いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

新陳代謝 活性食堂 ゴンガン

2012-04-28 21:44:03 | 美味しい!(お店)

昨夜の「新陳代謝活性食堂 ゴンガン」。
オーダーバイキングというコースで宴会をしました。

人気のお店らしく、お客さんも多くて、
スタッフはてんてこ舞いな感じでした。

味のほうは、昨日のブログにもちょっと書いたけど、
以前より味が良くなっている気がしました。

↑ チャプチェでしょうか?平たい春雨(?)は
少し弾力があって、ピリ辛味が美味でした。

あらかじめ、オーダーバイキングの料理を
幹事さんが注文してくれていたので、
会が始まる頃には、テーブルを埋め尽くすほどの料理が並びました。



サーモンの入ったサラダ、サーモンが想像より美味でした~。



玉ねぎは見た目でキムチかと思ったけど、
唐辛子と酢とで、さっぱりとした味でした。
こんなに赤いのにそれほど辛くなく、
唐辛子の香りがとても良かったです。



オーダーバイキングなので、
エビマヨや鶏の唐揚げも出てきましたが、
わたしは、韓国料理を食べることに徹底したかったので、
あえて、この2種には手を出しませんでした。



辛いものが少々苦手な方には、
この枝豆が、癒しに(笑)。

キムチもとっても美味でした。
カクテキはなぜか鰹節の味がしましたが…?
まぶしてあったのかな?



定番の鍋は、大勢で行ったので、
タッカルビとコプチャンチョンゴルの2種。
見た目が同じなので、最初は同じ鍋なのかと思って、
1種しか写真を撮りませんでした。
こちらはタッカルビのほうです。

わたしはコプチャンチョンゴルのほうを主に食べましたが、
ホルモンなので、かなり脂がこってり。
でも、ピリ辛美味でした。
ご飯でポックンパプを作ってくれるようなことを聞いていましたが、
結局ご飯が出てこず、残念でした。
お店があんまりにも忙しそうで、催促しづらい…(?)



途中から写真を撮るのも忘れていましたが、
プルコギとか、ホルモンの天ぷらとか、
チヂミとか、いろいろ注文して、みんなで食べました。
(ホルモンの天ぷらはわたしは食べていません)

最後は、アイスクリームで〆。
これも美味でした。

わいわいがやがやのお店の中にいると、
ちょっとソウルにいるような錯覚に陥りそうでした。
今回残念ながら参加できなかったSeさんも誘って、
また、内輪で行きたいと思います。

ところで、そろそろハングルの勉強しなくちゃ~と思って、
最近ちょっと始めています。
(NHK Eテレのハングル講座で)

まだまだ始めたばかりなのですが、
このゴンガンに貼ってあった映画のポスターの
タイトルは読めなかったけど、
ポスターの中の文字、
고마워요(コマウォヨ=ありがとう)が読めて
とっても嬉しかったです。

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする