3月21日(土)
峰の原高原のいつものペンションに宿泊です。
今回は、鮨企画に釣られてやってきました。
なんと、ミシュラン三ツ星店のお弟子さんがお鮨を握ってくれるんです!
これは行かねば。こんな機会がないと食べられないですからね。
宿のお風呂でさっぱりした後、夕食の時間まで部屋でゴロゴロしていました。
18:30になっても声がかからないので、心配になってリビングに行くと、あと1時間待ってと言われました。
お腹がペコペコだったので、先に飲みつつ、つまみつつ待たせてもらいました。
本日は飲み放題!
ということで、まずは生ビールで乾杯し、すぐに日本酒でも乾杯~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/8e5a053d18f9e3dec918c1a9c3dc143e.jpg)
続いてはまたまた日本酒、Yちゃんのお土産の景虎です。
いやぁ、うまいうまい。
おつまみも美味しいし、お酒がすすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/8c4b054c07e2b116071ffdcae0979859.jpg)
でも、お鮨が待ってるから食べすぎ飲みすぎ注意!
セーブしながらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/aa5e6ac2b1c7bdc3451d02c359ce35e1.jpg)
やっぱりここでの宴会は楽しいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さぁさぁ、お待ちかねのお鮨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/37ad186bea34d3c7e75196a54548ba5e.jpg)
お店っぽく、職人さんが目の前で握ってくれるんです。ネタも今朝築地で仕入れてきたそうです。
全部で17貫。最後に玉子が出ました。
日本海の海の幸で育った私は、江戸前のお鮨を食べたのは初めて。
こはだも初めて食べました。こはだ、さより、うにが美味しかったです。
ただ、シャリが酸っぱくて・・・ネタの味がよくわからなかったのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/6c5dd838858201fb9d291ec28dbb6fe5.jpg)
最後に、余ったシャリとネタで各自好きなもの作りました。
いくらとかんぴょう巻き、美味しかったよ~。
久々に飲みすぎたらしく、足がフラフラ。歩くの大変でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、1時間ほど水のみでがんばったら治りましたけどね。
もう少し飲んでいたかったのですが、食事終了と同時にたばこスパスパが始まったので退散しました。
翌朝、8時過ぎに朝ご飯を食べ、またまたダラダラ。
お昼ごろに宿を後にしました。
ミシュランの三ツ星お鮨に釣られて来ましたが、正直、日本海のお魚の方が私は好きだなー。
でも、良い経験できました。楽しかったよ~。
次回は、今度こそ釣りイベント!
でも、その前に自転車のレースの時にまた来ます。
峰の原高原のいつものペンションに宿泊です。
今回は、鮨企画に釣られてやってきました。
なんと、ミシュラン三ツ星店のお弟子さんがお鮨を握ってくれるんです!
これは行かねば。こんな機会がないと食べられないですからね。
宿のお風呂でさっぱりした後、夕食の時間まで部屋でゴロゴロしていました。
18:30になっても声がかからないので、心配になってリビングに行くと、あと1時間待ってと言われました。
お腹がペコペコだったので、先に飲みつつ、つまみつつ待たせてもらいました。
本日は飲み放題!
ということで、まずは生ビールで乾杯し、すぐに日本酒でも乾杯~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/8e5a053d18f9e3dec918c1a9c3dc143e.jpg)
続いてはまたまた日本酒、Yちゃんのお土産の景虎です。
いやぁ、うまいうまい。
おつまみも美味しいし、お酒がすすみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/8c4b054c07e2b116071ffdcae0979859.jpg)
でも、お鮨が待ってるから食べすぎ飲みすぎ注意!
セーブしながらね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/aa5e6ac2b1c7bdc3451d02c359ce35e1.jpg)
やっぱりここでの宴会は楽しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
さぁさぁ、お待ちかねのお鮨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/277c82ee40d4d4100169bafadd37a416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/37ad186bea34d3c7e75196a54548ba5e.jpg)
お店っぽく、職人さんが目の前で握ってくれるんです。ネタも今朝築地で仕入れてきたそうです。
全部で17貫。最後に玉子が出ました。
日本海の海の幸で育った私は、江戸前のお鮨を食べたのは初めて。
こはだも初めて食べました。こはだ、さより、うにが美味しかったです。
ただ、シャリが酸っぱくて・・・ネタの味がよくわからなかったのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/6c5dd838858201fb9d291ec28dbb6fe5.jpg)
最後に、余ったシャリとネタで各自好きなもの作りました。
いくらとかんぴょう巻き、美味しかったよ~。
久々に飲みすぎたらしく、足がフラフラ。歩くの大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
途中、1時間ほど水のみでがんばったら治りましたけどね。
もう少し飲んでいたかったのですが、食事終了と同時にたばこスパスパが始まったので退散しました。
翌朝、8時過ぎに朝ご飯を食べ、またまたダラダラ。
お昼ごろに宿を後にしました。
ミシュランの三ツ星お鮨に釣られて来ましたが、正直、日本海のお魚の方が私は好きだなー。
でも、良い経験できました。楽しかったよ~。
次回は、今度こそ釣りイベント!
でも、その前に自転車のレースの時にまた来ます。