
2月の初め頃から
南側の廊下でじゃがいもの
芽出しをしています。
やっとこのくらい。
男爵です。
食用で買って、
置いたままのじゃがいもは
日の当たらないところに置いていても
ちょっと油断すると
すぐに芽が出てしまうのに、
種芋として買ったじゃがいもは
日が当たるところに置いていても、
なかなか芽が出ないし、
緑色にもならないのが
なんだか不思議な感じです。
どのくらい芽が出たら、
畑に植えるのか
調べてみたら
5mmくらいって
書いてありました。
あまり大きくなると
植えるときに
芽が折れてしまうからだそうです。