上田駅前に行く用があったので、お昼に「らぅめん助屋 天神」に寄ってみました。
13:00過ぎで、席の待ち時間はほぼゼロ。(片付け待ち有り)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
今回も『白らぅめん』のスープ・さっぱり、麺・かためを注文しました。
トッピングは味たま。
前回の記事はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/67f84af47aa0f3a3f8c4c154b42ae3e9.jpg)
前回よりも、スープはこってり、麺はやわからめ、味たまはしょっぱかったです。
んー・・・。
同じもの注文したんですけどねぇ。なんでしょう。
私の体調の問題でしょうかね。でも、少なくとも麺は“かため”ではなかったです。
次回来ることがもしあれば、スープ・超さっぱり、麺・ばりかたにしようと思います。
美味しいラーメン屋さん見つけたと思ったのになぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
13:00過ぎで、席の待ち時間はほぼゼロ。(片付け待ち有り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
今回も『白らぅめん』のスープ・さっぱり、麺・かためを注文しました。
トッピングは味たま。
前回の記事はコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/61/67f84af47aa0f3a3f8c4c154b42ae3e9.jpg)
前回よりも、スープはこってり、麺はやわからめ、味たまはしょっぱかったです。
んー・・・。
同じもの注文したんですけどねぇ。なんでしょう。
私の体調の問題でしょうかね。でも、少なくとも麺は“かため”ではなかったです。
次回来ることがもしあれば、スープ・超さっぱり、麺・ばりかたにしようと思います。
美味しいラーメン屋さん見つけたと思ったのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
12月5日 グアム滞在4日目
ちょっとだけ早起きして、ホテルのロビーラウンジにて朝食。
ホテルの焼きたてのパンを食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/610015c46c88ffb37394790e8e7b5587.jpg)
4日目もオプショナルツアーに参加。
本日は『フィッシュアイ・イルカウォッチングツアー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/3b26ea4cdbbda467b032f9ebc3f62c79.jpg)
後ろに“HOW'S MY DRIVING?”と書かれたバス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/592c9a573b1ee510db631cc702d4a3fe.jpg)
まずは、海中展望塔を見学。
この桟橋を渡っていくと、海の真ん中に小さい水族館が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/318bd94ef858f4db7ac952c6d35339a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/a95461ce53b4c5ca01dea8769602b7f2.jpg)
水が綺麗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/f98d3b50d925e6775c1bdc759fe030da.jpg)
フィッシュアイ・マリンパーク『海中展望塔』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/47a4bc607609b05b6ad8fed4d5cc1e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/a036dfd473c2580ae80dce62eea62c79.jpg)
この屋根付き筏?からスノーケリングツアーなどが楽しめるようです。
塔の周辺は、有名なダイビングスポットだそうで、本当に蒼くて綺麗な海でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/d9e4a4181e72337eeae3c3ace4135414.jpg)
近くのマリーナへ移動し、クルーザーに乗ってイルカウォッチングへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/4a8690aab273be5deed017f08aee06b2.jpg)
リーフの外の外洋に出ると、自然とイルカが集まってきました。
野生のイルカを見るのは初めて。すごーい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/d15f0eb9b90b10b68e95fc4240db9671.jpg)
この海域では、生態系を守るために、餌付けは禁止されているそうです。
なので、本当の野生のイルカです。
クルーザーから出る波で遊ぶの大好きなようで、常に船について来るんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
スピードを出せば、同じスピードで。あの加速はすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ホント、感動モノでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/ff39301c7b148360e756138b496add9e.jpg)
1,2・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/553c03d4207ac965617e5fc6454d6613.jpg)
ジャーンプ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/4998bc38092f1eab76f61f3495dc2ca4.jpg)
時間は約1時間ほど。
波が立つように、巻くようなターンが連続します。
乗り物酔いをする人は、絶対に酔い止めを飲むことをおすすめします。
私はちゃんと飲んでいきましたので、ぜんぜん平気でした。
ぐったりしている人が何人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/8f8ece5b2240bd4b48d8ed235a3e1385.jpg)
ランチブッフェ付きのツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/5a9e5470b8a7af4d47ed96153e64d40e.jpg)
ランチの後はホテルに戻り、ビーチへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/b3347798f9f0c5d979020c98f05218a6.jpg)
スノーケルを付けてバチャバチャ・・・。
波打ち際から、いるわいるわ、魚がいっぱい。
寄っても逃げない、むしろ攻撃してきます。テリトリーなんでしょうかね。
たくさんいすぎて、途中で怖くなりパニック寸前。
やっぱり私、ダイビングは無理ですね。
母は普段からジムに通い、水泳もしているので水には慣れているのですが、
さすがに海は潮の流れもあるので少し怖かったようです。
スノーケルもダメでした。
でも、たくさん寄ってくる魚には興奮していたようです。
プールも楽しんでいました。良かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/c3fc2a3afe4cae924cb8b5934b099d75.jpg)
ウォータースライダーに挑戦しました・・・
ホテルのプールだと侮る無かれ。これがすごかった。
大迫力、スリル満点で大人でも本気で楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/4e5974fb47a08e0aceb024c16e057a91.jpg)
夕方、JP-STOREやDFSにてお買い物。
夕食は、DFS内のレストランにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/06b5caf122573b60609c84c91d0e6aa8.jpg)
『プラネット・ハリウッド』
店員の接客は良かったです。楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/60156133c9c4f63754e2ab832bb4e858.jpg)
料理も美味しかったです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
バスが終わっていたので、タクシーでホテルに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/b664b32b3ffe8fa7c697c7be9d1d6a80.jpg)
12月6日 グアム滞在5日目
夕方の便で帰国します。
その前に、Sさんはプールでひと泳ぎ。
ホテルのブッフェレストラン『マゼラン』にてブランチ。
なんと、ブランチはお酒も飲み放題なんですよ!
午前から、スパークリングワインいただきました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/50c0411272aa132393aae4447058058b.jpg)
午後、バスで空港へ移動。
さらば、グアム。ありがとう、グアム。
夜、成田に到着。
日付が変わる頃、信州に戻ってきました。
翌日は仕事でした・・・。
初めてのグアム旅行。
イルカウォッチングと、ビーチでのスノーケリング、ウォータースライダーはとても楽しかったです。
親孝行・・・少しはできたかな。
しかし、こんなにお手軽だとは思っていなかったので、また行きたいです。
今度はもう少し、海のアクティビティーを楽しみたいですね。
ホテルはアウトリガーが良さそうかな。
沖縄か、グアムか・・・悩むところです。
ごはんは断然、沖縄。ビーチで遊ぶ手軽さはグアム。
でも、VOLCOMの服を激安で買えるので、やっぱりグアム!
ちょっとだけ早起きして、ホテルのロビーラウンジにて朝食。
ホテルの焼きたてのパンを食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/610015c46c88ffb37394790e8e7b5587.jpg)
4日目もオプショナルツアーに参加。
本日は『フィッシュアイ・イルカウォッチングツアー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/3b26ea4cdbbda467b032f9ebc3f62c79.jpg)
後ろに“HOW'S MY DRIVING?”と書かれたバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d4/592c9a573b1ee510db631cc702d4a3fe.jpg)
まずは、海中展望塔を見学。
この桟橋を渡っていくと、海の真ん中に小さい水族館が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/318bd94ef858f4db7ac952c6d35339a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/a95461ce53b4c5ca01dea8769602b7f2.jpg)
水が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/f98d3b50d925e6775c1bdc759fe030da.jpg)
フィッシュアイ・マリンパーク『海中展望塔』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/47a4bc607609b05b6ad8fed4d5cc1e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/a036dfd473c2580ae80dce62eea62c79.jpg)
この屋根付き筏?からスノーケリングツアーなどが楽しめるようです。
塔の周辺は、有名なダイビングスポットだそうで、本当に蒼くて綺麗な海でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f5/d9e4a4181e72337eeae3c3ace4135414.jpg)
近くのマリーナへ移動し、クルーザーに乗ってイルカウォッチングへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/4a8690aab273be5deed017f08aee06b2.jpg)
リーフの外の外洋に出ると、自然とイルカが集まってきました。
野生のイルカを見るのは初めて。すごーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/d15f0eb9b90b10b68e95fc4240db9671.jpg)
この海域では、生態系を守るために、餌付けは禁止されているそうです。
なので、本当の野生のイルカです。
クルーザーから出る波で遊ぶの大好きなようで、常に船について来るんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
スピードを出せば、同じスピードで。あの加速はすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ホント、感動モノでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/ff39301c7b148360e756138b496add9e.jpg)
1,2・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/553c03d4207ac965617e5fc6454d6613.jpg)
ジャーンプ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/4998bc38092f1eab76f61f3495dc2ca4.jpg)
時間は約1時間ほど。
波が立つように、巻くようなターンが連続します。
乗り物酔いをする人は、絶対に酔い止めを飲むことをおすすめします。
私はちゃんと飲んでいきましたので、ぜんぜん平気でした。
ぐったりしている人が何人もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/8f8ece5b2240bd4b48d8ed235a3e1385.jpg)
ランチブッフェ付きのツアーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/5a9e5470b8a7af4d47ed96153e64d40e.jpg)
ランチの後はホテルに戻り、ビーチへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/51/b3347798f9f0c5d979020c98f05218a6.jpg)
スノーケルを付けてバチャバチャ・・・。
波打ち際から、いるわいるわ、魚がいっぱい。
寄っても逃げない、むしろ攻撃してきます。テリトリーなんでしょうかね。
たくさんいすぎて、途中で怖くなりパニック寸前。
やっぱり私、ダイビングは無理ですね。
母は普段からジムに通い、水泳もしているので水には慣れているのですが、
さすがに海は潮の流れもあるので少し怖かったようです。
スノーケルもダメでした。
でも、たくさん寄ってくる魚には興奮していたようです。
プールも楽しんでいました。良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/c3fc2a3afe4cae924cb8b5934b099d75.jpg)
ウォータースライダーに挑戦しました・・・
ホテルのプールだと侮る無かれ。これがすごかった。
大迫力、スリル満点で大人でも本気で楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/4e5974fb47a08e0aceb024c16e057a91.jpg)
夕方、JP-STOREやDFSにてお買い物。
夕食は、DFS内のレストランにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/06b5caf122573b60609c84c91d0e6aa8.jpg)
『プラネット・ハリウッド』
店員の接客は良かったです。楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/60156133c9c4f63754e2ab832bb4e858.jpg)
料理も美味しかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
バスが終わっていたので、タクシーでホテルに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/b664b32b3ffe8fa7c697c7be9d1d6a80.jpg)
12月6日 グアム滞在5日目
夕方の便で帰国します。
その前に、Sさんはプールでひと泳ぎ。
ホテルのブッフェレストラン『マゼラン』にてブランチ。
なんと、ブランチはお酒も飲み放題なんですよ!
午前から、スパークリングワインいただきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ac/50c0411272aa132393aae4447058058b.jpg)
午後、バスで空港へ移動。
さらば、グアム。ありがとう、グアム。
夜、成田に到着。
日付が変わる頃、信州に戻ってきました。
翌日は仕事でした・・・。
初めてのグアム旅行。
イルカウォッチングと、ビーチでのスノーケリング、ウォータースライダーはとても楽しかったです。
親孝行・・・少しはできたかな。
しかし、こんなにお手軽だとは思っていなかったので、また行きたいです。
今度はもう少し、海のアクティビティーを楽しみたいですね。
ホテルはアウトリガーが良さそうかな。
沖縄か、グアムか・・・悩むところです。
ごはんは断然、沖縄。ビーチで遊ぶ手軽さはグアム。
でも、VOLCOMの服を激安で買えるので、やっぱりグアム!
12月4日 グアム滞在3日目
午前はホテルでのんびりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/b325c8402bbb9052042ec624154bfdb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/dc85f63254a22f59c87c3e7b6bf7afc4.jpg)
Sさんはビーチでひと泳ぎし、私と母はビーチをお散歩。
そして、午後からはオプショナルツアーに参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/c764b59245076f771cc312c11af217b4.jpg)
ハマーのリムジン!
初めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/cf05dc5065059481cea834241648c491.jpg)
グアム3日目は、アドベンチャー・リバー・クルーズへ
なんだか怪しいツアーでしたが、楽しまなきゃ損!
一番前の良い席を確保できたので、現地のガイドさんのおしゃべりに失笑しつつも、
がんばってテンション上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/17c3efb214ca5d43707bad7aec525bdd.jpg)
ただただ、川を船で往復するだけなんですね、これが。
途中、野生のイグアナやなまず、バナナの木、椰子の実が見られる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/2dc52c042dac055d38353ca057469330.jpg)
ラッテストーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/8c810e8ca30946da8c413020b7f10b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/80d5873d2d38f34230b852b0191a71da.jpg)
南国の花々は、色が鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/a11ab9dd72ff569ce8db0cb0492dbd8d.jpg)
ネコちゃんがいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
このツアー、ぬかるみがあったり、小さな虫がいたりするので服装に注意した方が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/f3b5d2c0741a08b9fd13b65d1177a29a.jpg)
行きも帰りもトイレ休憩で寄ったドライブイン。
帰りにはアイスのサービスがありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/98efa210bc5926e4ebfa6df3d26f490f.jpg)
ホテルに戻ると、クリスマスのデコレーションの真っ最中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/1c0bbd9a8ef00375a0f32806e6258f4a.jpg)
部屋に戻り、コロナで乾杯~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
暑い日は、やっぱりコロナが合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/4d2882f9753e4d22be22cbd7583ef184.jpg)
昨日よりも夕焼けが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/8c0c7a50bba26eead9297abd786e5915.jpg)
バルコニーでビールを飲みながら黄昏るSさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/ff9df7666e6692a8d202160413cfb10c.jpg)
右下の小さな建物はクリスタルチャペルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/20764e8e1d4640260d254b14c50e3b6d.jpg)
明日も晴れるといいな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この日の夕食は、ホテルの中国料理レストラン『桃李』にていただきました。
夜景が綺麗に見えましたよ。予約をした方が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/31498e4d3286217d1ba2b10d4c6e68ba.jpg)
食後は、ホテル内の売店をウロウロし、お土産物を物色。
ついでに外もぶらぶら。
ライトアップされたチャペルや、遊歩道を散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/1a444949e028ad376b33c1505c5dee37.jpg)
『season's greeting』のイルミネーションでした。
(つづく)
午前はホテルでのんびりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/b325c8402bbb9052042ec624154bfdb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/dc85f63254a22f59c87c3e7b6bf7afc4.jpg)
Sさんはビーチでひと泳ぎし、私と母はビーチをお散歩。
そして、午後からはオプショナルツアーに参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b3/c764b59245076f771cc312c11af217b4.jpg)
ハマーのリムジン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/35/cf05dc5065059481cea834241648c491.jpg)
グアム3日目は、アドベンチャー・リバー・クルーズへ
なんだか怪しいツアーでしたが、楽しまなきゃ損!
一番前の良い席を確保できたので、現地のガイドさんのおしゃべりに失笑しつつも、
がんばってテンション上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/17c3efb214ca5d43707bad7aec525bdd.jpg)
ただただ、川を船で往復するだけなんですね、これが。
途中、野生のイグアナやなまず、バナナの木、椰子の実が見られる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/44/2dc52c042dac055d38353ca057469330.jpg)
ラッテストーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9d/8c810e8ca30946da8c413020b7f10b10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/80d5873d2d38f34230b852b0191a71da.jpg)
南国の花々は、色が鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/a11ab9dd72ff569ce8db0cb0492dbd8d.jpg)
ネコちゃんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
このツアー、ぬかるみがあったり、小さな虫がいたりするので服装に注意した方が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/f3b5d2c0741a08b9fd13b65d1177a29a.jpg)
行きも帰りもトイレ休憩で寄ったドライブイン。
帰りにはアイスのサービスがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/98efa210bc5926e4ebfa6df3d26f490f.jpg)
ホテルに戻ると、クリスマスのデコレーションの真っ最中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/1c0bbd9a8ef00375a0f32806e6258f4a.jpg)
部屋に戻り、コロナで乾杯~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
暑い日は、やっぱりコロナが合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/4d2882f9753e4d22be22cbd7583ef184.jpg)
昨日よりも夕焼けが綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/8c0c7a50bba26eead9297abd786e5915.jpg)
バルコニーでビールを飲みながら黄昏るSさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/ff9df7666e6692a8d202160413cfb10c.jpg)
右下の小さな建物はクリスタルチャペルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/20764e8e1d4640260d254b14c50e3b6d.jpg)
明日も晴れるといいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この日の夕食は、ホテルの中国料理レストラン『桃李』にていただきました。
夜景が綺麗に見えましたよ。予約をした方が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/31498e4d3286217d1ba2b10d4c6e68ba.jpg)
食後は、ホテル内の売店をウロウロし、お土産物を物色。
ついでに外もぶらぶら。
ライトアップされたチャペルや、遊歩道を散歩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/1a444949e028ad376b33c1505c5dee37.jpg)
『season's greeting』のイルミネーションでした。
(つづく)
今さらシリーズで、半年前のことです・・・。
昨年の冬に、母とSさんの3人でグアムに行ってきました。
記録を残しておきたいので、脳をフル回転させて思い出してみました。
12月2日
成田で前泊し、成田空港から一路グアムへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/6dc07ae6afaada5431d4fbae2650569e.jpg)
富士山が見えました。当然ですけど・・・。
グアムに着いてから、すぐにホテルにチェックイン。
部屋でゆっくりくつろいだ後、ホテルの中を散策。ビーチもチェック!
夕方、街に出かけてみました。
そして、グアムに来て初めての夕食は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/0e207dee586957fff3125ceabcb87ddf.jpg)
やっぱりハードロックカフェ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
海外に行っても、必ず1回は行きます。
音楽ビデオを見ながら食事ができるんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/e97f147043b29d64aa2e31b81c09835c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/8fa914de1f770b662cf2615db441f58b.jpg)
雰囲気も好きだけど、食事やお酒も好きなんです。
たまには、高カロリーなものも食べたくなります。
のんびりと、食事を楽しんでバスでホテルに戻りました。
12月3日
翌朝、バスで半日観光へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/956ff1326b4b63440e2fe901b9cee9b5.jpg)
ホテルのロビー
12月はクリスマスまでは雨が多いらしくスコールも毎日あるそうです。
バスの運転手さんが言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/20458342fbb931541612e9daa1e8ff3d.jpg)
スペイン広場でも、バスを降りる直前からスコールに直撃・・・
私とSさんだけ、下りて散策してきました。
雨対策バッチリですよ。だてに山行ってない?
他のお客さんは車窓から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/0a545315e7c0a0a8f8ab670ca466b40a.jpg)
恋人岬では、遠くの雨雲がみるみる近づいてくるのがわかりました。
逃げろー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/bca79808a4d4b12a2baeffa6c6b154a2.jpg)
熱帯の花 『プルメリア』 カワイイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/38f4cb757745aa526f1d9cf2a6042be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/2ed5efcc5a03650a60b4ca8866b05242.jpg)
ツアーは、ミクロネシアモールで解散。
フードコートで、現地のチャモロ料理を食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/83896013962d19da4691b8ab1193e149.jpg)
甘めの味付けで、多少脂っこかったりもしますが・・・嫌いじゃないです。
コールドストーンでアイスも食べましたよ。
あのパフォーマンスは(投げ技系)は楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/10246f11ea9c1c2a93e77ac188ac9d28.jpg)
ホテルに戻り、部屋で一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/130142f845af8bb8fee0977ae003574c.jpg)
部屋はすべてオーシャンビュー。
雲ってはいましたが、夕焼けも綺麗でしたよ。
2日目の夕食は、買い物に出かけたあと、フライデーズにて。
2人だけなら冒険できますが、母もいるので無難なところで・・・。
ま、母は海外旅行経験が私よりも多く、いろんな国へ行っていますが、あまり肉肉したものは苦手。
なので、メニューの選択肢の多いお店を選びました。
そんな母も、グアムは初めて。
2日目にして、この蒸し暑さもだんだんと慣れてきました。
(つづく)
昨年の冬に、母とSさんの3人でグアムに行ってきました。
記録を残しておきたいので、脳をフル回転させて思い出してみました。
12月2日
成田で前泊し、成田空港から一路グアムへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/6dc07ae6afaada5431d4fbae2650569e.jpg)
富士山が見えました。当然ですけど・・・。
グアムに着いてから、すぐにホテルにチェックイン。
部屋でゆっくりくつろいだ後、ホテルの中を散策。ビーチもチェック!
夕方、街に出かけてみました。
そして、グアムに来て初めての夕食は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/0e207dee586957fff3125ceabcb87ddf.jpg)
やっぱりハードロックカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
海外に行っても、必ず1回は行きます。
音楽ビデオを見ながら食事ができるんですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/e97f147043b29d64aa2e31b81c09835c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/8fa914de1f770b662cf2615db441f58b.jpg)
雰囲気も好きだけど、食事やお酒も好きなんです。
たまには、高カロリーなものも食べたくなります。
のんびりと、食事を楽しんでバスでホテルに戻りました。
12月3日
翌朝、バスで半日観光へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cc/956ff1326b4b63440e2fe901b9cee9b5.jpg)
ホテルのロビー
12月はクリスマスまでは雨が多いらしくスコールも毎日あるそうです。
バスの運転手さんが言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3e/20458342fbb931541612e9daa1e8ff3d.jpg)
スペイン広場でも、バスを降りる直前からスコールに直撃・・・
私とSさんだけ、下りて散策してきました。
雨対策バッチリですよ。だてに山行ってない?
他のお客さんは車窓から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/0a545315e7c0a0a8f8ab670ca466b40a.jpg)
恋人岬では、遠くの雨雲がみるみる近づいてくるのがわかりました。
逃げろー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/bca79808a4d4b12a2baeffa6c6b154a2.jpg)
熱帯の花 『プルメリア』 カワイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/38f4cb757745aa526f1d9cf2a6042be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/2ed5efcc5a03650a60b4ca8866b05242.jpg)
ツアーは、ミクロネシアモールで解散。
フードコートで、現地のチャモロ料理を食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/83896013962d19da4691b8ab1193e149.jpg)
甘めの味付けで、多少脂っこかったりもしますが・・・嫌いじゃないです。
コールドストーンでアイスも食べましたよ。
あのパフォーマンスは(投げ技系)は楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/10246f11ea9c1c2a93e77ac188ac9d28.jpg)
ホテルに戻り、部屋で一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/130142f845af8bb8fee0977ae003574c.jpg)
部屋はすべてオーシャンビュー。
雲ってはいましたが、夕焼けも綺麗でしたよ。
2日目の夕食は、買い物に出かけたあと、フライデーズにて。
2人だけなら冒険できますが、母もいるので無難なところで・・・。
ま、母は海外旅行経験が私よりも多く、いろんな国へ行っていますが、あまり肉肉したものは苦手。
なので、メニューの選択肢の多いお店を選びました。
そんな母も、グアムは初めて。
2日目にして、この蒸し暑さもだんだんと慣れてきました。
(つづく)