ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

snowboarding/13-14 (17)

2014-02-24 | スノーボード

昨日は丸沼に行ってきました
カービングバトル観戦です*\(^o^)/*
いやぁ、良いもの見せていただきました
そして、面白い! MCも含めて^_^;
もし次回がまたあるならば、今度はコース横から観戦したいと思います

そして、関越道の渋滞を久々に味わいました(°_°)
やっぱり関越道方面のスキー場はヤダ!
私は長野が好きです^^;

1月25日(土) 
白馬トリップも最終日です
最終日も岩岳へやってきました
白乗と迷ったんですけど、やっぱりサウスゲレンデ滑っときたい!
#前々日は視界不良で山頂は移動しただけで滑ってないんです

さすがは週末・・・
ゴンドラは混んでいました
で、リフトを乗り継いで上まで行きました
早い時間帯は良かったのですが、時間が経つにつれ山頂のコース内も混雑してきました
ただただ人を避けるだけではストレスが溜まりますね・・・
この3日間で混雑したコースが滑れない体になってしまったようです^_^;

午前中に下まで降りてきて、しばらくビレッジサイドで滑っていたのですが、コントロール不可になりかけてきたので午前にて終了~!
堪能いたしました(^_^)
大輔さんにちょこっとご挨拶だけして岩岳をあとにしました



いやぁ、滑ったわ~
日々、アミノバイタルにもお世話になりました^_^;
さぞかし、体脂肪も減っていることでしょう

で、ランチはグリンデル
某ブログに触発されました^^;
減った脂肪を補給しましょう!



ベーコン美味っ!
ハンバーグも美味しいけど、やっぱりベーコンが絶品ですね♪

ランチの後は、パタゴニアへ・・・
かわいいTシャツ見つかりました~☆
きっとヘビロテです^_^;
パタゴニアHAKUBA店のステッカーもいただきました(^o^)v

今シーズンの白馬トリップ
とても濃い~4日間でした
満喫満喫!
パウダーには出会えなかったけど・・・

早く滑りに行きたーい!
今シーズン、あと1回くらいは白馬に行きたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding/13-14 (16)

2014-02-23 | スノーボード

あれ!? 1ヶ月前になってしまった(゜o゜)
白馬トリップ・・・
オリンピック観戦やら大雪やらで更新をさぼっておりましたm(__)m

まぁ、大雪の影響の方はなんとか落ち着いてきております
しかしまだまだ道路脇には氷と化した雪壁が残っておりまして、国道なのに道路幅が狭くて車の運転こわいです
場所によってはトラックとトラックががすれ違うのがやっとの幅です
その道脇の氷の壁に弾かれて何度も対向車線に飛び出してしまいます・・・(@_@)
交通量の少ない裏道のガチガチボコボコの路面は、けっこう楽しいですよ^_^;
たまにバンパーがガツガツ鳴ってますが気にしない~

さて、今シーズンの白馬トリップですが、マコツさんのプライベートレッスンの翌日は案の定、脚、腰、背中は極度の筋肉痛でした^_^;
しかし、そんなことを忘れさせるような晴天に恵まれました!

 
これはもちろん八方に行くしかないでしょ 

1月24日(金)
ジャンプ台に近い駐車場に車を止めて、まずは上を目指します^_^;
午前中のうちに写真撮っとかないとね~天気が急変しないうちに


早くも山頂は煙上がってましたが、いやぁ良い眺めです♪
板担いで上ってく人もたくさんいました
体力ないので私はダメです・・・^_^;

八方はスキーヤーが多くて斜度があるコースも多いので、すぐにコブになってしまうのですが、そんな荒れたバーンでも前日に習ったポジションで滑ると全く無理なく安定して滑ることができました!
スゴイ!こんなにも違うもんなんですね~
コブ斜面でも楽しく滑れる☆
まぁ、楽には滑れませんが、無駄なパワーは使わず、かつスピードもそんなには殺さずにって感じです♪


景色もキレイだし、楽しく滑れるし、本当に最高!



おまけに平日だから混雑してない!
リフト待ちはなしです
ゴンドラは乗っていないので知りませんけど・・・




天気が良いので、あまり行かない咲花ゲレンデにも行ってみました

午後になると、予想通り風が強くなり始め、リフトもたまに止まるようになってきたので、運休してしまう前に兎平まで戻りました
リフトの上で強風にあおられたときはこわかったです
あんな強風は初体験(゜o゜)
でも、ゲレンデの風雪紋?が綺麗でした
カメラを取り出す余裕はなかったです・・・(T_T)

この日も結局、丸1日ガッツリ滑りました^_^;
白馬トリップも残すところあと1日!

夕食宴会後
やっぱりこの日もばたんQです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツナイトって?

2014-02-22 | Weblog

穏やかな週末です
こんなに快晴ですが、滑りに行かずに家に籠ってます^_^;
あんな大雪の日に出かけてるのにね~

気が付けば来週末はもう3月なのですよ
早いものでシーズンも残りわずか・・・
なんだか、まだまだ滑り足りない気がしています
3月に入れば雪もザクザクになり、脚力のない私にとってはすぐにへとへとになってしまいます
で、さらに滑る時間が短くなってしまうんですよねぇ・・・^_^;

4月にはボードではない予定がいくつか入ってきていますので、さらに滑りに行ける日がなくなりつつあります・・・
こうして今シーズンも4月第1週で終わってしまうのかなぁ
昨シーズンは野沢温泉でのJOINTのイベントで終了しました^_^;

そんなウインターシーズン真っ只中に、ライブの予定が入りました
松本SWEETS NIGHT feat.中田裕二
また滑りに行く時間が減ってしまう・・・と思いきや、平日でした
良かった(^o^)
本当に冬はやめて~
まぁ、3月中の土日だったら行かなかっただろうけど

 

 

なんだか、ディナーショー的なものなんでしょうかね???
ディナーはいただけないみたいですが・・・^_^;
ディナータイムにいきなりスイーツです!
糖分脂肪分、吸収しまくりでライブを楽しんできたいと思います


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪‼

2014-02-15 | Weblog

湯の丸スキー場は本日運休
途中まで行って帰って来ました
駐車場は腰パウ‼︎((((;゜Д゜)))))))
ウッドデッキは腿パウ‼︎
まるで雪国みたいや
3月もヤバイか⁈

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding/13-14 (14)(15)

2014-02-06 | スノーボード

今シーズンのスノーボードトリップは北海道!ではなく・・・
諸事情により県内の白馬となりました^_^;
北海道に次ぐ世界に誇れるスノーリゾートですよ!
昨シーズンの北海道トリップはこちらから → @ニセコ 

1月22日(水)
初日は湯の丸で足慣らし
平日だからガラガラ!・・・と思いきや、シニアの方々と学校スキーで普通に混んでいました(゜o゜)
と言っても週末に比べると空いてますよ、もちろん^_^;
今年もリフトスタッフに、平日に珍しいですね~とお声をかけていただきました^_^;

前日に『滑力』見たおかげで、少しだけですが調子が戻ってきました
まず、滑ってて怖くない^_^;

で、調子にのってガラガラの第1滑りました


あー、空いてるって最高!
後ろを気にしなくていいので自分のペースで滑られるんですよね
だからスピードも出せる\(^o^)/

あっという間に脚パンパンです^_^;

第6に移動して、1年ぶりにレストランフレンドにてランチ~♪
寒かったので味噌ラーメン^_^;
麺はさておき、スープけっこう美味しかったよ☆

最近では珍しく、午後2時まで滑りました
さて、白馬まで移動しますか

夕方、宿に到着
夕食後、部屋飲みするぞー!と思いきや、即就寝です^_^;

1月23日(木)
今日はレッスンデイ!
今シーズンは大輔さんにフラれてしまい、どうしたものかと思っていたのですが、思い切ってマコツさんにプライベートレッスンお願いしました(^o^)V

岩岳に着くと、なんと大輔さんと遭遇!(゜o゜)
マコツさん、大輔さんハウスにお泊りしたんですね、やはり^_^;

さてさて・・・
レッスンは大輔さんとは違ったハードさでしたが、思うところがたくさんあり楽しかったです

 
こんなにバテバテで1日もつのか?

ランチ休憩中に聞かせていただいた、MOSS板の話が興味深くておもしろかったです
あぁ、50sw欲しいぃ~
でも、2人分はとても買えない(T_T)


後ろ姿、盗撮しました^_^;
マコツさん、思ったより細かったですよ
Sさんと比べるとよくわかりますね

レッスン後半戦
かなりスピードが出せるようになりました
しかし、いろいろ考えながらのランはグダグダになりがちで・・・
頭がパンクして思考停止~
そして、脚もヨロヨロ~
脚もつりました^_^;
産まれたての子鹿状態で、フラッフラになりながらも最後まで滑りました!

秘密のトレーニング^_^;
ハードだったけど楽しかった~♪
さらにスノーボードが楽しくなりました☆

またいつか、マコツさんとハイタッチできるようにがんばりまっす!
今回は本当にいろいろとありがとうございましたm(__)m

レッスン終了後、大輔さん(ヤンキーらしい)と再びお会いできました
いやぁ、予想以上に盛り盛りな1日やった

この日も部屋飲みできずにバタンQ~^_^;
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding/13-14 (11)(12)(13)

2014-02-05 | スノーボード

今日は寒かったですけど晴天でした
昨日まで出勤時の気温はプラスでしたが、今日はいきなりマイナス5℃!
寒暖の差ありすぎや(@_@)

いつもの今さらシリーズ^_^;
1月11日(土)
2014年 新年初滑りはやっぱりホームの湯の丸です



朝はかなり寒くて(マイナス11℃)めげそうになりましたが、
なんとか3時間滑りきりました・・・
11日ぶりのスノーボードはやっぱり楽しかったです(^_^)


ランチは久々にフライパンに行こうと思ったらいっぱいだったので、
こちらも久々の真田乃庄へ
ポークジンジャーを頼んだら、かたまり肉やった(゜o゜)
お肉はおいしかったのですが、ごはんが超ゆるゆるでガッカリ・・・お・か・ゆ!
Sさんが頼んだ鍋焼きうどんも、超やわやわでした
お客さん、高齢者が多いんかなぁ^_^;


1月12日(日) 湯の丸


朝から快晴です!


3連休だけあって、かなり混んでいました(>_<)
そしてちょっとしたスランプなんでしょうかね、楽しく滑れません
思ったようなターンができません

こういう時はね、サクッと帰りますよ、私は^_^;


1月18日(土)  やっぱり今日も湯の丸です


朝一は寒いけど、思いっきり滑れて気持良いっ!(^-^)♪

今日は数日後に迫った白馬合宿にむけての調整です^_^;
コースが空いているうちにいろいろ試してみました




この日はワンメイク大会が開催されていました
そして、それとの関係性があるかは不明ですが、ドクターヘリも飛んできました

うーむ、しかし思うように滑れません・・・(T_T)
帰ってから『滑力』でも見るとしますかね

というわけで、この日もサクッと帰りました
さぁ、いよいよ白馬ツアーです!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始実家めぐり~

2014-02-04 | 旅行

毎年毎年、年末はみんなで滑りに行き、Sさんと自分の実家をぐるっと巡る移動距離1,000km以上の旅をしています

2014年
今年のお正月は初めて浜松城に行ってきました

中の展示も興味深くおもしろかったです


家康くんとハイタッチ^_^;



 
浜松てぬぐい  鍵盤とうなぎ!


公園には、リスが“うじゃうじゃ”いました^_^;

2日に私の実家へ・・・

すしまつり!
兄ファミリーも集まり、ガツガツいただきましたが余ってしまった・・・

姪っ子がスノーボードを始めたらしく、私の使っていない板(アヴェニュー)とバインディングを預けてきました
ボード、好きになってくれると嬉しいな
叔母さんと一緒に行ける日はくるのか!?

そして、今年は地元の小学生からの友達(もしかして保育園!?)と16年ぶりに会いました
SさんはMくんと一里野に滑りに行きました


みんな母やってるね
私だけ未だに子供や・・・^_^;
いやぁ、しかし楽しかった


あっという間に時間は過ぎます・・・
近いうちにまた会おうね!
みんなの元気いっぱいもらったし、半年はがんばれそう!

よし!今年はもっともっと遊ぶぞ!^_^;
いくつになったら落ち着くのでしょうか・・・
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding/13-14 (9)(10)

2014-02-03 | スノーボード

ブログの更新、今年に入ってほぼ皆無ですみません(>_<)
更新がなくてもたくさんの方が見てくださっているようで、本当に嬉しいです!
いつもありがとうございます!
ライブネタ、山ネタ、ピザネタが人気あるようですね^_^;
ボードネタもたくさん溜まっています
けっこう忘れていますが、写真を見ながら少しずつ整理していきたいと思っていますので、
どうか気長にお待ちくださいませm(__)m

まずは、昨年末の恒例志賀高原の巻・・・

12月28日(土)
夕方から我が家に集結!
まずは、ピザまつり第4弾です





翌朝、早朝出発なのに、けっこう遅くまで盛り上がってましたね(* ̄ー ̄)ニヤリ

12月29日(日)
毎年恒例の年末スノーボード&スキーツアーin志賀高原
メンバー:Hさん、Oくん、Kちゃ家、BOW家、Dっちー家、Sさん、わたし
大人10名、こども4名の計14名でした
昨年より人数増えた(^_^)

今年の志賀高原は快晴!これはここ数年あり得ないくらいのお天気でした





さすがにゲレンデは混雑していましたが天気が良いだけで大満足(^_^)



いつもは私は午前だけで終了していましたが、今年は午後4時までめいっぱい滑りました^_^;

夕食後の宴会は、いつもよりみんな元気でしたね
私は先につぶれましたけど・・・
なんか、無理やり口にチップスターを詰め込まれたのは薄っすら覚えています^_^;

12月30日(月)
朝食後、帰宅組Dっちー家とお別れ



本日も快晴です!


午前だけ滑って午後帰宅組のKちゃ家と数本一緒に滑ってお分かれです
Aちゃんスキー好きになってよかったね
Kちゃお疲れ様です
今度はボードしよっ!


寺小屋はやっぱり良かったです
アクセスが面倒だけど・・・


樹氷もきれいでしたよ!

この日も結局めいっぱい滑って4時あがり
いやぁ、よく滑りました^_^;

夕食後の宴会も意外とみんな元気でしたねぇ
途中休憩もなかったし^_^;

今回は落書きも下ネタもなしです
なんでですかね?
あ、あの人がいないからか(* ̄ー ̄)
男子部屋に女子1人的には過ごしやすくて良いです

翌日31日、みな滑らずに帰宅です
それぞれ各地に散っていきました

今回は久々にDっちー家が参加できてよかった
今年の年末はさらに参加人数が増えると良いね
Mくん、Tさん、待ってるよ!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする