いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

美容院に行きました。

2007-07-22 16:17:24 | Weblog


4ヶ月ぶりのストレートパーマ。
長いところは、パーマが落ちているわけではないけど、
根元のところは、元々の”少し癖毛”がでていたので、
かけてもらうことにしました。

新しいストレートパーマの方法を紹介されたので、
時間がかからないなら、新しいほうで…とお願いしました。

パーマ料金(最後に新しいトリートメントをするのも含まれている)
プラス ロング料金で、1万5千円でした。

ストレートは時間がかかるので、
かなりの覚悟で行かなければならないのですが、
今日はトリートメントやカット(切りそろえる程度)も含めて、
3時間半弱でした。

新しい方法は、髪の毛が軟化するのに
前より時間がかからないそうです。

とても、つやつや、やわらかになりました。
ストレートはブロウとかしなくて済むので、楽です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水とダンス

2007-07-21 12:58:09 | いぬ


ちょこはシーズンで、とっても落ち着かない今日この頃。
朝早くから、きゅんきゅんと鳴いて、家族の睡眠を妨げています。

お昼近くに、庭に放して、遊ばせました。
久しぶりに、ホースの水との戯れ。
写真に撮ると、まるでダンスをしているようです。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーの瞳 と ERつながり

2007-07-20 22:44:25 | 海外ドラマ・映画

昨日、AXN でCSI:科学捜査班のシーズン4【87話】を見ました。
グリッソム主任もさることながら、検屍官のアル・ロビンス医師の
とてもきれいなブルーの瞳に感激。

というのも、最近よくお邪魔しているanimatoさんのブログに登場する
白い猫ちゃんが、とっても魅力的なブルーの瞳をしていて、
そのブルーの瞳が脳裏に焼き付いていたので、
CSIを見た時、やたらとブルーの瞳が気になりました。

調べてみると、アル・ロビンス医師役の
ロバート・デヴィッド・ホール Robert David Hallは1947年生まれでした。
シーズン4は2003~2004年放送なので、
50歳代後半ということになりますが、とても美しい瞳です。
歳をとってもブルーの瞳は美しいままなのでしょうね。

で、キャストの名前や経歴を見ていたら、
CSI:科学捜査班に出演している3人に、ER出演経験がありました。
ニックやサラはわかっていたけど、よく読んでみたらキャサリン・ウィロウズも。
しかも、ジョージクルーニ演じるダグ・ロスのお相手役。ビックリしました。
これは調べてみないと!!って思って、
持っているDVDをひっぱり出して探しました。

いました、いました、随分若い感じですが…。
それもそのはず、ERのシーズン2だから、すごく前です。
ジョージクルーニーも、若っ!!
キャサリン役の女優さんはマーグ・ヘルゲンバーガー Marg Helgenberger。






ついでに、サラとニックも探してみました。







みんな若いねぇ。当たり前だけど。
サラ役のジョージャ・フォックス Jorja Fox は今より清純派って感じ。
ニック役のジョージ・イーズ George Eads はあんまり変わらないかな?
サラとニックはどちらもERのシーズン4から探しました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデル? ももちゃん

2007-07-19 20:46:41 | ねこ


家の裏の、いつも草がぼうぼうに生えている場所に、
最近コンクリートをはりました。

 ねこたちはお散歩の時間、
日陰になるその場所で、ゆったりとくつろいだりします。



ももちゃんを撮ってみました。
はったばかりのセメントは白くて、レフ板代わり。
ねこの顔も明るく撮れるようです。



ももちゃんの毛並みのアップです。
三毛トラとでも言うのでしょうか?
とても魅力的です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色と黒の出来事

2007-07-17 20:37:50 | Weblog
今日は、インターネットが変じゃなかったですか?

職場はほぼ1人に1台のパソコンがあるのですが、
午前中からYahoo!JAPAN のページのあちこちに
「Click Here Now !」 という文字。
黄色の四角の中に、黒い文字で書いてある大小様々なアイコン(?)
普通なら、画像などのある部分が、すべてこの黄色と黒になっているのです。

最初は、変に思わなかったのですが、
お昼頃になって、さすがになんだか変だと思いました。
一応、パソコンのウイルス検索をしてみたけど、検出されませんでした。

Click Here Now ! をクリックしてみたら、
その先のHPは、画面総てが、大小様々なClick Here Now !で埋め尽くされ、
とても、気持ち悪い光景でした。
どうも見たところ、Yahoo だけがおかしいようで、
他の人のパソコンでは、一番上の
「Yahoo!JAPAN」自体が、でっかい「Click Here Now !」に化けていました。

授業が終わって、2時半頃見た時には、
”黄色と黒の怪しい物体”はいなくなっていました。

家に帰ってから、Yahoo を見てみましたが、
今のところ、それについては何も触れられていません。
いったいあれはなんだったんでしょうか??
うちの職場のパソコンだけ??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする