ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

銀座でランチ

2025-03-29 | 
プロ野球、開幕しました
昨日の開幕戦
ドラゴンズは負けてしまいました
ヒロトが打たれた…

推し選手がいないので、今シーズンは球場でゆったりと楽しみたいな

1日1キキ継続中
木曜日はTAKARAZUKA夢眩、金曜日は花組ベルばら(中日)見ました
一緒に望様も見られてお得でした😅

さて、宝塚観劇の後は銀座でランチ
阪急交通社貸切公演ではランチ付きのチケットを購入しておりました
お高めですが、良い席で絶対見たかったので奮発しました☺️

キャトルレーブで買い物をしていたので、お店に到着が少し遅くなってしまいました

とり数寄 東急プラザ銀座店
店内はツアー貸切だったので、ゆっくり楽しめましたよ

どれも美味しくて大満足♪
お酒もいただきました

前回は星組の愛ちゃん退団公演の時に利用したのですが、その時に行ったのは東京国際フォーラム下のお店だったのですがイマイチだったので、少し高くはなりましたが、今回のお店をチョイスして大正解でした!
次回も利用することがあればこちらの店で決まりです

夜は少し移動して、遅めの晩御飯は餃子!

ちまき美味しかった

翌日は東京でお仕事のSさんと分かれて、一人東京駅へ
美術館や博物館、上野動物園にも行きたいなと思っていたのに…
全て月曜休館日でした😩

ランチは、恋とスパイス新宿中村屋にてカレー

ご飯少なめにしました
後乗せの特製スパイスも、風味良くて美味しかったです

平日ですが東京駅は大混雑
春休みだからですかね
大丸地下でお弁当を買って、ささっと帰ります


翌日、Sさんが厚切り牛たん弁当を買ってきてくれました

久々食べましたが、肉肉しかったなぁ
美味しくいただきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごいっぱい!

2025-03-18 | 
夜中に少し降ったらしく…
天然アート!

すごい瞬間見られました

今年のバースデイも、いちごにまみれてきました♪
私は、“やよいひめ”が大好きなので、産地の群馬に行ってきました〜

いちご狩りは予約でいっぱいだったので、
直売所でパックを購入

いちご狩りに行っても、あまり食べられないんですよね
直売所でのパック購入は、二人分のいちご狩り料金よりお得でした
しかも『良いいちご』♪
いちご大福は、和菓子屋さんで購入

朝ごはんはいちごスイーツ😅

いちごぜんざい、いちごのシュートッツォ、いちごパフェ♡
二人でシェアしていただきました


ランチは登利平の特製ソースカツ丼
ボリュームすごい!

今回は温泉には寄らずに帰宅
バースデイディナーは、お家でお好み焼き


乾杯は、なぞサワー

甘すぎて食欲落ちます😅

今回はケーキは無し
いちごを贅沢にむしゃむしゃいただきました
いちご大福にも追いいちご
幸せすぎます♪

ありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・静岡

2024-12-07 | 
宙組の次期トップスターが発表されました
順当ですね
逆にいうと新鮮味はないです
悪役に魅力を感じるファンとしては、物足りなさをきっと感じるのだろうな

100期以降の私の気になるニューウェーブは、(2013年の花組ニューウェーブ見ながら書いています)
花組のダイヤくん、雪組のあがちん、月組のせらちゃん
…宙組観劇は減りそうですね

それから
望さまの来年カレンダー、詳細が発表されました
どうなの?
毎月めくる楽しみ、ワクワクが皆無です
そして高い!
どうしよっかなぁ…
カレンダーの毎月の楽しみがないのは寂しいですよね
来年は買うのやめとこうかなって結論になりました
代わりに宝塚ステージカレンダー買おうかな

さて、先週末は静岡に行ってまいりました
行きの高速から富士山がドーン!


ランチは浜松餃子!


ディナーはさわやかでハンバーグ


翌日日曜日も高速から海越しに富士山ドーン!
雲が少しかかって来ました


ランチは流れ寿司

間違いない!

デザートは朝霧高原でソフトクリーム



朝霧高原からの富士山もドーン!

ザ・静岡な週末でした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の酒蔵へ

2024-11-29 | 
宙組公演の『ル・グラン・エスカリエ』のBlu-rayとCDが発売日の2日前に届きました〜♪
早速Blu-ray見ました
著作権絡みの歌の割愛箇所多すぎ!(T_T)
演奏は多分そのままかな?
にしても!
最初にBlu-ray見たから良かったものの、最初にCD聴いてたら、なんだこれ!カラオケCDか?ってなってましたね(^^;;
ボーナス特典の稽古場風景見ると、やっぱりすごいな〜っていつも思います
衣装着てなくても、かっこいい!
しばらくは宝塚劇場へ行く予定はないけど、N2Nと、ドアラのディナーショーが待ってる!

さて、先週ですが
私の大好きな日本酒、平日しかやっていない鮎政宗の酒蔵へ行って来ました!
やっと行けた〜





ほとんどの種類を試飲させていただき、仕込み用の湧水まで飲ませていただきました


にごりから、珍しい古酒まで
写真にはないものもたくさん購入!
お土産に酒粕までいただいちゃいました♪
美味しいからあっという間になくなりそう😅


新井に来たので、ランチは豚汁定食
平日の11:30前だったのに、すでに外には待ちの列ができていました

うまっ!
ご飯は小
お腹いっぱいです

その足で富山へ
この季節、立山に雪が見えないのは珍しい
11月末で閉山するので、その前にBCでシーズンインする人も多いですが、さすがにこの雪じゃ厳しいですね


本日は砺波泊
メルキュールに宿泊しました
金曜日で人も多めでしたが、外国の観光客は1割もいないくらいでしたね
これまた最近では珍しいですね

久々のブュッフェスタイル
オールインクルーシブで、お酒が飲めればと思っていたので、料理はおつまみ程度とそんなに期待はしていなかったのですが…
美味しい!どれも本格的でほんとに美味しかったです
料理も良かったけど、一番美味しかったのは、シュークリーム♪
感動的でした😃


お腹いっぱいで、ライブキッチンの餃子がいただけなかったのが心残りです😅
朝食も美味しかったです
オムライスの卵がめっちゃ美味しかった♪

大浴場の浴槽も広く、脱衣所も頻繁にスタッフが清掃されていて綺麗に保たれていました

ただ、今年の4月にリューアルした割には部屋のユニットバスのシャワーカーテンがカビだらけだったのは残念でした…



砺波でチューリップの球根と、砺波醤油も購入
ちょうど切らしてました


小矢部のアウトレットで買い物して、ランチは朝日まで我慢して鱈汁定食

ギリギリセーフでした
席に座った途端に、本日たら汁終了の看板が出されていました


そして、帰宅後はお取り寄せグルメ
博多のもつ鍋です!
Sさんの誕生日パーティーです

コッテリ過ぎて私は3個くらいしか食べられなかったけど、締めのちゃんぽん最高でした
スープが美味しいんだよね
日本酒によく合う!

楽しい、美味しい2日間でした
またメルキュール砺波行かなきゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコの秋

2024-10-25 | 

先週末ですが、地元の友人が久々に遊びに来ました
松茸小屋に行きたい!とのことでしたが、9月の中旬ですでに、10月末までは土日はランチも夜も予約でいっぱいとのこと…
仕方がないので、うちでSさんの手料理でもてなすことになりました😅

土曜の午前に、まんまと渋滞にハマり、予想より3時間遅れで到着
(地元の友人ですが、関東在住)

すでにお疲れさんなので、まずは温泉に
近所の温泉でのんびりしてもらい、宴の始まりです!

朝、道の駅で買ってきたキノコのアヒージョ風

ウマっ!
バケットも進みます

3日前から仕込んであったスペアリブ
何度も作ってもらっていますが、今回のが一番美味しかった!
職人になりましたね

そして、タネも仕込んでいました
手作り生地でピザ!



この日は暑くて薪ストーブを焚くわけにも行かないので、オーブンにて



うまーい!
さすがに薪ストーブピザにはかないませんが、美味しかったです

お酒は、ビール、酎ハイ、赤ワイン、白ワイン、日本酒と、料理に合わせてたくさん飲みました

私は早めに就寝しましたが、宴は2時近くまで続いたそうです😅

翌朝、のんびりとコーヒータイムを楽しみ、道の駅へ
直売所はほどよく賑わっていました
友人達は旬の地の物を購入していました

ブランチは道の駅内の食堂
オープン前に列に並びました
こっちの方が賑わってるし😅
数量限定の松茸ご飯と、松茸とキノコの天ぷらが皆さんお目当てのようです
友人達も注文していました

私はきのこ蕎麦(温)

めっちゃ美味しくて、また食べに行きたい♪
並ぶの面倒だけど😅
きのこの出汁がウマすぎ

こちらで友人とは分かれて、我が家は白馬へ
日曜の昼から移動?
はい、目的のものがありまして、売り切れる前に買わないと
で、無事に購入できました
特に他に用はないので、そのまま帰宅しました

友人達はツルヤに寄って帰ったようです
ツルヤ、観光客に人気なんですよね
長野県内のスーパーです
取り立てて私はおすすめしてはいませんが、自社ブランドの加工品はおすすめです
安くはないので普段使いはしませんが、お土産に良いと思います
生物はおすすめしません
幾度と裏切られていますので

日曜日の晩が少し冷え込んで来たので、薪ストーブを焚きました
今シーズン初のピザ始めました





やはりこうでないとね

友人の皆様、お待ちしておりますよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗三昧

2024-10-01 | 

待ってました!
栗シーズン♪
今年も小布施に行って来ましたよ〜
直売所で、生栗2パック
焼き栗
梨にりんごにぶどう
秋の味覚たっぶり
秋って最高♡

ちなみに、直売所2店舗とも、レジ待ちが長蛇の列でしたので、
交代で並びつつ、1人ずつ物色しました
10時過ぎに着いてすでに30分待ちです

小布施の街中に移動して栗ソフト
こちらも駐車場待ちあり


今年も栗子餅食べたかったのですが、1時間待ちだということだったので諦めました…
週末は10時には行ってないとダメかな
他にもいろいろ購入し、中野でランチ

鯖の塩焼き定食
こちらのお店は、いろいろ付いてるのは楽しいんだけど、メインが少なくて寂しい気持ちになります
塩味強めです

スーパーオタギリで馬刺しを購入
このために中野まで来ました

今週の温泉は保科温泉

410円
リンスインシャンプー、ボディソープあり
ドライヤーは不明です
無料の鍵付きロッカーあり
泉質は、最初は鉄臭、次は薄らと硫黄臭
おばあさま達に混ざってのんびりしました

今週末は、車の点検と、スノーボードショップと栗三昧でした♪

来週末は晴れるかな?


焼き栗


栗おこわ


モンブラン


オタギリで鮎政宗売っていました!
日本酒の美味しい季節ですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく秋の気配

2024-09-26 | 

9月2回目の3連休は、雨予報だったので
キャンプはキャンセルしました
急に涼しくなり、食欲も旺盛に?
日帰りで食べ歩きして来ました


熊本ラーメンの野菜ラーメンからスタート!
県外ナンバーの車が何台か止まっていました
さすが連休

岡谷のうなぎ屋さんにも行って来ました
1時間待ちです

観光荘

諏訪インター近くの荻野屋の敷地にできたお肉屋さんでお惣菜とお肉を購入
宮崎牛を購入し、温泉へ

湯川温泉 河童の湯 400円
ロビーにコイン返却式のロッカーあり
リンスインシャンプー、ボディソープあり
露天風呂もあり
かなり温まる良い温泉でした
写真撮るの忘れました…

家のテラスで炭火焼き

前に泊まったお宿でいただいた鮎政宗
やっぱこれだね




平湯で買った地ビール
これまたウマっ♪

お肉屋さんで買った
宮崎牛のステーキ
おろしソースで

ウマっ!
お惣菜は、宮崎牛のメンチカツと牛すじの煮込み
前回も買ってめっちゃ美味しくて、今回もまた買ってしまいました
おすすめです

秋刀魚で締め!

秋刀魚はやはり炭火が一番ですね

次こそはキャンプいけますように!
晴れますように!

この3連休に起こった奥能登の豪雨災害は本当に悲しすぎて、心が痛くて、うまく言葉にはできません
体力なしの私にはボランティアもできるはずもなく…
何も出来ることがなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです
何年先になるかわからないけど、ツールドのとが復活したら絶対に参加する!と思っていましたが…
あの崩落の映像を見るとそれどころではないですね
ただただ、思いを寄せるのみです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くとも食べる!

2024-08-01 | 
昨夜は久々にクーラーなしで眠れました
日中は暑いですけどね

職場の目の前にジムがあるのですが、本格的な人から、ダイエット、メタボ解消まで対応しているらしく気にはなっていました
が、この暑さになっても窓がいつも全開
え?クーラー無し?
…諦めました

先日の東京遠征
車なので、普段通らない道で
景色が新鮮でした


翌日のブランチは新宿西口の地下街にて
まぜそば


夏に行ってはいけない、とある谷へ

想像通り激アツでした…
でも、良いお買い物ができました
クリスマスホリデーあたりにゆっくりと散策したいです


またこんなもん食べとるんか
今回は狭山茶です

温泉に入り、晩御飯はアジフライ定食

暑かったけど、なんとか楽しみました♪
次は、ムーランルージュだ!
暑さ、大丈夫かなぉ…😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜グルメ

2024-05-26 | 
昨日、買い物帰りにランチへ
とんかつ屋さんのカツカレー
カツがメインで、ルーがトッピングでした
お味噌汁付きです

以前、このお店でビーフシチューを頼む時に、お味噌汁がつくと言われ、食べないから付けなくて良いと言ったら、このセットには付くんで!と押し切られました
絶対食べないから残しても申し訳ないなと思って言っただけなのに…
何もその分安くしろとか言ってないのになぁ
これで、いらないから!って言い返したらカスハラって言われるのかね
結局、Sさんに無理無理食べてもらいましたがね

先週のハマスタ遠征の後、横浜の友人宅に泊めてもらいました
あんなに飲んだ後、フラフラしながら帰宅してもなお飲んじゃう人達…
信じられんね
私は白湯ですけど何か?(^_^;)

翌日、ランチに横浜らしいものをというSさんのリクエストでハングリータイガーへ



久々に食べたミックスベジタブル
付け合わせがミックスベジタブルってなんか寂しいね


美味しかったです♪
個人的には肉感とソースが『さわやか』の方が好みです

お腹いっぱいでしたが、諏訪湖SAでお約束のソフトクリーム♪


ハマスタ遠征
毎年恒例のイベントになるかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知でお餅

2024-04-24 | 

うちのチューリップ
今はこんな感じです





のぞコンの後は、劇場のビル内の居酒屋さんにて一杯

馬刺しが美味しかったです

翌日は熱田神宮へ
お初です

おみくじを引いたら大吉でした!
方角は東と南が良いらしい
なんと、Sさんの引いたおみくじと一致しました!

そしてそして、お目当てのお店
もちつもたれつ

お餅屋さんです
お餅カフェ?

お餅、団子好きにはたまらない夢のようなお店です
愛知在住の知人に教えてもらいました♪
枡パフェ


お餅(単品) あんこ


こんなに伸び〜る
まるでドリフのコントのようでした(^_^;)


ランチにラーメンをいただく予定が、お餅でお腹いっぱい
残念ながら食べられませんでした…
お餅は腹もちいいって本当ですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCの後は腹ペコ

2024-04-18 | 
のぞ様『イザボー』WOWOW放送まであと2日!
4/20 20:30からWOWOWライブにて
あー楽しみ♪

かぐらBCの後は、Aちゃん、Tさんと一緒に晩御飯へ
湯沢のお魚の美味しいお店
安くて美味しい!
ほうぼうのお刺身美味しかったなぁ


ふぐの唐揚げ

SさんとTさんはビール
Aちゃんと私はドライバーなのでノンアル
アルコールなしでも、美味しいから楽しめましたよ♪

まだまだ話し足りないけど…
みんな、またね〜
解散!

翌日は水上にてランチ
夕べ飲まなかった代わりに、今日はランチに飲ませていただきました♪
テラス席が気持ちの良い季節です

カツ丼と地ビール
どちらもめっちゃ美味しかったです
幸せ〜♡

途中、八ッ場ダム近くの道の駅に寄ったら、桜が満開でした
ラッキー⭐︎




水上のバームクーヘン屋さんにて購入
チョコバナナバームクーヘン


湯沢にて南魚沼産のお米を購入
さっそくいただきました
やっぱり南魚沼産のコシヒカリは別格ですね
炊いてる時から良い匂い
冷えた塩むすびも、甘くて美味しかったです♪
これだからやめられない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道トリップ④

2024-02-03 | 
1/24(水) 
本日は、こんなに天気が良いのですが、朝ごはんを食べてから滑らずに移動です



朝食は、レストラン ミカクにて
だし巻き卵と、とり天が美味しかったです


ホテルからレンタカーで旭川へ


道の駅びえいで青い池ソフト(^^;;
ラムネ味です


そしてそして〜
冬の旭山動物園♪


首をソリッと(^_^;)














ペンギンのお散歩では、こんなに人いたの?というくらいの長さの列ができていました
優勝パレードみたいやった

ライオンの親子を楽しみにしていたのですが、14:00までの公開だったらしく見逃しました…(T_T)

朝ごはんはブランチで多めに食べて、お昼抜き
夕方に旭川の宿に着いて、早めの晩御飯に出かけました


旭川ラーメン第一弾は、山頭火

美味しかったです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の初!

2024-01-22 | 
初ラーメンは、元熊本ラーメンの野菜ラーメン


初ピザまつり
しかも生地から手作り!
もちろん、作り手はSさんです








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週に4日の休肝日

2023-11-22 | 

リハビリがマシントレに変わりました(^_^;)
ブルブル過ぎて、しばらく運転出来なさそうなので本屋でクールダウン…
目の前に迫ってきたウインターシーズンに間に合うかな?

ひと月1kg増量キャンペーンも落ち着いてきたのか、はたまた平日休肝日のおかげか
停滞しております
とは言っても、高カロリーは引き続きいただいておりますよ

ピザまつり始めました


横浜土産の聘珍楼の肉まん
めっちゃ美味しかった〜♪


ハーバー ショコラクルミ
めっちゃ好み♪
もっと買っておくんだった…


熊本ラーメンの野菜ラーメン
安定の美味しさ



普段は激混みの中華屋さん
いわゆる町中華
空いていたので初めて入りました
なぜか注文したもの全てがほんのり甘くて、クセになる味でした
(写真はないですが、辛めのラーメンもほんのり甘かった)

だんだん寒くなってきて、体が寒さに負けないように蓄えモードになってきますが、筋力体力だけは頑張って付けるぞ〜!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいは高カロリー

2023-11-07 | 
1ヶ月1kgずつ増量キャンペーン継続中!
何ヶ月経過した?
やばいです
とどまる所を知りません

食べる量より運動量が格段に少ないので当たり前なんですけど…

最近食べた美味しいもの♪
3連休は、シュークリーム祭り開催していました





全てマサムラです
1つだけエクレア混ざってますけど
全部美味しかった〜
毎日でも食べられそう

お次は定食祭り♪

上田の力亭のヒレと大海老フライ
上は大ロース
持ち帰りで
安定の美味しさ


白馬の来夢来人の煮込みチーズハンバーグ
ライスは柔らかくてガッカリ…
白米は美味しくなかった


松本のさくら食堂の生姜焼き(ライス小)
ライス固さバッチリ! 新米かな?
ご飯までめっちゃ美味しかった


こちらはお土産にいただきました
えーびーすくい〜えびすくい〜
こちらはそのままがぶっといただきました

そう言えば、ちくわをそのまま食べると言ったら驚かれたことがあります
生で食べられるの?と
ちくわは生ではありません
すでに焼かれていますよと
スギヨのビタミンちくわは石川産ですが、7割が長野県民に消費されているそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする