いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

日曜日が終わりそう&フィラリア予防薬

2017-05-14 22:36:28 | Weblog

先週は、体調が悪かったのですが、
週末は元気!とまではいかないまでも、
わりとゆる~く過ごしていたので
まぁまぁ普通の体調に戻りました。

さて、明日からまた1週間、
「とっても元気」でなくても良いので、
普通の体調で過ごしたいです。

土曜日にめいに今年初めてのフィラリア予防薬を飲ませました。
実は2週間くらい前に、フィラリアの予防薬を飲ませようと思ったら、
失敗してしまい、1錠無駄にしてしまいました。
昨年まで飲ませていたフィラリア予防薬は小さめで、
食べ物に混ぜたら何とか飲んでいたのですが、
その薬を製造しなくなったとかで、
大きめの薬を買う羽目になったのです。
めいは、敏感なので、まずそのままじゃ食べない。
好きなおやつと一緒にとか、スライスチーズで巻いてとか、
最後には牛肉と混ぜて、とかいろいろやったけど、
結局食べてくれず、えぇい、クソ~って腹立ちまぎれに捨てました。

動物病院に相談に行って、とにかくサイズが小さいやつが良いと思い、
わりと最近発売されたらしい、フィラリア+ノミ+マダニ+寄生虫、
まとめて効果があるというネクスガードスペクトラというのを選びました。

土曜日の朝、やってみると半分は食べてくれたから
もう半分もいけるかも!と思ったけどやっぱり食べない。
お値段高いから、これはあきらめられないとあれこれやってみたけど、
結局また食べてくれなかった~。

ということで、めいを連れて病院へ。
耳掃除ついでに、薬の残り半分を飲ませてもらいました。
家じゃ、無理やり飲ませたら、噛みつかれるところだけど、
病院じゃおとなしいめい。
獣医さんに丁寧に飲ませていただきました。
まず、残り半分をまた3つくらいに小さくして、
錠剤を飲ませる要領で口に入れ、
口の端からシリンジで水を少し入れて、飲み込むまで待つ。
賢い犬は、口の端っこに隠しておいて、
後でペッと吐き出すらしいです。
めいも吐き出すかなぁとしばらく待ってみましたが、
なんとか飲み込んだようです。
こんな苦労するなら、1年に1回で済む、
注射も考えないとなぁ~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする