種子繁殖の特性がありきわめて発芽率がよろしいらしい。そして、他の品種もなんだか知らないうちにそろっちゃった。単なる野草だが、この植物は遺伝的に、結構、突然変異を起こすものらしい。
 ついでに記す。以前このブログで紹介した 金水引はこの仲間とは異なり、バラ科キンミズヒキ属なのだが、やたらとこの実が衣服にくっつくのだ。あらためて調べると、別名 ひっつき草とも呼ばれているらしい。

     

 花壇や庭・植物のご相談に際して、連絡方法は下段のコメント(0)をクリックするか、少々面倒ですがこちらのホームページから入りお問い合わせくださいませ、ませ。
       

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <われわれはいまーーー>--吉... | トップ | 紫苑のある光景と、発送準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング・庭づくり」カテゴリの最新記事