いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

Golf7 に SDカード

2014-05-01 21:33:54 | VolkswagenGolfⅦ&Ⅴ

今日は、とら・もも・まろのお誕生日。
16歳になりました。
高齢でねずみにも興味を示さなくなりましたが、
とりあえず、みんな元気です。

さて、ゴルフ7に乗って、そろそろ1か月。
今日は、1か月点検の御案内メールが来ました。
少しあちこち試してみようという余裕が出てきたので、
数日前から、SDカードに動画を入れて、
車で見てみよう!ということにチャレンジしていました。

通勤時間が約40分あるので、
韓国語会話の動画をYouTubeで探して、
それを集めて、SDカードに入れ、運転しながら聞き、
信号待ちでは動画も見る…というのをやってみたかったのです。
ほんとはちゃんとお金をかけて習うのが良いんでしょうけど、
そんな気持ちの余裕がいまは無いので、
とりあえず、タダで韓国語に軽~く触れることを
続けたいなぁと思っています。

YouTubeで探すと、どんなものでもたくさんありますが、
まずは「300文章の韓国語会話」というのを選んでみました。
1つの動画が30秒~1分くらいでそれが35個あります。
いろんな場面の会話が出てきます。

最初は、動画をそのままSDカードに保存して
車に持って行き、差し込んでみたんですが、
「再生するものがありません」というメッセージが出て、
どれもファイルエラーが出ました。
何度か、いろいろ変えてみたけど、
ファイルエラーが出て、音も動画も出ません。
ネットで調べたところ、
「再生可能な動画は、ビットレートが2Mbps、
解像度が720×576画素まで」と書いてあるページがあり、
35個の動画を1本につなげた後、
解像度を下げて保存し直してみました。
「さぁ、今度はどうか?」
あ、再生成功!音も動画もちゃんと出てきました。

でも35個の動画つなげると、
会話より前後の音楽の部分が目立ってしまっているので、
もう一度、できるだけ音楽の部分をカットして、
作り直し、会話だけになるようにしてみたいと思います。

ちょっとは、会話ができるようになるかな?

ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする