いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

サントリー ソウルマッコリ

2011-03-23 21:33:51 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

 



昨日「ソウルマッコリ」をスーパーで買いました。
(あとで知ってびっくり、何と昨日が発売日でした)

今日は、夕方なぜかお腹が痛くて、
このソウルマッコリを飲んでも良いものか、
ちょっと迷いましたが、
やっぱり飲んでしまいました。

缶の後ろ側に、
4~5回ゆっくり振ってから飲むように書いてあります。
そうそう、すぐ沈殿するのよね。
さて、お味の方は?
あ、これソウルで飲むのと同じ味!!
美味いじゃないか!
飲みながら、缶を見てみると、
何だか見慣れたマーク。
そうです、これは韓国のマッコリのメーカー
長壽」のマークです。
(缶の画像、一番上のハングルのあるマーク)
韓国に行くと、よく見かける黄緑色の瓶のマッコリ。


サントリーは発売元であって、
作っているのは「長壽」。
だから、違和感なく飲めたのです。

以下、サントリーのニュースリリース(一部省略)

今回、この伸長市場において新たな価値を提案するべく、
微炭酸タイプの缶入りマッコリを新たに発売するものです。
新商品「ソウルマッコリ   350ml缶」は、
当社が韓国マッコリ市場最大手の
ソウル濁酒製造協会(本社:韓国)と
(株)ロッテ酒類BG(本社:韓国・ソウル)と共同で開発した
日本オリジナルの商品です。
日本人の嗜好に合わせ、
炭酸入りで爽快な味わいに仕上げました。
なお、ソウル濁酒製造協会傘下の
ソウル長寿(株)が韓国の自社工場で製造を行い、
(株)ロッテ酒類BGが輸入元となり、
当社が日本国内で販売します。

日本人の嗜好に合わせ、炭酸入りにしたって書いてあるけど、
韓国のマッコリもちょっとシュワッとするよね。
あれはわざわざ炭酸を入れているわけではなく、
自然にシュワッとするものができているのか…??

アルコール分は6%。
ソウルで飲むマッコリもそんなにアルコール分あるのかな?
ソウルではマッコリをいくら飲んでも酔わない感じなんだけどね。

ちなみにソウルマッコリ」のCMに登場するのは、
(↑ クリックするとCMが3本見られますよ)
チャン・グンソクという韓国の俳優さん。歌も上手いらしい。
いまは震災のために、いつも通りのCMが流れていないけど、
そのうちソウルマッコリのCMも流れるようになるでしょう。

余談ですが、もうACのCMにうんざりしていて、
ACのCMが始まると音を消して、顔を背けています。
初めの頃よりは減ってきているけど、
まだまだやっていますね。
あまりにしつこいし、いまの状況にふさわしくないCMが流れているという、
苦情が殺到した…とネットのニュースで読みました。
苦情の内容読んで、みんな思っていることが一緒だなぁって思いました。
だいぶ普通のCMが戻ってきているけど、
そういえば、番組と番組の間の空白時間帯によくやっていた
ハウスのCMがまだ戻ってきていないですね。
普段、ハウスのCMも繰り返し何度もやって
しつこい!って思っていたけど、
ACのCMに比べれば、かわいいもんです。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする