いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
~8月17日(日) その3~
昨日の続きです。
ヨーロッパ風庭園から、
正門のところまで帰ってきて、
もう終わりかと思っていたら、
まだまだでした~。
あ、ここのトイレ、韓国なのに和式がありました。
珍しいです。
今度は正門から見て左側に移動。
蓮華園という睡蓮の池です。
スリョンギル(睡蓮の道)を歩いてみました。
池の向こうに見えるのはパリョン亭。
これもドラマに使われたそうで、
ここの風景は歴史ドラマでもOKですね。
それから、長寿の木イチイのトンネル。
木の植え方というか、枝の広がらせ方がとても独特で
面白いです。
外から見えにくい不思議な空間。
逢い引きができます(笑)。
人間が立つとこんな感じ。
こちらヘブンズゲートとヘブンズスクエア。
韓国ドラマ好きの人には、
あ、あのシーンで使われてた!とわかると思うんですが、
わたしにはわかりません(泣)
もう何年もゴルフをしていないわたしは、
ゴルフ場みたい~となんだか嬉しくなりました。
正門のところまで帰ってきて、
ベンチで記念撮影。
左端はガイドさん。
(ガイドさんと言っても、このかた、会社の企画室長さんです)
ソフトクリーム、絞り出す機械が面白かった。
1回ごとのパックになっていて、
それを機械にはめて、
絞り出してくれます。
だから、先っちょがいまいち尖ってません。
美味でした~。
ちなみに、歩く距離はそんなに無いので楽々です。
ポチッと応援よろしくお願いします。