11月初めにホームセンターで買った
にんにくの苗を植えてから半年ちょっと。
2月の終わりには葉がかなり大きくなりました。
そして、少し前に出た花芽をカットして、
今日はそろそろ収穫してもいいかな~と
一本抜いてみました。
ネットには、葉の半分くらいが黄色くなった時が
収穫時期だと書いてありました。
抜いた一本がとっても立派だったので、
全部抜くことにしました。
スーパーで国産にんにくを買うと、
結構良いお値段するので、
この収穫したにんにくが美味しかったら、
これから毎年畑でにんにくを育てたいと思います。
苗を植えてから、
ほとんどお世話がいらなかったようです。
わたしが知らない時に父が
肥料として鶏糞を与えてくれていたみたいです。
数日間、外で干してから
日陰で吊し干しにしたら良いみたいですが、
カビが生える危険もあるので、
早めに冷凍しておこうと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 来週は寒波が来るぞ~ 1日前
- 冬のダイカンドラ 2日前
- 土曜日に収穫したもの 5日前
- 八朔の収穫 6日前
- 八朔の収穫 6日前
- 食楽 金龍 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前
- 食楽 金龍 1週間前