いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
他校の文化祭とか、行ったことがなかったんですが、
今日は友達と友達の娘さんと
山口農業高校の農業祭に行ってみました。
10年前に短い期間勤めていたことがあって、
かなり懐かしかったです。
10年前にもいらした家庭科の先生にご挨拶をしたら、
「○○を作ってくださってありがとう」とお礼を言われ、
それは、もうすっかり忘れていた出来事でした。
でも、突然伺ったわたしに、
すぐその時の出来事について話された先生の記憶力は
すごいと思いました。
美味しいうどんをいただきました。ごちそうさまでした。
文化祭のうどんって美味しいですよね。
それからその家庭科の先生おすすめの、
やまのいもまんじゅうを食べに2階の教室へ。
まだ、試食段階だということで、
おまんじゅうもお茶もタダでした。
やまのいもは山口市徳地の特産品だそうです。
わたしのほうは、抹茶味、友達はりんご味でした。
上品なお味で、口触りも良く、
ちょっと弾力があって、とても美味しかったです。
販売したら、きっと売れますよ。
あ、ここのお茶、ほうじ茶でこちらも
とっても香りが良くて美味しかったです。
その後、体育館で生徒会主催の
大ビンゴ大会に参加。
いまかいまかとビンゴを待ちわびていましたが、
結局、わたしも友達も友達の娘さんも
全然ビンゴなしでした。残念。
ちなみに、賞品は
シクラメン、ポインセチア、
苗木、もち米、ハム、ベーコン、
ブロッコリー、人参などでした。
何も買わなかったけど、
楽しい一日でした。