文化祭が終わって。

2007-10-27 22:24:56 | Weblog

本格的な準備から約3週間、
販売用の作品作りを含めれば
夏休み以前から続いていた準備を積み重ね、
文化祭が無事終了しました。

学年ごとの劇も、わが学年は、
本番が今まででいちばん良い出来だったようです。

ストレスを溜めていたつもりはなかったのですが、
身体のあちこちに”じんましん”らしきものができてしまいました。
広がるような様子ではなかったので、
病院には行きませんでしたが、まだ痒い部分もあります。

今夜は、打ち上げの飲み会もあったのですが、
ブログのコメントをほったらかしにしていたし、
家に帰って、早くゆっくりしたかったので、
飲み会はキャンセルして、帰ってきました。

やっと、大きい行事が終わったので、少しゆっくりできるかな?
やりたいことを見つけて、残りの秋を楽しまなきゃ。
ちなみに代休の月曜日は、ゴルフで~す。
(ゴルフをするには、秋はとっても良い季節)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 今日はももに注目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に・・・ (エビママ)
2007-10-28 18:23:01
本当にお疲れさまでした
でも、こぉやってみんなで何かを一緒に
頑張った後の疲れみたいなものは
なかなか気持ちいいんでしょうね
学生時代が終わってしまうと
なかなかそんなことは経験できないです

でも先生っていう立場だと、やっぱり
またそれとは違う感じなのでしょうか?

劇、今まででいちばん良い出来というのは
素晴らしいことですね
なかなか普通はそぉはいきませんょ
私は昔からステージなどの上に立つのは
苦手でした・・・
生徒さんたちは本番にも強かったのでしょうね
羨ましいです
何のお話の劇だったのでしょう・・・

“じんましんらしきもの”早く治るといいですねぇ
やっぱり疲れてらっしゃたのかしら・・・?

ゴルフはよくされるんですか
私はやったことがないのですが、
難しそうです・・・
ちなみにエビパパはやりますが
下手ッぴです
秋にゴルフは気持ちがいいでしょうね
返信する
ありがとう (のりりん)
2007-10-28 21:26:45
温かい労いの言葉、ありがとうございます。
生徒にとっては素晴らしいことですが、
教員にとっては、本音を言うと、
大変なことばかりで…なんて、
愚痴を言っちゃあいけませんね。

予行の時は、結構セリフがズタズタな生徒もいて、
どうなることかと思っていたけど、
どうやらみんな”本番に強い!”生徒だったみたいです。

劇の内容は?…「ダイエット」です。
太っている生徒が多くて。
コーラには砂糖がいっぱいはいっているよ~みたいな。
他の学年は、桃太郎英語劇とか、環境問題×浦島太郎とかでした。

じんましんらしきものは、やっとかゆみが治まりました。
まだ、ぶつぶつがあります。

ゴルフ、わたしも下手っぴです。
もともと運動神経は、ゼロ以下。
まぁ歳をとってもできるスポーツなので、
やってみようかと、始めました。
もう10年以上やっていますが、
万年初心者です。
最近は練習にも行かないで、
コースに出るので、余計下手っぴです。

エビパパさんがされるのなら、
ぜひぜひご一緒に、エビママさんも
ゴルフをされては?
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事