いらっしゃいませ
VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。
日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。
以前、Seさん達と小田さんコンサートで博多に行き、
帰りの新幹線を待っていたとき、
Seさんから、博多駅のホームから見える(ガラス張り)
謎のエスカレーターについて、
「このエスカレーターはどこからどこに行くんだろう?」と
ずっと疑問なままだと教えてくれました。
とても気になったので、その後ネットで検索してみました。
そして、謎が解けました。
そのエスカレーターは、「博多シティゆきエスカレーター」なのです。
新幹線のホームから、階をひとつ下りて、
改札手前、左手の方向の駅弁屋さんの裏に
エスカレーターがひっそりとあります。
実際にそのエスカレーターに乗ってみました。
乗ってみると、確かに新幹線のホームをガラス越しに見て
上がっていきました。
そして、到着したところは、4階コンコース。
それから、また前を歩く女性になんとなくついて行き、
別のエスカレーターで、3階に下りました。
そこには、ネスカフェのカフェがあったり、
ゆっくり座れる素敵な長椅子があったり、
人があまりいなくて、とっても静かで、
小さい子供たちも楽しめる空間。
電車関係の絵本とかも置いてあるようです。
ちょっと静かにゆっくりしたいときにはここは最高かも。
(JR博多シティ3階改札内コンコースという場所)
ステンドグラスやタイルのアートなどもあって、
もういちどゆっくり行ってみたい空間です。