いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

苗植えと大麦種まき

2022-05-04 20:44:47 | 畑仕事・ブルーベリー観察

肥料を入れて、畝を立てて、
マルチを張って、「え?もう、苗植え?」と
思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
施肥は、溝施肥というやり方でやったので、
たぶん大丈夫だと思います(自信ないけど)。

そして、苗植えをするときに、
ポットの中の土の高さよりも
だいぶ深く掘って、
そこへちょっと鶏糞を入れて、
根に肥料が当たらないくらいに土を埋め戻し、
苗を植えました。

少し経って枯れることがあったら、
それは今回の肥料の入れ方が
下手だったことになります。

まぁとにかく、ナス5、ピーマン5、
トマト4、シシトウ1、細ネギを
午前中ずっと植える作業をしていました。
株間をあけて植えるので、
畝には4つしか収まらず、
仕方ないので、
ナス、ピーマン、シシトウは
1つずつ別の畝へ植えました。

数日前に畑の使っていないところに
弟が耕運機をかけて耕してくれていたので、
また雑草が生えないように
大麦てまいらずをばらまきました。

裏の畑は筋蒔きでてまいらずを蒔いたので
少し”遠慮がち”に生えてきています。
なので、今回は、ちょっと強気に蒔きました。

また、うまく生えてきたら、
写真に撮りたいと思います。

今日も畑仕事、楽しく頑張りました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする