ソウル旅仲間(同僚・元同僚)たちで
防府市のかんちゃんとエトワルに行きました。
かんちゃんは、1月に行って以来、2度目です。
コースも同じものにしました。
今回は6人だったので、別室に席が用意されていました。
お料理の内容は1月のものとほぼ同じでしたが、
部隊チゲをお汁まで飲み干してしまったので、
最後にご飯を入れて雑炊にすることができませんでした。
お店の人も、一言先に言ってくださっていれば残しておいたのに~。
とっても忙しそうだったので、仕方ないかな?
部隊チゲ↑加熱前
部隊チゲ↓加熱後
まぁ、雑炊があったら、お腹が爆発していたかも。
お料理の内容はこちらへ(ほぼ一緒です)
hiteビールも飲みました。
このビール、さらっとしていて、
とっても飲みやすいです。
物足りないと感じるときもありますが、
今日の料理にはとってもスッキリ、合っていました。
かんちゃんの後、すぐちかくのエトワルへ。
レトロ気分いっぱいの店内で、
遠路遙々来た同僚や元同僚は、
タイムスリップしたみたいと喜んでくれました。
ここでオススメのメニューは「きな粉パフェ」
ほんとは、コーヒーが有名な喫茶店なのに、
コーヒーには目もくれず、
6人ともきな粉パフェを食べました。
わたしもすごく久しぶりで感動新たにいただきました。
このきな粉パフェの美味さは
① 上にかかっているきな粉の香ばしさとほんのちょっとの塩味。
② メインのアイスクリーム(というか、ソフトクリーム)がちょ~美味。
③ あんこが美味。Seさんは「ちょっと香ばしくて美味しい」との感想。
④ 底には寒天たっぷり。茶色・薄茶色・緑の四角く切ったレトロな寒天。
⑤ コーンフレークで上げ底していないところがさらにポイントを上げています。
「きな粉パフェ」というと「きのこパフェ」と聞こえるようで、
きのこののってるパフェを想像して、みんなで笑っちゃいました。
食べ過ぎで、未だにお腹が苦しいよ~。
ご馳走さまでした。
そして、遠路遙々防府まで来て、
その上、我が家まで送迎してくれた同僚・元同僚のみなさん、
ありがとうございました~。
↓ポチッと応援よろしくお願いします。
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。