5月20日に庭に種を蒔いたダイカンドラ。
生長するのがゆっくりで、
夏の間、種を蒔いた部分が
グランドカバーになったかどうか、
微妙です。
今日は夕方、ダイカンドラの
間に生えている草を抜きました。
ダイカンドラは葉っぱが丸いので、
他の雑草と見分けがつきやすいです。
でも、時々間違えてダイカンドラを
抜いてしまっていました。
後で調べたら、
挿し芽で殖えるそうなので、
抜いてしまった茎に土をかけておきました。
多年草なので、これからまだまだ
殖えていきますように。
最新の画像[もっと見る]
- 寒波襲来前に 18時間前
- 寒波襲来前に 18時間前
- 来週は寒波が来るぞ~ 3日前
- 冬のダイカンドラ 4日前
- 土曜日に収穫したもの 6日前
- 八朔の収穫 1週間前
- 八朔の収穫 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前