ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

冬支度?

2018-10-24 | 
ここ最近の寒さに負けて、電気ブランケット買ってしまいました
とっととコタツ出せばいいんだろうけど、場所取るしね〜
ブランケット、良いです
じんわりと暖かくて
おススメです
ただ、コードの取り付け場所はちゃんと確認して買った方が良いです
膝にかけたは良いけど、コード邪魔ってことになってます
コード跨いでます(-_-;)

夏に体調を崩してから、意識的に肉も魚も赤身を食べるようにしていたからなのか、最近は牛肉(赤身)も好きになってきました
前までは牛はタンかハラミばかりでしたので(^_^;)

この付け合わせはどうかと思うけど…

先日の静岡ミーティング
各地の美味しいものと美味しいお酒をいただき、激しくちゃんぽんしてしまったので翌朝がとても不安でしたが、天気も快晴でさわやか!

牛肉100%なので肉感がすごい!
オープン15分前に行ったらすでに15組待ちでした

帰りは一宮に寄り道
冬のお買い物です
ウエアのジャケットをそろそろ新調したくて、愛知まで足を延ばしました
お気に入りのメーカーを扱っているショップが近くになくて…
サイズと素材の確認をして、うちに帰ってからじっくりとカラーを悩み、バシッと注文!
11月中に届くそうです(*^^*)
シーズンインまであと1ヶ月となりました
ぼちぼち体力づくりしないと行けないんだけどなぁ
健康診断も近いのに(°_°)
今週末も宴の予定が…(~_~;)
体の中は常に冬支度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠さんぽ

2018-10-14 | トレッキング&温泉
マルーン5も平井堅も先行抽選ハズレたし(2次も)、凹んだ気分を少しでもあげようとドアラのCD10回くらいリピートして聞きました

すごーく元気出た!(*^▽^*)
1994ドアラのDVDも出ればいいのに^_^
動画共有サイトは1994ドアラで検索!

で、勢い余って戸隠さんぽ行ってきました
紅葉にはまだ少し早いようでしたが、12℃というとても歩きやすい気温で楽しく散策できました

鏡池


木々も色づき始めていました


やっぱり締めは、なおすけの鴨せいろですね( ´ ▽ ` )♪

ごぼうとキノコの出汁が美味しいっ!

そういえば、中田さんの年末ライブとBlu-ray発売のお知らせが来てたけど…
恒例のバシの暮れ
サポートメンバー、まふまふじゃないし、しげるさんじゃないし、奥野さんすらいないって…
まじか…うーん、どうしよ
毎度のことながら暮れは仕事も忙しいし…
申し込み締切の16日まで、もうちょっと悩むとするか

ライブDVDは、宣伝文句でまた『全国ツアー最終公演』って謳ってるよ
ほんと毎回ムカつくわぁ(^^;)
横浜は追加公演やないん?
そのたびにあの時のムカついたオーラス詐欺思い出す
おまけに、オフィシャルファンサイト販売限定版はライブ音源CDが付くそうで、まず最初にオフィシャルの有料サイトに登録し(私はもうすでに入ってるからいいけど)、CDはファンサイト限定のファンサービスかと思いきや、通序盤より1000円高くて…まぁまぁそれくらいならねって注文しようと思ったら、なんと!ビックリ!
最後に送料700円取るってかー(o_o)
正気ですかー?
私の働く悪名高い仕事先ですら書籍関連の送料は600円なのに(^^;)
仕方ないから注文したけど、そんな信用ならん会社に私のクレジットカード情報は渡せん!
手数料さらに200円かかるけど、コンビニ支払いにしました
なんやろ
コアなファンもコケにされたもんやね〜
イメージ悪いわ〜
ワクワク感失せるわ
いろんなビジネスがあるとは思うけど、アーティストのイメージを下げてしまっては成り立ってないよね

こんなことが重なるたびに、スピッツの良さを再認識しています
事務所もレコード会社も良いスタッフで、ファンのことよく考えてくれてるし、それがまたよくわかってくれてるし、たまにこちらが恐縮しちゃうくらいだけど(^^;)
上手だなーって思う
そりゃ財布の紐も緩みますよ
気持ちよくたくさん出しますよ〜(^_^;)
あぁ、早くスピッツのライブ見たいなぁ
あ、話が変わった(* ̄ー ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴースカ@新潟

2018-10-08 | 音楽
10月の3連休
またまた台風直撃⁉︎と心配しましたが、晴れてくれました!
ただ、初日は真夏の暑さでしたが…
そんな連休の初日、36℃となった新潟に行ってまいりました

GO!GO!Scandinavia vol.7
SPITZのFC会員のみのライブツアーです
ライブハウスでスピッツが見られる、夢のようなイベント
25公演中(追加1)、抽選で1人1公演しか見られない貴重なものなのです
奇跡的に同じ新潟公演にSさんも当選したので、喧嘩や妬みなく一緒に参加して来られました(^_^)v
抽選に外れている人もいるみたいで、本当に夢のようです

整理番号はSさんの方が早く、私もまぁ、真ん中よりは早い方なので前の方には陣取れました
こんなに近くで見られていいの〜?(^_^;)

人がぎゅーぎゅーで、前の方でもメンバー全員は見えなかったのですが、人の合間から覗きながらお顔チェックは出来ました
もう少し高さのある靴で行けばよかったなー
動きやすさを考えてマーチンのペタンコスニーカーだったからなぁ…失敗した(^_^;)
後ろからの圧もすごくて揉みくちゃ満員電車状態でした
息するときに上向くっていうね(^_^;)
こんなの久々だったなぁ
男子率も高くて、良い意味でライブハウス堪能できました

いやぁ、スピッツはやっぱりすごかった
あの安定感、面白くてゆるめのトーク、全てのバランスが絶妙に良いのです
特にさきちゃんのドラミングが間近で見られて感動しましたよ、私は
いい音〜
テツヤさんのレスポールの音も間近で感じられて最高です
コレコレ、この音!(≧∀≦)
田村さんも遠かったけど、煽りとか動きまくってのあの安定感、良いっすステキです
草野さんのギター、サラッと歌ってあの声量!ライブでさらに凄さに圧倒されます

事前にライブで聴きたい曲ベスト3を投票して、その会場ごとに集計をして何曲か演奏してくれるのですが、Sさんも私もそれぞれ投票した曲が1曲ずつ選ばれて良かったです
これまた妬みなく喧嘩なく(^_^;)
私が投票したあの曲、
アウトロが大好きで、いつまでもいつまでも聞いていたい、出来れば最低でも5分くらいは続けて欲しいっていうくらい好きで、Sさんにもマニア過ぎると理解してもらえないのですが、今回生で見て聞いて、さらに好きになりました
Sさんも草野さんのアコギが良かったって言ってくれました
そう!まさにそれです、それなんです!
もちろんそれだけではないけどね
なんとも言えないあの爽快感が大好きなんです
感じてくれて良かったです
CDではフェイドアウトで終わるあの曲です

撮影OKタイム(動画はNGだけど演奏中も撮影OK)とか、プレゼント抽選コーナーとか、FCイベントならではの普段ではあり得ない体験ができました
本当に楽しかったあ!
ますますハマってしまいました、スピッツ良いです!
早くまたライブに行きたい!(≧∀≦)



久々にライブでヘトヘトクタクタになりました
翌日の帰りの車の中ではほとんど寝てました(^_^;)
帰宅後も泥のように眠りました
相当疲労していたようですね
本日はまぶたパンパンです〜

新潟グルメも楽しんできました♪

天刺し お魚のレアの天ぷら


お通し こんなお通し初めて
貝は食べられませんが、お出汁は美味しかった〜


栃尾の油揚げ


だるまや
新潟の友人に聞いて行ってきました!


魚沼産こしひかり 新米!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする