9月22日(火)
天気が良いので、少しだけ自転車乗りに行ってきました
道の駅白山さんからスタート!
ここはバイカーの拠点となっているようでした
前日からツールドのとが始まっているので、ここにいる人達は出ない人達だね^_^;
私が参加した頃は、参加者は1000人位いたそうですが、今は500人もいないようです
だって、参加料高いもん
毎年なんて無理^_^;
当時、松任発着で450kmあった距離も、内灘発着で400kmになってましたよぉ
スリックタイヤに履き替えてMTBでサイクリングです( ´ ▽ ` )ノ
前に手首を痛めてから、ロードバイクが怖くて…
ペダリングが重くなっても振動の少ないMTBが安心して乗れます!
さすがに上り坂ではロードバイクと速度が違い過ぎて、あまりの遅さに後ろを走るSさんがコケそうになったそうです^_^;
目的地の一里野に到着!
夏のゲレンデ
悲しい事に、売店やってない…
ソフトクリームにありつけず(T_T)
しょうがないので少しだけ休憩して下りました
で、瀬女の道の駅でようやくソフトクリーム♡
豆乳と棒茶のミックス
美味しかった♪
山道は狭くて車が怖いけど、この辺りを走るドライバーはマナーの良い方が多くて安全に走ることが出来ました
長野はかなり怖いですからね~自己中運転で
ただ、スノーシェードの中でスポーツカーが何台も連なってシフトダウンされた時は、耳が潰れるかと思いました(◎_◎;)
鼓膜が破れるギリギリでしたよ
帰りは途中からサイクリングロードを走りました
舗装は良いんだけど、一時停止が多くてスピード出せない^_^;
でも、景色は最高でした♪
蕎麦畑
橋の上にも遊び心
自転車とホイール(*^^*)
手取川
走行距離56kmのサイクリング
スリックタイヤのMTBはかなり快適でした♪
あのくらいの斜度なら大丈夫( ´ ▽ ` )b
また自転車乗りたくなった~
9月23日(水)
シルバーウィーク最終日
早めに出発して、糸魚川・白馬経由にて
道の駅おたりにてランチ
おかずの量が足りない!
これでもいい値段したよ?
ま、美味しかったけど…多分、リピートしない
白馬のお山がよく見えていました
はぁ、よく食べ、よく飲み、よく遊びました
山に登ってなくても、5日のお休みじゃ足りない^_^;
また行かなきゃねー( ̄+ー ̄)
自分用のお土産は、なおげん醤油味のポテチと白えびビーバー!