寒いですね〜
今朝は−8℃てした
今季初かな?
日曜日から北信地方に降雪予報が出ていたので、どこに滑りに行こうかと悩んでいた時、Sさんが新たなリフト券を発見しました!


ガッツリとキャベツと豚肉炒め定食と餃子

姨捨SAから雪の善光寺平
斑尾高原の“新しい時間券”
5時間券から購入できます
詳しくは斑尾高原スキー場のHPで確認お願いします
タングラムとは共通にはできないのですが、短時間で満足(十分)な私にピッタリ!
ということで、今回は斑尾に決定
1/8(祝) 斑尾高原スキー場
高速道路は広範囲でチェーン規制あり
下道も雪道で、スリッピーな箇所もありました
単独でぶつかってる車もいました…
第8駐車場に止めたくて、頑張って早出しましたが、道路状況の影響で予定より少し遅くなりましたがまだセーフでした
駐車さえできれば、あとはのんびりと準備
朝イチリフトに長蛇の列ができていました
リフト券購入列もかなりできていました
6時間券を購入し、リフト営業から30分遅れでスタート!
さすがにパウダーはすでに食べられてましたが、場所を選べば端パウまだまだ残っているところもありました
基本は膝パウ
急斜面は腿パウ
まだ地形が残っているので、急な段差でコケまくり、雪まみれになりました😅
ツリーコースはまだクローズしていますが、入ってる人達いました
熊笹出てるけど
居合わせたスタッフに怒られてましたが、外国の方のようだったので、日本語通じてませんね
1時間滑って休憩
休憩後、また1時間滑って終了しました
あと、4時間分残っています
次回はリフト券購入に並ばなくて良いので楽チンです
あともうひと降りは欲しいですね

ランチは下山後

ガッツリとキャベツと豚肉炒め定食と餃子
丼飯、またもや完食してしまいました

姨捨SAから雪の善光寺平
次は再来週まで滑りに行けず…
こんにちは、コメントありがとうございます
斑尾のツリーラン、コースは短いですがバリエーションがあって楽しいですよ
今期の雪不足で、降れば競争率はかなり高そうです
せめてあともうひと降り欲しいものですね