ラヴリーを探して・・・

ラヴリー:美しい、素晴らしい などの意

いかに楽(ラク)して楽しく遊ぶか。それが私のテーマ。

誕生日に

2008-03-28 | 
約2週間前、3月16日は○○回目の私の誕生日でした。

その日は滑りには行かずに、お寿司を食べに行きました。
お正月以来、新鮮なお魚を食べられずにいたので、ストレス溜まりまくってました。

というわけで、手っ取り早く行ける美味しいお魚が食べられるところ、新井のきときと寿しに行ってきました。


黄色い物体が見切れていますが・・・。 on!

日曜日にお魚を食べに行くことはなるべく避けていますが、なんせ誕生日が日曜日だったので仕方ない。

なんで日曜日は避けるって?
海育ちには常識なのですが、基本的に日曜日は市場がやってない!
ということで、その日揚がった新鮮な鮮魚が入っていないということです。
あと、夜~朝にかけて天気が悪い日も避けます。
それは、海が荒れて漁に出ていない可能性が大きいからです。

ですが、この日はそれも覚悟で行った訳ですが・・・それでもやっぱり美味しかったです。

鱈汁最高です。
鱈子がたくさん入ってて美味しかったなぁ・・・。
やっぱり日本海のお魚は美味い。

ところで、きときと寿し。今では全国的にも有名になり観光客もたくさん来ているようです。

本店が氷見にあるので、富山の会社だと思われがちですが、実は石川の会社なんですねー。
北陸3県と新潟に直営店とFC店があるようです。

そして、長野市にも最近出来たようです。あの「きときと寿し」が!
海のない県に???ほんとに???大丈夫???

北陸3県と新潟は、同じ日本海に面した県ですが、その場所によって揚がるお魚が違います。
同じ種類のお魚でも、獲れた場所、季節によって味が違うのは常識ですよね。
身の締まり具合とか、脂ののり具合とか。

また、その土地によって好まれている味もあるので、店舗によって多少味が違うこともあります。
混雑具合で味が違う店もあります。

私が最近好きな店舗は、石川の野々市店(もちろん直営店ですよ)です。御経塚から鞍替えしました。
金沢へ旅行に行かれた時は、ぜひ行ってみて下さい。
車じゃないとちょっと辛いけど・・・。


誕生日に回転すしなんて、子供かよ。
とも思ったのですが、行ってよかった。
少しは元気になりました。DHA効果か!?

夜は上田市の萌のケーキでしめました。

2007年の3月16日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2008-03-24 | Weblog
しばらく旅に出ておりました…(-.-)zzZ
そして、その間にひとつ歳を取りました。

上の写真は、流氷!?

旅の途中で見かけた不思議な風景でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい知らせ

2008-03-11 | Weblog
上田現さんの訃報。
とてもショックです。

私が高校生の時に、初めてサイン(autograph)をもらったミュージシャンです。
その時はMagumiさんも一緒でした。
サインは今も大事にとってあります。

不思議なことに、数日前にふと気になってGoogleで検索していたばかりでした。

現ちゃんの曲、大好きでした。


ご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snowboarding #19

2008-03-10 | スノーボード
いきなり#19まで飛んでしまいましょう。とりあえず。
なかなか追いつかないので、それ以前のものはぼちぼちとアップしようと思います。

今週末は、最高の天気に恵まれました。
標高が高いので、花粉も飛んでませんよ~。

3月8日(土) 湯の丸スキー場  天気:快晴

先週はSさん負傷?のためお休み。
まずは足慣らしのためフリーランを。

朝一のゲレンデは、空いてて気持ちが良いです。


    ノートラックの第6ゲレンデ 最高です

第6で1時間、その後は第3で1時間。
2時間休憩なしでひたすら滑る。

そして、ドーナツとコーヒーでしばし休憩。

この日は第5でグラトリ大会が開催されていたので、ゲレンデはいつもと少し雰囲気が違っていた。
なかなか楽しそうで良い感じです。

休憩後はパークへ。
翌日開催されるスロープスタイルのために、パークは少しだけ変更されていた。

板もパーク用に変え、ゆっくりとアイテムを流す。

板と新しいバインディングとの相性もなかなか良いようだ。
これは楽しいかも。

しばらくパークで遊んだ後、ランチタイム。



パークへ行く前に、フラットな場所でしばらくオーリーやプレスの練習。
この日は気温も高めだったので、すぐに汗だくになった。
おまけに湯の丸はベースでも標高が高いので、すぐに息もあがる。
はぁはぁ言いながら、パッタンパッタンと怪しげな行動をしていたのは実は私です。

体も暖まった?ところで、パークへ。(どちらかと言えばオーバーヒート気味でしたが

ミニキッカー→ミニミニレール→キンクレール→ウォール→BOX
午後はひたすらこれの繰り返し。
オーリーが良い感じになってきたので、バックサイドロックも楽にできるようになった。
ウォールも楽しくなってきたぞー。

バインディングが違うだけで、相当違うことを実感した。
やっぱ道具は大事ですね。

いやぁ、今日も遊びました。
間違いなく全身筋肉痛コースです。
大丈夫かなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snowboarding #15

2008-03-06 | スノーボード
滞り中のボードの記事・・・。
だんだんと記憶も薄れてきました。ヤバイ。

2月10日(日)  湯の丸スキー場  天気:曇り時々晴れ

午前中はフリーランを楽しみ、早めのランチ。
午後は、パークへ。



最初の大キッカー2個はスルーして、下のキッカーから入る。


            下のキッカー2個目

そして、今シーズン初レール!
まずは3mほどの短い方へ。
心臓バクバク、体ガチガチでイン。
緊張したが難なくクリア。あ、もちろん50でですよ。
次に、4mほどの長い方へ。
こちらもクリア。
めちゃめちゃ緊張したが、やっぱりレールは楽しいっ。



そして、キンクレールにも入ってみた。



見た目ほど怖くなく、むしろおもしろさにハマってしまった。
とても入りやすいように作ってある。
意外とアップが長いので、失速注意。

最後はBOX。
何気にレールより緊張した。
この日のBOXは滑りが良かったので・・・。


             写真はSさんです。

午後はひたすらこれの繰り返し。
キッカー→レール→キンク→BOX→リフトに乗る

飽きもせず、グルグルぐるぐる。
あー、楽しすぎる。

ちゃんとオーリーをして、音を立てずにふわっとレールやBOXに乗る。
それが今シーズンの目標。
もちろん、プレスもちゃんとかっこよく出来るようになりたい!

パークのスイッチ入ったか!?

パークに入って、久々に上半身もだるくなった。
なんだか心地よい疲労感・・・。

翌日、案の定筋肉痛でした。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってもうたぁ

2008-03-05 | Weblog
玄関に出しっぱなしにしていたロングブーツ。
いつの間にか色褪せしてる…( ̄□ ̄;)!!

あーあー。

やっぱりこっちは紫外線強いわ。
尋常じゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯変ました

2008-03-04 | Weblog
約10年ずっと、J-phone → Vodafone → softbank の携帯を使ってきましたが、とうとう変えました!

都会で生活していた頃は、地下やビルなどの屋内に強いという噂のあったVodafoneは、何の不便もなく快適に使ってこれたのですが、田舎に引っ越してからは圏外になってしまうことが多々あり、ものすごく不便に感じていました。

私が現在すんでいる県は、田舎の代名詞のようなところです。
四方を山で囲まれていることもあってか、なかなかいろんなことが遅れています。
携帯電話の電波の届かないところは、たーっくさんあります。
ちなみに、私の住む地域ではまだ、テレビのデジタル放送が入りません。NHKですら。(ちゃんと受信料払ってるのにね

田舎に引っ越してから、それに気づくのに数年かかりました。遅っ
でまぁ、契約のこともいろいろとあったので、なかなか変えられずにいたのですが、ようやくその時期がきたので、即変えてきました。


        世代交代!  3代目から4代目へ

機種変換もそんなにする方ではないので、10年で4台目になります。
私が携帯電話に求めることは、どこでもつながる、そして壊れにくい。それだけです。
ま、デザインは重要ですがね。
いろんな機能がありすぎて、ちょっと疲れてきました。

使いこなせるようになるまでどのくらいかかるんだろう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のスウィーツ

2008-03-03 | Weblog

胡蝶庵の「とろける生大福」と「ふわり」
両方共に抹茶です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40%OFF

2008-03-02 | Weblog

スノーボードショップ・アクロスのセールに行って来ました。
40%OFFになっていたバインディングを購入!

早速、パーク用の板に装着しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする