ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

Happy Birthday

2011-11-30 | 旅行

Sさんの誕生日のお祝いに上山田温泉に行ってきました
午前は湯の丸で滑って、午後は温泉
なんという贅沢・・・o(*^▽^*)o

温泉につかって、のんびり~♪
今回泊まったお宿には、大浴場の他に、貸切の露天風呂が6つもありました



100%源泉かけ流しのお湯は、とても良いお湯でした



料理は・・・普通でしたが、信州牛は美味しかったです
お腹がいっぱいで、食後にお風呂に入れなくて残念
19:30には眠ってしまっていました・・・

朝はもちろん入りましたよd(´▽`)b


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り 2011-2012

2011-11-28 | スノーボード

やってきました!ウインタースポーツシーズン!
スタッドレスタイヤにも履き替えました

早速、新しいウエアを着て、湯の丸で滑ってきましたよ~ヽ(´▽`)ノ♪
今年も、湯の丸シーズン券(早割)です

11月26日(土)



リフトは、第5しか動いていません
リフト待ちは10分ほどで、1分もかからず滑ってこられます(^_^;)

初滑りは、10本滑って終了
少し感覚が戻りました

今のところ、心配していた膝は全く痛くないですが、筋肉痛はあります

今シーズンも、楽しく安全に滑りたいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津飯ライス大盛

2011-11-24 | 

台湾料理『美味館』に行ってきました

本当は違うお店にラーメンを食べに行くつもりでしたが、
水曜定休でお休みでしたΣ( ̄ロ ̄lll)

美味館では、本当は台湾ラーメンを食べたかったのですが、翌日はお仕事なので、ニンニク封印(^_^;)
というわけで、天津飯を注文しました
Sさんは真っ赤赤の激辛ラーメン
大量の汗を流しながら食べてました (・oノ)ノ



天津飯
ぱっと見は普通の量ですが、玉子の中にはめちゃめちゃいっぱいのご飯が・・・w(゜o゜)w
実は、器が上げ底ならぬ、下げ底で(^_^;)
Sさんにも手伝ってもらってなんとか食べることができました

玉子もあんも美味しいんだけど、さすがに途中でちょっと飽きました・・・

ランチタイムに来たのは初めてだったのですが、食後にコーヒーがサービスで付いていました
スープも付いて、これで580円は安すぎる・・・
なんと、2人で1,060円でした 
おまけに、次回使える100円割引券もいただきましたよ

安くて美味しいのでもっと行きたいのですが、タバコの煙がすごいので、なかなか行けないんですよねぇ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新譜!

2011-11-23 | 音楽

いやぁ、とうとう発売になりましたね

中田裕二のソロデビューアルバム『ecole de romantisme』
本日、うちにも届きました!



早速、カーステレオ、家のオーディオ合わせて、すでに5回以上聴きました
雑誌のインタビューとかで、歌謡曲がどうのこうのって話が出てたけど、歌謡曲ではないよね?
J-POPでした

私の場合、椿屋の時もそうでしたが、歌詞がまったく入ってきません
洋楽を聴いているような感覚に近いです (^_^;)

でも、アレンジとか、細かい音とか好きなんですよねぇ

1,2,4,6,7,10,11が好きです
一番好きなのは、2のギターの音!
またマニアックって笑われそう・・・(^_^;)
7はシタール風の音がちょっと気になるけど・・・全体的に好きです

実は、タワレコで発売前に全曲試聴ができるということだったので、ちょとフライングで試聴してました
もったいないので、全曲イントロ~Aメロ少しまでしか聞きませんでしたけど(^_^;)

やっぱり、発売日まで待てば良かった・・・
ヘッドフォンで試聴した時の感動の方が強かったですね

ツアー、もちろん参戦します
どんな感じになるのかなぁ・・・まだ不安と期待が半々です

ところで、小さめのポスター付いてましたけど、どうしたらいいの?あれ(^_^;)
まだ缶バッジの方が良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新そば

2011-11-22 | 

今年初の新そば、いただいてきました



一口食べると、新そばの香りがほわーんと広がります~ヽ( ´¬`)ノ
美味しかった~

今週はそろそろラーメンでも食べに行きますかね(^_^;)
最近はず~っとバタバタしていて、なかなか遠出ができません
遊びにだって行ってません
時間がないので、ちょっと空いた時間に外で食事するくらいしかないんですよねぇ、楽しみが・・・

あぁ、温泉行きたいなぁ ( ´△`)アァ-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2011-11-16 | Weblog

今朝は寒かったですね~
昨日の夜、ファンヒーター出しました

そういえば、長野の人は、部屋にコタツを出すことを、コタツを“つくる”って言うみたいですよ
やっと慣れました(^_^;)

帰り道、気温はすでに3℃でした
まだ衣替え終了してないんですけど・・・

今週末、湯の丸スキー場がオープンする予定らしいです
まだ行くつもりではないですが、今年もお世話になります!

シーズンに入る前に、ボードのDVD2枚購入しました
HOW TO ものと、フリーランもの

HOW TO ものは、実際に滑ってからじゃないと、まだよくわからないことが判明(^_^;)
フリーランものは・・・JOINTの新作見ちゃいました
あぁ~めっちゃ滑りたくなった~O(≧▽≦)O
自分よりめちゃめちゃ若い(相当若い)んだけど、憧れちゃいます
あの滑り、カッコイイ

さぁさぁ、今シーズンも楽しむぞ~!
筋トレもがんばらなきゃ・・・(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ラーメン(3)

2011-11-10 | 

まさかのラーメンネタ3連発!? w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
週一でラーメン食べるなんて、自分でもビックリです

新規開拓、第2弾は・・・
上田市の3751(みなこい)です

komachiに載っていた地図がアバウトすぎてわからなかったので、マップで調べてみたのですが、これまたよくわからず・・・(^_^;)
しかし、職場に近所に住んでいる人がいたので詳しく聞いて行ってきました

塩ラーメンの美味しいお店はなかなかないので、期待大O(≧▽≦)O


塩ラーメン

透明なスープと、細ちぢれ麺
トッピングは、チャーシューと、かいわれ、ねぎの超シンプル

スープ、めちゃめちゃ美味しいっ\(゜▽゜=))/
この味、探してました

私の塩ラーメンのベスト1はやっぱり『ぜんや』です(埼玉県新座市野火止)
ぜんやの塩ラーメンを食べた時は、本当に衝撃でした
15年くらい前の話ですけどね

この3751の塩ラーメンは、その時と同じくらいの衝撃を受けました

チャーシューも美味しかったです
かいわれも、良いアクセントになっていました

あまりスープにうっとりしすぎて、ぽわーんとなっていると、麺がのびちゃいますので気をつけてください
麺が細いのでね、なるべく急いで食べないと(^_^;)

しおラーメン部門では、中野市の『そうげんラーメン』が選ばれていましたが、確かに美味しいのですが、私にはちょっと濃い(脂っこい)んですよねぇ・・・
完食できませんでした(;´ρ`)

私は3751の方が断然好みです!

場所は、R143を上田方面から来た場合、仁古田の交差点を右折します
しばらく道なりに進むと、道路脇がビカビカ点滅した横断歩道がある小さい交差点があるので、そこを左折
坂を上るとすぐに道が2股に分かれるので、そこを右折(道なりではなく右折ですよ)
しばらくすると左手にのぼり?看板?が出てくるので、そこを左折すると左手にお店があります
住宅の間にあるからちょっとわかりづらいかも・・・

あっさりとした塩ラーメンが好きな方におススメですので、是非!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンカップ

2011-11-09 | 

前回帰省した時に見つけました



ワンカップなんて、親父が飲むものだって思ってましたけど(^_^;)
これ、めちゃめちゃ美味しかったです

純米吟醸のワンカップがあるなんて・・・
こんなん飲みながら電車旅してみた~い

今度帰った時、買いだめしよーっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ラーメン(2)

2011-11-08 | 

美味しいラーメンが食べたくて、大黒食堂に行ったら、いつも以上に長蛇の列((((((ノ゜⊿゜)ノ
Komachiの信州ラーメン総選挙であっさりしょうゆ部門で選ばれたからでしょうね

小さな子連れの人も外に並んでいたので、その日は諦め、翌日に再び行って来ました
前日とほぼ同時刻なのに、なぜかガラガラ
誰ももいませんでしたけど・・・なぜ?

でも、この日はラーメンの気分ではなかったので、私はソースカツ丼にしました
ここのカツも美味しいんですよ!
本当ならカツライスにしたかったのですが、その後に用事があったのでソースカツにしました
(カツライスのたれは、にんにくが強烈なので・・・)


ソースが変に甘くないのが美味しい

はぁ、満足満足
私でもぺロッと食べられました

Sさんは、もちろんチャーシューめん
スープはあっさりのほっとする味
私はスープとライスだけでもいけますよ



ここのラーメンは本当に美味しい!
もちろん、チャーシューもね
チャーシューは好みの脂の量を選べます。脂多めとか少なめとか
混雑してる時はどうかなぁ・・・?

これからの季節は、お店の中がひんやりしているので、女性の方は、ひざ掛け持って行ったらいいですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州ラーメン(1)

2011-11-07 | 

Komachiという長野のローカルタウン誌があるのですが、その雑誌で信州ラーメン特集があったので、Sさんが買ってきました

もともと長野で育ってきたわけではないので、まだまだ長野県民の舌になってない分、ローカル誌のランキングってどうなんだろう・・・ってあまり信用していなかったのですが、
好きなお店がたくさん選ばれていたので、ちょっとだけ信用してみることにして、他のお店にも行ってみることにしました

新規開拓、第1弾は、長野の『竹田』
味噌ラーメンの専門店らしく、九州麦味噌ラーメンに惹かれて行って来ました


九州麦味噌ラーメン
さつま揚げがのってましたけど・・・


北海道味噌ラーメン(チャーシュー)
こちらには、フライドポテトがのってました・・・

私が食べたのは、九州麦味噌です
半分くらいまでは美味しくいただきましたが、途中でギブアップ
Sさんに食べていただきました

甘口の味噌らしいのですが、塩分は多めで私にはしょっぱかったです
あと、具が重過ぎて(^_^;) なかなか麺が食べられないのが悲しかったです
引っぱっても麺が中からなかなか出てこない!
強引に引きずり出すと、途中で麺がちぎれる・・・そうやって格闘している間にどんどん麺がのびる・・・

やっぱり私はあっさりシンプルなラーメンが好きなようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする