ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

パウダー!?

2012-03-25 | Weblog
本日は岩岳
パウダーらしいという情報がっo(゜∇゜*o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬

2012-03-24 | Weblog
今週末は白馬ステイです♪

雪降ってるけど、めっちゃ重い…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding (28)

2012-03-22 | スノーボード

やることが山盛りで、家事も疎かになっている状態です┐(´-`)┌
前まではそれがストレスになってましたけど、最近はなんかどうでもよくなってきた(^_^;)
これって、もしかして・・・???

それでも、ボードは行きます!

3月20日(祝)
ちょっとだけ朝寝坊?
まぁ、平日と同じ時間に起床し、のんびり準備をして湯の丸へ向かいました

途中、くるみ街道脇の畑に、なんと!カモシカがっ!!(゜ロ゜屮)屮

グレーの作業服着た人が畑仕事しているのかと思っていたのですが、ずっと四つん這いで、そんなに何やってるんだろうと、じーっと見てみたら、カモシカだった!
まさか、あんなところでカモシカが見られるとは思っていませんでした

駐車場は第6にしてみました
常連さんの車がズラッと並んでいました
やっぱ、みんなこっちか(^_^;)

気温が低そうだったので、朝一はガチガチだろうと思って遅めの出発にしたのですが、10:00でもまだカチカチでした

まだこんなコンディションで滑れるなんて、湯の丸恐るべしですね

中一日だと、やっぱ回復しきれていませんでした(^_^;)
第6、1本で脚パンパンo(><)o


祝日だけど、この日はけっこう空いていました

前回やってみた滑り方ですが、カリカリバーンでも調子良いです
トゥーサイドの山回りが楽にできるようになりましたヽ( ´¬`)ノ
早く新しい板で滑ってみたーいo(^∇^)oワクワク

この日は第6、第3で十分楽しめたので、第4に行くことはなかったです
そして、12:00過ぎに撤収しました

でもこれが、やっちまったんよ
この日の午後、JOINTの玲さんと赤堀さんが撮影で来てたんやってぇ~Σ( ̄ロ ̄lll)
その日の夜に知って、落ち込みました・・・
生で滑りが見れたのに・・・(TmT)

はぁ(´Д`) =3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding (27)

2012-03-21 | スノーボード

右脇の肋骨と、左手の親指の付根が痛いです(;д;)
そんな派手にコケた記憶ないんですけど・・・

昨日、板とバインディング、ブーツを注文してきました
在庫あって良かった・・・(^_^;)
早期割引で2割引でしたヽ(^◇^*)/

3月18日(日)
やっぱり湯の丸で滑りたい!



違うところで滑るのも、たまにはいいけど、やっぱり湯の丸が私には一番合う
常連さんが多いのも頷けます

前日に、JOINTのDVDのno.8,9と滑力5,6を立て続けに見て、勉強!!
私、狂ってる!? (^_^;)
で、早速試してみました

気温が高めで、雪もザクザク・・・
いろいろ試してみても、いまひとつしっくりこない┐(´-`)┌
あ~もうやる気なくなったーっと思い始めた頃、湯の丸スノーボードスクールの先生が滑っているのを、リフトの上から振り返って見て、あっ!と気が付いたことがありました

で、早速試してみたら・・・
調子いい!
これやわ、これこれ!∩(´∀`)∩

ザクザク雪でもグングン滑れました!
ありがとう!湯の丸スノーボードスクールの青パンツの先生(^_^;)
いただきました~(*^-°)v

おかげで、こんな雪でもフリーランが楽しくて、パークには1回も入りませんでしたよ
とはいえ、雪が重いと疲れます、筋肉が・・・
10:30頃に上がりました

はやっΣ(゜□゜(゜□゜*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またひとつ

2012-03-19 | 旅行

年をとりました・・・



誕生日trip
試乗会の後は、湯沢に泊まりました
温泉~♪

そういえば、ガーラの下山コース
まぁ、林道のようなコースで2.5kmあるんですが、けっこうスピードが出せておもしろかったです


地ビールで乾杯♪

翌日、迷いに迷って上越国際に滑りに行くことになったのですが、
天気は雨・・・
で、滑りたかったコースも大会で利用できなかったので、結局滑らずに帰ることにしました・・・


See You


この辺は、まだまだ雪壁が残ってました

帰りは、十日町経由で帰宅
こっちの方が距離は近いみたいです

毎週末、遠出してます
週末の方が早起きするので、なかなか寝不足が解消されません┐(´-`)┌
そして、明日も、今週末も・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding (26)

2012-03-18 | スノーボード

誕生日trip行ってきましたヽ( ´ ▽ ` )ノ

3月16日(金)
お休みを取って、ガーラ湯沢へ

SBJの来季モデルの合同試乗会とやらに参加してきました
今回の目的はコレです
候補の板全てのメーカーが参加していたので、こんな機会でもなければ全て試乗できない!

9:30からの受付だったので、しばらく何本か滑りました
この季節に、しかも湯沢で、こんなに良いコンディションで滑ることができるとは思ってもみませんでした(ノ´▽`)ノ
ザクザクを予想してました

天気も良くて、景色も良くて、最高じゃないですか(*^▽^*)





試乗の受付を済ませ、真っ先にMOSSのブースへ
まずはKING 151 に乗ってみました
いやぁ、ビックリしたわ
なんや、この板∑(゜Д゜)
ちょっとすごいじゃないですか

151だと少し短めに感じたので、154にも乗ってみました
めちゃめちゃおもしろい!楽しいっ!(≧▽≦)

次は、BC STREAM
S 151? に乗ってみました
ブースにいたおじさん(おじいさん?)、なかなかお茶目なおじさんでした(^_^;)
これまたテイストが違う
めっちゃ硬かった~
もっと広くて硬いコンディションでスピード出せたら、もっと違うんやろうね

そして、OGASAKA  FC 154F
コースもだんだんと荒れてきたせいもあってか、ちょっと自分と合わない・・・かな?
というか、乗りこなせない!難しい・・・

お腹も空いてきたので、とりあえずランチにしました
しかし、この日は暑かった・・・
汗だくです

ほぼ、MOSSで決まりかなぁ?
と思っていたけど、とりあえずVOLKLにも乗ってみることにしました(^_^;)
もしかしたらdaisukeさんいるかなぁ・・・って思ってましたが、やっぱりいらっしゃいませんでしたね( ´△`)

なんか声かけにくい雰囲気だったので、ちょっと躊躇しましたが、せっかくなので、PRIME 152 に乗ってみました
Sさんも今、PRIME 乗ってます

私に乗れるのかなぁ・・・って思っていたのですが、なかなか楽しい板でした
午後になって、コンディションもけっこう緩んで荒れていたのですが、ほとんど気にせず滑れるし、なんか自分に合うかも。。。
けっこう好きなタイプでした

さっきまで、MOSSにほぼ決めてたのに、ちょっと迷いが生じてきましたよ(^_^;)

で、もう1回MOSSのブースへ・・・
PRIMEでツインの板に生まれて初めて乗ってみてなかなか楽しかったので
TOTO 151 にも乗ってみました マコツさんモデル(^_^;)
だけど、同じ長さなのに、テールが長く感じる・・・
ブースに戻ったら、JOINTのツッチーさんがいらっしゃいまして、いろいろお話を聞かせてもらいました

で、私の心は決まりました!
いろいろ聞いてみるもんやね、乗ってみるもんやね(^_^;)

ツッチーさんには、某スノーボードショップの店主のことも聞かせてもらいまして、悲しいけどちょっとスッキリしました
昔お世話になっていたショップなんですが、あの方がいなかったらここまでボードにハマってなかった・・・

それにしても楽しかったです、試乗会
板であんなに味が違うと思ってなかった
違いがわかるようになったってことで、少しは成長してるんでしょうね(^_^;)

この日はAIR MIX 同時開催中で、エライことになってました


キッカー下のでっかいヒップ


久々に大会見ました
こわいこわいw(゜ロ゜;)w

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試乗会

2012-03-16 | スノーボード

SBJの来季モデルの試乗会に来ました

お目当ての板に全て乗れて、試乗会満喫しました(^O^)/

なんか、すごく楽しかったな~o(^▽^)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯沢へ遠征!

2012-03-16 | Weblog
今朝、4時に出発したら…
月夜野から湯沢まで高速が通行止め┐(´ー`)┌
出端をくじかれましたが、三国峠経由で8時前にはガーラ湯沢に無事到着!

暑い…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日出発断念…

2012-03-15 | Weblog
今晩出発するつもりでしたが、ちょっと遅くなってしまったので、今日は断念しました

眠いし…

明日から3連休や~o(^▽^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ@名古屋E.L.L

2012-03-13 | 音楽

中田裕二 TOUR '11-'12 "tour de romantisme"

はい、このツアー3回目です
前回はコチラ → ライブ@金沢AZ

土曜日だったので行って来ました
今週は、ボードお休みです・・・できれば行きたいけど(^_^;)
名古屋までは高速で約3時間でした

名古屋に着いたらまず、『ラディッシュ』へ
ホテルにチェックインして、名古屋城までお散歩


ネコちゃんがひなたぼっこしてました

ライブは、名古屋E.L.Lにて
名古屋は、ボトムライン、ダイアモンドホール、クアトロに各々何回か来たことあるんですけど、E.L.Lは初めてです

チケットは売り切りできなかったとMCで言ってましたけど、かなりぎゅうぎゅうでしたよ
はじけるスペースが確保できなかったので、こじんまり?と楽しんできました(^_^;)

このツアー、今回が最後なので、記憶に残そうと心がけました(^_^;)
いつも、感じたままに楽しみすぎて記憶が飛んじゃってて・・・

しかし、いい声してますな
歌声がいいです
かなり気持ち良さそうに歌ってましたね、白日だったかな?

この日の名古屋のライブは、おっとっと・・・となる場面はほとんどなく、私が行った3箇所(日本橋、金沢、名古屋)の中では、ベストでしたd(´▽`)b
日本橋の時は、どうなることかと思ってしまいましたけどねー

ツアーも終盤となると、おどけて歌う姿も見れたりして・・・
面白かったです
夢の話もおもしろかったですね
ドラム『何て言っていいかわかんないけど・・・ゴメン』

今回、『迷宮』のグルーヴ感、『春雷』の世界観(ライティングも含めて全体)が、めちゃめちゃ響きました
心にも体にも・・・

3回とも思ったんですけど、ベース!
一歩下がって、静かな感じで演奏してるんですけど、オーラがものすごい
上手いだけじゃなく、演奏にオーラがあるという、存在感ありすぎです
センターよりも存在感あるかも・・・ヾ( ̄o ̄;) オイオイ

今日のライブ、本当に良かったぁ・・・(*T▽T*)
ちゃんと記憶にも残ってます(*'▽')b

新しいアルバム、早くCDでじっくり聴いてみたいなぁ・・・
で、またライブに行きたい~♪

ライブ終了後は、世界の山ちゃんで乾杯しました!



今回は、日本酒は封印して、生ビールとマッコリで♪
手羽先美味しいね(≧▽≦)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ったら

2012-03-12 | 

どうしても行きたい所がありました

水曜どうでしょうの、どうバカ聖地のひとつである、『ラディッシュ』
やーっと、行くことができました



水曜どうでしょうのファンの方ですか?と聞かれました
水どうコーナーのある、一番良い場所に座ることができました(^_^;)

他のお客さんは、サラリーマン、OLの他は、ほとんどファンでしたね
次から次と、ファンが絶え間なく訪れていました
スゴイね

そして、かあちゃんと藤村お兄さんもいらっしゃいました
かあちゃんは、藤村Dのイメージとは全く違って(^_^;)
かわいらしい小柄なお母さんでした
忙しくない時を見計らって、ちょいちょい出てきてくれて、
ファンとお話してくれたり、一緒に写真を撮ったり・・・
いやぁ、元気なかあちゃんでした
藤村Dのこと、“藤やん”って言ってた(^_^;)

店内、食事の写真は、ぜんぜん撮ってもらってOKだというので、バシバシ撮らせていただきました(^_^;)







この日の日替わりランチは、メンチカツでした
もちろん、かあちゃんの手作り(^o^)/
ボリューム満点!


ライス、少なめにしてもらいました
たまねぎのザクザク感が良かったですv('▽^*)♪
『かあちゃん、美味しかったよ』 (^_^;)

小倉トーストも食べたかったけど・・・お腹いっぱいだったので諦めました
次回、絶対食べに来たいと思います

隣に座っていた人、藤村Dに似てた~
兄弟?かと思ったけど、お兄さんじゃないし・・・
亀田誠治氏にも似てた(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャビィ

2012-03-10 | Weblog
昨日の夕方から、雨が雪に変わりました

夜はテレビの画面ががチラチラしてて見にくかった…
電波障害でしょうか?
なので、BS見てました

今朝、車に10cm程の雪が積もってました
シャビシャビの湿雪…

湯の丸までの道が大変そうですが、今日は名古屋に向かってマス(^_^;)

飲み過ぎないようにしなきゃ(^-^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snowboarding (25)

2012-03-07 | スノーボード

今シーズン、まだ25日しか滑りに行ってないの!?
ちょっと焦ってきた
3月あたまで滑走日数30日目標だったのに・・・

3月4日(日)
やっぱり滑りに行ってきました

朝起きて、JOINTのDVD『THE DAY』を見ながら準備
朝5時から・・・かなり上がりますd(゜∀゜)b

混雑する前に集中して滑る!
ということで、久々朝一スタートです
第6、一番いただきました



いやぁ、予想通りの硬めのコンディションで最高でしたv(≧∇≦)v
でも、2本ですでに脚パンパン・・・はやっ(^_^;)



さっそく、前回のおさらい
前転覚悟で、『つま先~!』やってみました
おかげで、ヒールサイドで1度もコケませんでしたよ
しかしですよ
ヒールサイドがうまくいけば、今度はトゥが調子悪くなる・・・

バーンが硬いと、スピードに負けまいと、オリャーっ!と、ついつい前目に乗っちゃうんですよねぇ
コントロールできてないんです(´Д`) =3



今回は動画を撮ろう思ったら、なんかカメラが変?
・・・メモリ忘れてました┐(´Д`)┌



休憩もせずに、2時間半みっちり滑りました
パークは1回だけ

スノーボード、楽しすぎですO(≧▽≦)O

これからしばらくの間、湯の丸には行けません・・・
常連の皆さんにお会いできないのは寂しいですが、3月最後の週には戻ります
もしかしたら、湯沢の帰りに寄るかも・・・
来週末は湯沢でバッタリお会いする人もいるかな?
ちょっとだけ期待して・・・(^_^;)

今週末は名古屋だがや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃった

2012-03-06 | 音楽

POLYSICS『15th P』 買っちゃいました

ポリのCDは今までレンタルばっかりだったんですけど(^_^;)
今回は買いました
DVD付きのやつね
なんでか、今回は買いたくなった
でも、短くてビックリ!
もっと聴きたいのに・・・

POLYSICSは、聞いてて楽しくなる
で、聞いたあとの疲労感もない

ハイテンションな音楽って、聴いたあとけっこう脳や体が疲れることが多いんですけど、
POLYSICSは、疲れないんですよね
私の体に合ってるのかなぁ・・・(^_^;)

さすがに毎日は聞けないですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割り

2012-03-05 | Weblog

Sさんが、山?畑?の整備を手伝って、薪をもらってきました
まずは第1弾としていただいてきた分ですが・・・
第何弾まであるのか知らないないけど(^_^;)、いったいどこに置くつもり?



初めての薪割り
斧だけじゃ割れないので、くさびを打って割るそうです

私は半分に割った木の薪割り初体験!
斧でパコーンっ!なんてうまいこといくはずもなく(^_^;)
刺さったまま、斧すら持ち上がらない・・・(木と斧が重くて)

とりあえず、剣道やってたおかげか?木にはヒットするんですけど
なんせ背筋力がなくてねぇ(^_^;)
で、ハイ・・・と、Sさんにバトンタッチ

無事に第1弾はちゃんと薪の形になりました

来シーズンに使用する薪は、春のうちから準備するんですって(@.@)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする