風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

Yukiちゃんの庭、猛暑に負けず

2024-06-14 | はな友の庭
気温32℃、猛暑に負けず輝くYukiちゃんの花たち。


元気をくれるイエロー、

お日さま浴びて笑ってるみたい。




ピンクは優しいね。


垣根の日陰が心地よさそう。

花の寿命を縮める猛暑、このあたりで優しい梅雨が欲しいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yukiちゃんの庭、涼し気な花

2024-06-14 | はな友の庭
6月、雨が似合う花だけど梅雨はまだ。





凛として咲く花しょうぶ、


涼し気な「夏姿」




地球環境が変化していく昨今、
花たちも苦し気だけど、美しい花を見せてくれています。

私たちも、明日のために今日を頑張らなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの整肢

2024-06-12 | 家庭菜園
ナスが順調に育ってきました。
根元の脇芽や葉を取り除き整肢作業。
スッキリ風通しの良い姿になりました。

ひと株だけ葉に粉を吹いたようになり、ハダニがつきました。

スプレー消毒をしたのですが気持ち悪いので剪定。
様子を見てダメなら撤去します。

初生りの実は惜しいけれど摘果、
今欲張ると先での収穫が少なくなるからね。


枝は二本仕立て、一枝に一個づつで長期収穫を目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ

2024-06-11 | モクレンの山里
ササユリはみどりが似合う,


木漏れ日に煌めく林、大好きな山です。


今年も美しく手入れされた山にたくさんのササユリ。


「100本くらい咲いたけど、今年の花は小さくて・・・」とおじいちゃん。
「種をつけさせてると球根が小さくなるから、花を摘んだ方がいいかな」
山全体を防獣ネットで囲ってから育ち始めたササユリ、
種から花が咲くまで7年ほどかかります。
いろんな所に種が飛んで年々増えていきますが、
小さい苗を見つけると目印のポールを立て、
草と一緒に刈らないよう愛情込めて育てているのです。


甘い香り、清楚で美しい姿、今年も逢えて良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yukiちゃんの庭、2024夏

2024-06-09 | はな友の庭
Yukiちゃんのお花畑は夏バージョン、
色とりどりの百合が咲き誇っています。



白い百合の花束、素敵です。





懐かしい友と、思い出話に咲く花も色鮮やか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする