ローカル線呑み鉄ひとり旅行ってきました〜!
母と二人で行く予定が、父が拗ねたので、一人旅に変更😅
ひとりなので体力的に少しタイトめスケジュールにしてみました
1日目
飯山駅から飯山線にて終点の越後川口まで
赤字ローカル線のため、平日は飯山からは1日6本!
ローカル線は1日の本数が少ないので逃すと大変です💦
飯山までは新幹線にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/6af5a42993c367b4319646b6676112e7.jpg?1701397876)
飯山線出発までは1時間半
駅構内のカフェにて朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/a9c8b9a358615815c18e67e3f681f834.jpg?1701397865)
おやきとコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/a9c8b9a358615815c18e67e3f681f834.jpg?1701397865)
おやきとコーヒー
旅のお供を購入し、いざ飯山線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/e427bff513368d3979820524a97e075b.jpg?1701397865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/bac8e73c966fdd43e1f8cf59e0a3f74c.jpg?1701397876)
キハちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/2e1d462f6ed304c9c552330c5447b546.jpg?1701397865)
かわいらしいデザインの電車でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/e427bff513368d3979820524a97e075b.jpg?1701397865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/bac8e73c966fdd43e1f8cf59e0a3f74c.jpg?1701397876)
キハちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/2e1d462f6ed304c9c552330c5447b546.jpg?1701397865)
かわいらしいデザインの電車でした
土日は観光列車として運行しているみたいです
乗りたかった、残念!
今回は平日なので普通列車です
車内も良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/3bf5805d2f9a735484789b53dfe2fa20.jpg?1701397876)
乗客はポツポツいましたが、戸狩野沢温泉駅を過ぎると、同じようなローカル線旅をしているおじさんと二人だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/3bf5805d2f9a735484789b53dfe2fa20.jpg?1701397876)
乗客はポツポツいましたが、戸狩野沢温泉駅を過ぎると、同じようなローカル線旅をしているおじさんと二人だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7d/cf985a121329753f704328eeba5966e6.jpg?1701397867)
ランチは電車内にて
飯山の笹寿司セット
越後川口駅にて上越線に乗り換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/67/9dfe3d3735b79097a477dc6a7e80a812.jpg?1701398687)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/b51952d3bca002b4f6a848d9d162519a.jpg?1701398687)
宿泊予定駅周辺にコンビニやお店がないようなので、越後川口駅にて一旦降り、コンビニに立ち寄り、晩ごはんと翌朝ご飯を購入
再び越後川口駅から上越線に乗り換え小出へ
本日は駅前のビジネスホテルに宿泊
本日は駅前のビジネスホテルに宿泊
チェックイン後、タクシーにて最寄りの温泉施設見晴らしの湯こまみへ
スキー場の麓にあり、大浴場からの眺望は最高でした!
食事処があればなお良かったのですがね…残念
ホテルに戻り、翌日備えて早めに就寝しました
私もこの様な旅にあこがれますが、
なかなか勇気と時間がなく
超 近場のコミュニティバスやJRで
先ずはトライしています。
継続しての発信を希望しています!
コメントありがとうございます
特急や観光列車が好きなのですが、たまたま時間ができたのでローカル線ひとり旅を計画しました
体力も要しましたが、時間のやりくりに脳もフル回転
なかなかできない体験ができました
ローカル線の旅は次はリタイヤ後にさらにのんびりと…ですかね
また続きを更新しますので、また遊びに来てくださいね