昨日、2005年の卓上カレンダーを買った。
私の大好きな写真家・岩合光昭さんの猫のカレンダーだ。
昨年は、小さい壁掛け用の「動物の親子」カレンダーを買った。
岩合さんは、イヌやネコから世界の野生動物まで、地球に生きる動物達を撮り続けている写真家だ。
NHKで放送された、極北の地カナダ・チャーチルに暮らす様々な野生動物たちの営みを追ったドキュメンタリー番組は圧巻だった。岩合さんのプロ魂が感じられる。
岩合さんの写真の中の動物達は、本当に良い表情で、躍動感あふれている。
ただ、かわいいとか、綺麗とかいうのではなく、その何気ないポーズ、表情で、その子の性格まで表されているような写真なのだ。本当に伝わってくる。
例えば、動物の親子の写真なら、子供を見守るお母さんの愛情あふれる表情は、すごく温かい。
警戒している顔、リラックスしている顔、興味があるものを見つめている顔、ほんの一瞬見せる動物の表情は、岩合さんでしか表せない。
今回買った猫のカレンダーは、山と渓谷社から出ている「週めくりカレンダー・ねこ」というもので、“ねこ68匹!”らしい。
日本はもちろん、世界中の飼い猫、野良猫が満載だ。よくある、動物カレンダーとは、ひと味もふた味も違う。
動物のカレンダーを買うなら、岩合さんのカレンダーをオススメする。
大きめのカレンダーは、「日本の猫」と「猫カレンダー・のら」(平凡社)があるらしいが、うーむ。どちらにしよう・・・。非常に悩むところだ。
岩合光昭さんの写真展が、11月3日(祝)まで富山県福岡町の「ミュゼふくおかカメラ館」で開催しているらしい。お近くの方は、ぜひ。・・・行きたかった。
「カメラマン岩合光昭 極北を撮る DVD-BOX」(NHKソフトウエア)も発売中です。
私の大好きな写真家・岩合光昭さんの猫のカレンダーだ。
昨年は、小さい壁掛け用の「動物の親子」カレンダーを買った。
岩合さんは、イヌやネコから世界の野生動物まで、地球に生きる動物達を撮り続けている写真家だ。
NHKで放送された、極北の地カナダ・チャーチルに暮らす様々な野生動物たちの営みを追ったドキュメンタリー番組は圧巻だった。岩合さんのプロ魂が感じられる。
岩合さんの写真の中の動物達は、本当に良い表情で、躍動感あふれている。
ただ、かわいいとか、綺麗とかいうのではなく、その何気ないポーズ、表情で、その子の性格まで表されているような写真なのだ。本当に伝わってくる。
例えば、動物の親子の写真なら、子供を見守るお母さんの愛情あふれる表情は、すごく温かい。
警戒している顔、リラックスしている顔、興味があるものを見つめている顔、ほんの一瞬見せる動物の表情は、岩合さんでしか表せない。
今回買った猫のカレンダーは、山と渓谷社から出ている「週めくりカレンダー・ねこ」というもので、“ねこ68匹!”らしい。
日本はもちろん、世界中の飼い猫、野良猫が満載だ。よくある、動物カレンダーとは、ひと味もふた味も違う。
動物のカレンダーを買うなら、岩合さんのカレンダーをオススメする。
大きめのカレンダーは、「日本の猫」と「猫カレンダー・のら」(平凡社)があるらしいが、うーむ。どちらにしよう・・・。非常に悩むところだ。
岩合光昭さんの写真展が、11月3日(祝)まで富山県福岡町の「ミュゼふくおかカメラ館」で開催しているらしい。お近くの方は、ぜひ。・・・行きたかった。
「カメラマン岩合光昭 極北を撮る DVD-BOX」(NHKソフトウエア)も発売中です。