ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

健康診断

2005-11-30 | Weblog
理由あって(?)、今年2度目の健康診断に行ってきた。

今回は、集団検診ではなく、直接、病院に行って受けてきた。

“長時間待たされる”覚悟で、分厚い本(神々の山嶺・上)を持っていった。

がしかし・・・。

ほとんど病気をしない私は、病院というものには、久々に行ったのだが(整形外科以外で)、以前からのそういったイメージ(病院=待たされる)は、今ではほとんど無く、要領良くというか、かなりテキパキと各検査が進んでいったのには驚かされた。

おかげで、本は3ページほどしか読めなかった。

これは、この病院の努力なのだろう。
かなり好印象だ。
先生も、看護師も、受付係も、丁寧で好印象だった。
もし何かあれば、次回からは、またここに来よう。

それでも、風邪やインフルエンザが流行りだしたら、そうもいかない(長時間待たされる)のだろうか。

それにしても、圧倒的に老人が多いのは、今も昔もかわらないようだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最悪

2005-11-29 | Weblog
北志賀竜王に行った帰りに、お昼ご飯を食べようと、中野市の国道を走っていた。
ジャスコを過ぎ、少し行った交差点の脇に食堂があったので、そこに入った。

そして、とんかつ定食、ハンバーグ定食、天丼・・・などを各自注文した。
お腹が減っているので、カロリーの高いものばかり。
早く来ないかなぁ・・・とソワソワしていた。

そして、料理が運ばれてきた。



天丼、ハンバーグ定食は、見た目には普通だった。

が、しかし。
とんかつ定食を見て、目が点になった。

なんじゃこりゃ

ペラペラのカスカスのちっちゃいとんかつ・・・。
あぁ・・・。 


一気にテンションダウン。

私が注文したハンバーグ定食も、見た目は良かったのだが、まるで魚肉ソーセージのようなハンバーグだった。
しかも、なかなか切れない。
まだ、デミグラソースの味が普通だったので、食べることはできたが、あれはひどい。
ほか弁やコンビニ弁当の方が、断然美味しい。

それでも、500円以下なら、まだ諦めもつくが、立派に1,000円近くも取るのだ。

そして、天丼も味がしなかったらしい。(タレが)

みんな、無言で食べたのは言うまでもない。

すごすぎる。
史上最悪の味に出会ってしまった。

それでも、空腹に耐え切れずに、全部食べてしまっている自分が悲しい・・・。

悲しい気持ちを引きずったまま、そのまま高速に乗ったのだが、暗い気分を晴らすために、途中で温泉に寄ることにした。

本日の温泉:別所温泉・大湯 (150円)
夕方だったので、驚くほど混んでいた。
しかし、別所の良いお湯につかったおかげで、さっきまでの沈んだ気分を、大分晴らすことができた。

やっぱり温泉は素晴らしい。

もう2度とあの店に行くことはないだろう。史上最悪のあの店に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初天然雪!

2005-11-28 | スノーボード
11月最後の週末。
天然雪で滑れるスキー場もいくつかオープンしていると噂を聞いたので、金曜の夜に、慌てて情報収集をした。

たしかにある。天然雪のスキー場。
しかし、ちょっと家からは遠い。
まだ、そんなにテンションも高くない。
うーん、面倒くさいかも・・・。

ということで、結局、近めのスキー場に行くことにした。

11/26(土)久々の早起き。
寒くて、くじけそうだった。

8:00に、北志賀竜王に到着した。

ロープウェイ乗り場前の駐車場は、ガラガラ。
こんな竜王、見たことないぞ。

9:00に、ロープウェイが動くということで、ダラダラと準備をする。

第1便9:00発のロープウェイに乗った。
3年前までは、初滑りには必ずと言っていいほど竜王に来ていたが、ロープウェイはいつも満員だった。
しかし今回は、ガラガラ。信じられないほど空いている。
立っている人は2,3人。

そして、9:30前には滑り始めた。
リフト待ちゼロ。
というより、リフトが待ってくれているといった状態だ。
信じられない。



リフト下の雪は、天然! うさぎの足跡がいくつもあった。

そして、リフト下り場には、こんなにも雪が!





さすがに、全部天然雪というわけではなく、人工雪が混ざっているらしいが、状態は完璧。
この時期に、これ以上のものは望んでいません。

そして、誰もいないゲレンデを滑る!





オープンしているのは、スカイランドAコース。
滑走可能距離が、1300m以上もあるので、滑り応え十分。
ただ、斜度がないので、スキーヤーには退屈かもしれない。

それにしても、驚くほど空いていた。

リフト待ちもなく、1本が1300m以上もあるので、午前だけでもヘトヘト。
完全燃焼してしまったので、お昼ごはんも食べずに、そのまま下山した。

いやぁ、大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちょうちんですか?

2005-11-25 | 
11月に入り、日に日に寒さが厳しくなってきている。
そのせいだろうか、ここ数週間は、我が家では毎週1回は必ず鍋をやっている。

水炊き、すき焼き、ちゃんこ風鍋、そして今週は・・・。

おでん!

だしは、昆布と、たっぷりのかつおぶしで取る。(昆布も切れ込みいれますよー)
我が家は、もちろん、関西風です。

だし10カップに対し、しょう油:1/3カップ、砂糖:1/4カップ、
酒をきらしていたのでみりんで代用:大さじ1、塩:小さじ2 ぐらい(ほとんど適当)で味付けをする。

たねの準備。
大根は、先日、中条村で購入にしたもの。とても瑞々しく、良い大根だった。
これを、お米の研ぎ汁で下ゆでする。

こんにゃくは、かくし包丁を入れ、塩もみし、さっとゆでる。
揚げ物も、湯通ししておく。

そして、大根、こんにゃく、たまごを入れ、40分ほど煮込む。
その後、その他のたねを入れ、再び20分ほど煮込む。
そして、火を消し、あとは余熱でコトコトじっくり・・・。

あとは、食べる時に、再び温めれば完成。
巾着は、食べる5~8分前に入れる。(中のお餅がとろけ出さないように)


             おでんの完成!

今回作ったおでんは、これで半分の量。
たねが多すぎて、中に入りきらなかった・・・。
じゃがいもも入れ忘れてしまった。

そして、おでんとくれば、日本酒。

 

写真左:信州の地酒 「真澄・辛口生一本」 純米吟醸
写真右:里芋の煮ころがし、大根葉とじゃこの炒めもの

この夜、我が家は、“赤ちょうちん” と化した・・・。

冬は冬で、お酒が美味しい! やめられませんっ。 (お酒はほどほどに)

来週は、何鍋?


------------------

里芋は、実家から送ってもらった里芋を使用。(これが、やわらかくて美味しい!)
鶏挽肉は、肉の食感を出すため、あえてパラッパラにほぐさずに調理。

大根葉は、おでんに使用した大根の、葉の部分を刻んで、じゃこと炒め、しょう油、酒、砂糖で味付け。
最後にゴマ油で香り付けし、白ゴマとあえる。
締めとして、白いご飯の上にのっけて食べると、もう止まらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜漬 2005

2005-11-24 | 
今年の野沢菜は、長野県・中条村のお菜とりツアーにて、10kg購入。(800円)
おまけで2kgと、半端物少々をいただいた。(11月19日)

漬けた日:11月20日(日)

まず、野沢菜を天日干しする。(洗いやすいように、しなっとさせる。)



お風呂場の浴槽にお湯をためて、ザバザバと野沢菜を洗う。
(野沢温泉では、温泉で洗うそうだ。)

野沢菜:12kg、塩(沖縄の塩):360g(3%)、砂糖(三温糖):小さじ2、
唐辛子(さや):適量 で漬け込む。


        今年は、四角い樽にしてみた。


            そして・・・完成!

上に乗せる重石は、最初は24kg(野沢菜の量の倍の重さ)で、
1,2日後、水が上がってきたら、半分に減らす。

あとは、頃合を見ながら、重石の重さを調節する。

こうして、今年も、主人が一人で漬けてくれました。
お疲れ様です。

私はと言うと・・・。
おまけでもらった半端物の野沢菜(一番上の写真の上部)を、浅漬けにした。(茎の部分のみ)
レシピは、塩、砂糖、唐辛子(刻み)各適量。

卓上早漬器に漬け込み、冷蔵庫にて3日間寝かせる。

そして今朝、その野沢菜を取り出してみた。



お! なかなか良い感じ。
明日ぐらいいが、一番良い頃かも。

残りは、もう一晩寝かすことにしよう。


さぁ、今年の我が家の野沢菜漬、美味しくできるかなー?
楽しみ、楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菜とりツアーの後は

2005-11-23 | 
白馬・ガーデンの湯の前に到着。

夏でも冬でも、いつもは車がいっぱいで、なかなか空きを見つけることができない駐車場だが、この日は閑散としていた。

寒かったので、すぐにお店に入り、温かいそばを注文した。
(新そばだったらしいが・・・。)



一口食べると・・・。

あれ???

その後、無言で食べた。実は、美味しくなくて、言葉を失ったのだ。
この店の味が落ちたのか、私の舌が肥えたのか。

楽しみにしていたのに・・・。

私の中の、蕎麦の美味しい店リストから、この店は削除された。
(でも、冷やしうどんは美味しい!)

お菜とりツアー、締めは、やはり温泉です。

今回の温泉は、白馬八方温泉・みみずくの湯。(500円)
実は、今回初めて訪れた。(多分)

冬は、激混みだろうと敬遠していたので、一度も行った事がなかったのだ。
だが、時季ハズレということで、行ってみた。


         案の定、とても空いていた。

リンスインシャンプー・ボディソープ有。シャワー有。
ロッカーは、ロビー(有料)と、脱衣所(無料)にある。

温泉は、熱めでアルカリ泉のやわらかな良いお湯だった。
露天風呂からは、白馬の山々が見える。
かけ流し、加水・加温なし。

温泉の後、帰り道ついでに、シーズン前のヤナバの前を通ってみた。


           まだ雪のないヤナバ。
        今シーズンもお世話になります!

途中、鹿島槍にも白い帯(人工)が、少しできているのが見えた。
(ちょっと不安になるような量だったが・・・)

今シーズン、天然雪で滑れるのはいつだろう・・・。

まぁ、ボードの話はさておき、今回初めて参加した中条村の「お菜とりツアー」(と言っても実際にはとってないが)で、良い野沢を手に入れることができた。
今年の野沢菜漬けの出来に期待がもてる。

来年は、事前に電話で連絡しておくほうが賢明だろう。

さ、今年は、さらに美味しい野沢菜漬けに挑戦です!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菜とりツアー

2005-11-22 | Weblog
今年もやってきました。野沢菜の季節が。

昨年、初めて野沢菜漬けにチャレンジし、美味しく漬けることができたので、それに味をしめて(?)、今年も漬けることにした。(リクエストもあったことだし・・・)

昨年は、中条村の道の駅で、野沢菜を購入したのだが、その後、その中条村で、お菜とりツアーというものをやっていることを知り、「次回からはそれだ!」ということで、今年の開催を楽しみに待っていた。

時期がもう少し後になると、滑りに行ったりして忙しくなるので、やるならこの週末(11/19,20)しかない。
タイミング良く、今年のお菜とりツアーは19日からの開催だった。

中条村役場のふるさと振興係(tel.026-268-3001)に問合せをし、会場を教えてもらった。

どんどん山を登っていくと、雪がチラチラと舞ってきた。
天気雪だ。

会場には誰もいなかったので、家を訪ねてみると、おばあちゃんが「寒いからコタツにあたってたー」と言いながら出てきた。

初雪だったらしい。

お菜とりツアーに参加と言っても、今回は自分で収穫体験するのではなく、収穫してある野沢菜が欲しいだけだと伝えると、あっさり「ない」と言われた。
しかし、「何kg欲しいの?」と聞かれ、「10kg」と答えると、「それくらいなら」ということで、すぐに畑に採りに行ってくれる事になった。

その前に「豆食べるか?」と、おばあちゃん手製の煮豆を持ってきた。
せっかくなのでと、少しいただく。
そこで、おばあちゃんと話をしたのだが、なまりがきつくて、何を言っているのか、あまりよくわからなかった。

その後、畑まで行き、おばあちゃんが採った野沢菜を、教えてもらった通り、包丁で根を切っていく。(結局、収穫を手伝っている・・・)



そして、無事に野沢菜を調達することができた。(おまけ付き)

その後、中条村の道の駅にも寄り、その他の農産物もチェック。
かなり立派な大根(葉付き)を購入した。(1本100円)

本来の目的終了。

しかし、せっかくここまで来たので「おやき」を食べないと・・・。
ということで、小川村の縄文おやきを目指したのだが、うっかり通り過ぎてしまっていた。
たしか、もう少し行くと、また何かあったはず・・・とそのまま車を走らせる。

すると、千見おやきセンター(美麻村)を発見。
そこで、計6個のおやきを購入。

お昼は蕎麦!
私のお気に入りのお店の一つ、白馬ガーデンの湯隣の店に行くことにした。

白馬五竜には、薄っすらと白い帯が出来ていた。



(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好みじゃないけど・・・

2005-11-21 | 
18日の金曜日に、ヴォジョレー・ヌーヴォーを買ってきた。

好みじゃないと言っておきながら、結局、解禁日の翌日に買ってきている私は、単なるイベント好きなだけ。

まず、封を開けてすぐに、一口飲んでみた。

んー、やっぱり好きじゃない 
この独特の酸味が苦手だ。

そして、愛用品(というか必需品)のポールポアラーワインストッパーをつけてみると、多少味は良くなったが、やっぱり苦手な味。
こうして、初日は2杯で終了した。



あー、カヴェルネ・ソーヴィニヨンが飲みたい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬五竜

2005-11-19 | スノーボード
近くまで行ったので、ちょっと様子見に行ってきました。

中条村~小川村あたりから白馬・大町までは、平地でも雪がチラついていましたよ。




            本日の白馬五竜

残念ながら、オープンはまだのようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族愛 (みかん編)

2005-11-18 | 
今週の初め、主人の実家から荷物が届いた。

ダンボール1箱分のみかんだった。

主人はみかんを食べないので、私一人で食べるということになる。
みかん好きなとしては、嬉しいことなのだが、一人で1箱はちと辛い・・・。

腐ってしまう前に、食べきらないと・・・というプレッシャーもある。

おすそ分けをすればいいことなのだが、お互いに、みかんばかり分け合っても意味が無い。
かえって迷惑な話だろう・・・。
しかも、こんな時に限って、誰も家に遊びに来ない。

そんなこんなで、いつもよりもハイペースでパクパク食べていたら、4日間で半分の量を食べていた。
この調子で食べると、来週の月曜日には無くなってしまう計算になる。

約1週間で、ダンボール1箱分のみかんを、一人で食べる!?

食べすぎか。

しかしまぁ、半分食べたということで、変なプレッシャーもなくなった。
これで、1日3個(毎食後)でも大丈夫だろう。(腐らせる心配はない)

と、思ったのも束の間・・・。
今度は私の実家から、荷物が届いた。

みかん箱 だった。

なんということだ。

しかし、箱の割には軽い。

すぐに開けてみると、お菓子が半分以上、みかんが1/3ほど入っていた。
さすがはわかってらっしゃる。

私の好きな、もち吉のおせんべい「餅のおまつり」も、ちゃんと入っていた。

そして、母は、私がみかん好きなのを知っているので、主人の実家から送られてきたみかんを、わざわざ私に送ってきてくれたのだ。
うちにも、主人の実家から送られていたということを知らずに。

送ってくる前に、電話1本ほしかった・・・。
でも、ありがたいことです。感謝。

ということで、みかんの量は、振り出しに戻った。

おすそ分け、やっぱり持って行こうっと。

おーい、みんなー。みかんパーティやるぞ。集合!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンゴラ戦

2005-11-17 | Weblog
中田英イライラ笑顔なし…FW陣メッタ斬り「収穫?ない」 (サンケイスポーツ) - goo ニュース

今回ばかりは、さすがにゲンナリした。

プレッシャーに弱いのか、単に技量がそれまでなのか。
高原ファンだが、贔屓目に・・・・・・見れない。悲しいけど。

失望。

ところで、あの新ユニフォーム。
どうなんでしょうか、あれ。

私には、首周りが、なんだかだらしなく見えた。
アンダーシャツが、ベロッと丸見えだったし、後ろの襟の部分が、クタっとなって、美しくなかった。

肝心の着心地は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでも蕎麦

2005-11-16 | 
友人Tさんは、大の蕎麦好きで、何食べる?と聞けば、必ず「蕎麦」と返ってくるくらい、“どこでも蕎麦”な人だ。
そんなTさんに、「蕎麦食べすぎ」「蕎麦ネタ多すぎ」と突っこまれるくらい、最近はよく蕎麦を食べている。

最近ひいた風邪も、蕎麦ばかり食べて、その他の栄養(たんぱく質)を摂らなかったのが原因ではないかと推測された。

とはいえ、車屋の蕎麦は美味しい。いつでも食べたくなる。

ということで、日曜日に行ってきた。
昨日から引き続き、とても天気が良く、薄っすらと雪化粧をした湯の丸や烏帽子岳が、空の青に映え、とても綺麗だった。

いつも通りに、11:30過ぎに車屋に到着。
比較的、いつもよりも空いていた。

そして、迷わず「くるみ蕎麦」を注文した。
新そばが終われば、温かい「天そば」にスイッチするつもりだ。

今回は、隣の天ざるを撮ってみた。くるみ蕎麦の画像はコチラです。


         車屋(浦野)の天ざる・大盛り

私はまだ、Tさんのように、“どこでも蕎麦”にはなれないが、“やっぱり蕎麦”ぐらいにはなっているような気がする。

その後、帰りに寄ったスーパーで、とても気になるワインを発見した。
ということで、購入。
帰宅後、早速そのワインを開けてみた。



マンズワインの、
生産者の見えるワイン 上田の葡萄メルロー 2004
このワインも、今年の2月に長野県原産地呼称管理委員会の認定を受けている。

私が飲んだことのあるメルローの中では、割としっかりとした重みのある味だった。
なかなか美味しくて良いのだが、ベルフォーレワイナリーを知ってから、テーブルワインに1,200円以上は、なかなか出せなくなった。
(だって、あんなに美味しくて、650円(瓶代抜き)だよ!)

そう言えば、もうすぐヴォジョレーヌーヴォー解禁ですね。
でも、あまり好みではないので、明日中に飲むということはないでしょう。

今週末は、レジャーの予定なし。
畑や、車、衣服などのプレ冬支度、そろそろ始めようかな。

今夜はサッカー! 日本×アンゴラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボード帰りの定番

2005-11-15 | 
と言えば、温泉である。
特にボード帰りに限定しなくとも、レジャーに温泉はつきものなのだが・・・。

今回行った軽井沢周辺の温泉は、千ヶ滝か、ゆうすげくらいしかない。
関東に住んでいた頃、群馬に滑りに来た時には、たまに千ヶ滝に寄って帰ったが、今では温泉に1,000円も払うのに抵抗がある。

ということで、東御市(旧北御牧村)にある温泉まで行くことにした。

今回の温泉は、布引観音温泉。(360円) 宿泊可。
道の駅みまき(御牧乃湯)より少し東。

ロビーと脱衣所内にコインロッカーあり。(有料)
シャワーのみ、カランなし。

浴室の真ん中にドンと浴槽があり、隅に水風呂がある。

お湯は、薄い茶色で、湯の華が舞う。熱くなく、ぬるくなく適温だ。
シャワーのお湯も温泉だろう。(味がしたので)
好みのお肌ツルツル系ではなかったが、体がとてもあったまる、なかなか良い温泉だった。

そして、ボード帰りの定番と言えば、もうひとつ。
それは、高カロリーの食事。

スポーツの後は、どうしても高カロリーなものが食べたくなる。
とんかつ、焼肉など、基本的には肉なのだが、ラーメンも捨て難い。

ということで、先々週行った、熊本ラーメンに再び行くことにした。

土曜の夜だからだろうか、店内はほぼ満席だった。
ラーメンを食べに来たというよりは、“飲みに来た”という感じの人がほとんどだった。

裏メニュー?の料理が、どんどん注文されていた。

しかし我々は、ラーメンを注文。
今回、私が注文したのは、野菜ラーメン。


       携帯で撮影。ボケててすいません。

スープは、さっぱりとしつつもコクがあり、非常に美味しい。
上の野菜炒めも、絶品だ。麺は少し太め。
例えるなら、ちゃんぽんのような感じ・・・かな。

私の好みから言うと、前回の熊本ラーメンより、野菜ラーメンの方が美味しかった。
ただし、野菜ラーメンなので、チャーシューなどの肉は入っていない。

大門といい、ここといい、熊本ラーメンは、かなり私好みかもしれない。
熊本には2度(うち1回は幼少の頃)行ったことがあるが、食べなかったなぁ、ラーメン・・・。

そして、週末の定番?H家での宴が始まった。
Tさんは、久々のボードで21:00にはダウンした。早っ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り '05-'06シーズン

2005-11-14 | スノーボード
滑りに行く気など全くなかった。
ウエアや小物、バインディングも、まだしまったままだった。
金曜の夜9時までは。

土曜日に、天気次第で滑りに行こうと約束をしていたので、とりあえず、ぼちぼちとウエアの準備から始めた。
それからしばらくして、友人から電話があった。

まだ、集合時間を決めていなかったのだ。

天気予報では、土曜日の天気は、早朝まで雨で日中は晴れとなっていた。

準備を始めるまでは、滑る気など全くなかったくせに、準備をしてるうちに、いつの間にか、すっかり滑る気になってきた。
そのため、「駐車場に10時待ち合わせは?」と言った友人に、「いいや、9時だ。」と思わず言ってしまった。
うちらのいつものパターンとして、集合しても、滑り出すまで結局1時間ほどかかってしまうので、10時集合では、11時に滑り出しになってしまう。
早めに行って、早めにあがって、後は温泉でのんびりしようと友人を説得し、9時集合に決定した。

11/12 土曜日。
目覚ましが鳴る前に、目が覚めた。
お布団の中で、軽くストレッチし、準備をする。

そして、本日の集合場所、軽井沢プリンスへと向かった。

駐車場の手前で友人と一緒になった。
なんという偶然。

車から降りてくるなり、「なんで、そんなに滑る気まんまんなん?」とつっこまれる。

ごめん、自分でもよくわからん。
でも、ガツガツ滑りたいわけじゃないよ。半日券のつもりやし。
あくまでも、足慣らし。気分転換。

いつもの調子でダラダラと準備をして、スキー場へと向かった。

予定通り、10時にリフト券を購入。
半日券=4時間券なのに、終了時間が14:30となっている。
30分多いぞ。
これは、リフトの待ち時間も考慮されて、こうなっているのだろうか。
なんて、良心的なんだろう。

素晴らしい!

軽井沢プリンスには、今回初めて来たのだが、かなり印象が良いぞ。

軽井沢プリンスは、くりの木コース(380m) と、プリンスゲレンデ(400m) の2コースが営業中。
まずは、くりの木コースを3本ほど滑る。
リフト待ちは、5分~10分程度。
ゆるゆると滑っているので、待ち時間は全く気にならなかった。

緊張で体がガチガチ。
膝は、少し曲がったまま、伸びも縮みもしない。

でも、楽しい!

その後、プリンスゲレンデを滑る。
こちらの方が、少しだけ斜度があるので、少しスピードが出せる。
こちらも、5分~10分程度のリフト待ち。

思っていた以上に、混雑もなく、鹿沢のように荒れることもなく、なかなか良い状態だった。


            プリンスゲレンデ

天気も良く、スキー場にいながら紅葉?も楽しめ、言うことなし!


        浅間山の冠雪も間近に見える。


     途中、右手に下りると、くりの木コースがある。

調子がつかめず、何回もコケたが、最後の方になり、やっと思い出してきた。
2時間ほどで終わろうと思っていたのだが、結局、時間終了間際まで滑っていた。

いやぁ、ボードは楽しいね。

鹿沢だったら、確実に2時間で終わってただろう。
ガツガツしている人がいなかったから、のんびりと初滑りを楽しめた。
今年から、2コースオープンしたのが良かったのだろう。

なかなか良いです。軽プリ。
今後の初滑りの定番になるかもしれません。

14:30に撤収し、温泉へと向かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、欲しいモノ?

2005-11-11 | Weblog
トラックバック練習版、今週は「今、欲しいモノ」はなんですか?

今に限定しなくても、何が一番欲しいかって聞かれたら、そりゃお金と答えますよ。

で、そのお金で買いたい「今、欲しいモノ」は、たくさんある。
・ソファカバー (冬らしい素材のもの)→ 気に入ったものが、なかなか見つからない。
・デロンギのオイルヒーター → コタツやら何やらで、部屋が狭くなっているので、ファンヒーターより安全でクリーンなものが良いかと。
・家具 → 物が増えて片付かない。とりあえず、チェストとDVDソフト用ラック
・帽子 → ビーニーじゃなくて、ツィード素材のハンチングかキャスケット
・プリンター → 壊れたまま、3年間ほったらかし。

現実的にはこんな感じ。

でも、長い目で考えてみると・・・
もし、手に入るのであれば、普通(一般的な形)の足首が欲しい。
捻挫の記事の医師との会話の部分を参照下さい。)
これさえ手に入れば、MTBだって、ボードだって、トレッキングだって、もっともっと楽しめるはずだ。
スタンディング(MTB)で、クリートが突然外れることもなくなる。
私の永遠の欲しいもの。・・・まともな(形の)足首。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする